記録ID: 2675982
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2020年10月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:40
距離 14.5km
登り 1,086m
下り 1,303m
13:32
近江舞子
出発時刻: 08:52 到着時刻: 13:32
合計時間: 4時間40分
合計距離: 14.5km
出発標高: 304m 到着標高: 86m
最高点: 1190m 最低点: 86m
登り累積: 982m 下り累積: 1190m
合計時間: 4時間40分
合計距離: 14.5km
出発標高: 304m 到着標高: 86m
最高点: 1190m 最低点: 86m
登り累積: 982m 下り累積: 1190m
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:近江舞子からJR 。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 |
その他周辺情報 | 近江舞子セブンで缶ビール。 梅田で立ち飲み。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
飲料
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに武奈ヶ岳。
出町柳発の京都バスも2台。
※ギリギリで座れました。
坊村からの登りは、一昨日の雨が残っている所もあったが、基本的に快適。
御殿山からの武奈ヶ岳は相変わらずいいし、武奈ヶ岳からの御殿山、コヤマノも紅葉がいい感じです。
前回訪問から4ヶ月の間に、三角点がなくなったのにはびっくり。
※成果停止中らしい。
遠くへの眺望はそれほどでもなかったが、また近々行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する