ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2677580
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【高尾】南高尾山稜

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
18.3km
登り
1,185m
下り
1,151m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:19
合計
6:42
6:15
17
6:32
6:32
46
7:18
7:20
35
7:55
7:55
14
8:09
8:09
4
8:13
8:14
4
8:18
8:19
21
8:40
8:40
4
8:44
8:45
14
8:59
9:00
4
9:04
9:04
7
9:11
9:11
4
9:15
9:15
19
9:34
9:36
4
9:40
9:40
17
9:57
9:57
10
10:07
10:07
6
10:13
10:13
19
10:32
10:33
12
10:45
10:53
24
11:17
11:17
9
11:39
11:39
10
11:49
11:49
24
12:13
12:13
5
12:18
12:18
5
12:23
12:24
16
12:40
12:40
4
12:44
12:45
8
12:53
12:53
4
12:57
高尾山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
大垂水峠でる直前が崖崩れで道が付け替えられていた。
大垂水から高尾山への学習の道はまだ通行止めだった。
高尾駅に早朝到着。バス停が工事中で場所が変わっている。今回は駅から歩くので仮バス停を通り過ぎる。
2020年10月25日 06:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 6:15
高尾駅に早朝到着。バス停が工事中で場所が変わっている。今回は駅から歩くので仮バス停を通り過ぎる。
子育て地蔵。
2020年10月25日 06:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 6:17
子育て地蔵。
ここが登山口。
2020年10月25日 06:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/25 6:19
ここが登山口。
金比羅神社。
2020年10月25日 06:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 6:29
金比羅神社。
石段をくだる。
2020年10月25日 06:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 6:30
石段をくだる。
高尾駅からの分岐につく。
2020年10月25日 06:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 6:47
高尾駅からの分岐につく。
東京の高層ビル群。スカイツリーも見える。
2020年10月25日 07:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/25 7:12
東京の高層ビル群。スカイツリーも見える。
四辻。ここから先は初めて。
2020年10月25日 07:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 7:17
四辻。ここから先は初めて。
ここはコナラのドングリが多い。クマにあげたい。
2020年10月25日 07:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/25 7:39
ここはコナラのドングリが多い。クマにあげたい。
使ってない送電鉄塔。
2020年10月25日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 7:48
使ってない送電鉄塔。
指導票が多く道迷いはないと思う。
2020年10月25日 07:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 7:54
指導票が多く道迷いはないと思う。
拓殖大私有地に囲いがあった。
2020年10月25日 07:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 7:56
拓殖大私有地に囲いがあった。
草戸峠。青少年センターへの分岐。
2020年10月25日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:06
草戸峠。青少年センターへの分岐。
草戸山。社がある。
2020年10月25日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:14
草戸山。社がある。
右近くは橋本あたり、左奥は武蔵小杉あたりのビル群。
2020年10月25日 08:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/25 8:15
右近くは橋本あたり、左奥は武蔵小杉あたりのビル群。
樹林の間から城山湖が見えている。
2020年10月25日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:26
樹林の間から城山湖が見えている。
木段のアップダウンがつづく。
2020年10月25日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:29
木段のアップダウンがつづく。
真下に城山湖。
2020年10月25日 08:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:33
真下に城山湖。
榎窪山。
2020年10月25日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:34
榎窪山。
樹林の中の道がつづく。
2020年10月25日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:36
樹林の中の道がつづく。
峰の薬師の分岐。
2020年10月25日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:37
峰の薬師の分岐。
2020年10月25日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:38
三沢峠。
2020年10月25日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:42
三沢峠。
2020年10月25日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:49
枯れ木にふくろうが彫刻してある。
2020年10月25日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 8:54
枯れ木にふくろうが彫刻してある。
緑のひかりがやわらかい。
2020年10月25日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 9:01
緑のひかりがやわらかい。
見晴らし台から津久井湖。
2020年10月25日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 9:23
見晴らし台から津久井湖。
山の上に富士山がのぞいている。今日は雲がない。
2020年10月25日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/25 9:23
山の上に富士山がのぞいている。今日は雲がない。
中沢峠。
2020年10月25日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 9:39
中沢峠。
2020年10月25日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 9:57
大洞山。
2020年10月25日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 10:08
大洞山。
がけくずれを補修した道。
2020年10月25日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 10:26
がけくずれを補修した道。
大垂水峠の橋。
2020年10月25日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 10:30
大垂水峠の橋。
橋をわたり高尾山に向かう。
2020年10月25日 10:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 10:31
橋をわたり高尾山に向かう。
林道に出た。学習の道を進むが通行止めなので戻って一丁平へ登る。
2020年10月25日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 10:44
林道に出た。学習の道を進むが通行止めなので戻って一丁平へ登る。
一丁平。
2020年10月25日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 11:10
一丁平。
富士山が見える。
2020年10月25日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 11:12
富士山が見える。
高尾山への石段を登る。
2020年10月25日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 11:41
高尾山への石段を登る。
すぐに大勢の人。今日は富士山がよく見えるから。
2020年10月25日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 11:46
すぐに大勢の人。今日は富士山がよく見えるから。
山頂は満員。
2020年10月25日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 11:47
山頂は満員。
まともに歩けないので4号路に逃げる。
2020年10月25日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 11:54
まともに歩けないので4号路に逃げる。
少しは人が少ない。ケーブルカーを使わずに人の少ない高尾病院への道を降る。
2020年10月25日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 12:41
少しは人が少ない。ケーブルカーを使わずに人の少ない高尾病院への道を降る。
ケーブルカー乗り場は長蛇の列だった。
2020年10月25日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/25 12:53
ケーブルカー乗り場は長蛇の列だった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 この土日は晴れなのでどこか軽く歩くことにした。まだ歩いていないところで南高尾山稜を歩くことにした。軽く歩くつもりなのでビスケットと水だけ持っていく。
 高尾駅も朝早いので登山者も少ない。仮設のバス停を横に見て金毘羅山への登山口に進む。ここから歩く人はほとんどいない。四辻までは誰にも会わなかった。四辻から先では高尾山口駅から走り始めたのだろう、トレランの人に多くであった。ここはアップダウンも少なく登山道もなだらかで走りやすいのだろう。
 樹林の中の道がつづく。見晴らしはあまりない。落葉樹が多いので春先に歩くといいかもしれない。コナラの木も多く、ドングリがたくさん落ちている。今年はドングリが不作みたいだがここは多い。クマに分けてあげたい。
 草戸山にやっとついた。以外に多くのハイカーが休んでいる。城山湖から遠くのビル群までよく見える。ふたたびじゅりんの中の道がつづく。途中で津久井湖が見える見晴らし台からは富士山もよく見えた。雲一つない、いい天気だ。大弛峠の手前で大きく道が崩れていて修復された道をとおる。道路を橋で渡り、高尾山への道を登る。林道に出て学習の歩道へと進むが高尾山に登るところで通行止めになっていた。戻って一丁平への登りに入る。
 一丁平に出ると人の列ができている。次から次へとハイカーが歩いてくる。高尾山に進む。ここまできたらと思い高尾山に登ったら満員の人だった。山頂もそこそこにくだる。登ってくる人は渋滞で列をなして歩いている。下りもそのうち渋滞になりそうなので4号路に逃げる。少しは歩きやすくなるが狭い道なので先へ行けないので前の人に続いて下る。1号路にでてから蛸杉、サル園とすぎ、琵琶滝分岐を病院へと下った。こっちは人が少ない。ケーブル駅は大勢のひとが乗車の列をつくっていた。今日はとろろそばもあきらめ高尾山口駅に向かい京王線準急で新宿にもどった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2121人

コメント

taichin5です。
長いルートですね!せっかく高尾山口駅まで来たのに、クラシックの流れるそば屋に行かなかったんですね。私は大山ハイキングしてきましたよ!https://yamap.com/activities/8258416
2020/10/28 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら