ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2679142
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

神戸の摩耶山(アサギマダラとダイモンジソウ)

2020年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
15.1km
登り
925m
下り
919m

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:01
合計
6:50
距離 15.1km 登り 925m 下り 927m
9:01
36
スタート地点
9:37
4
9:47
9:49
2
9:51
9:52
12
10:04
10:11
10
10:21
10:25
28
10:53
19
11:12
10
11:29
4
11:33
12:00
22
12:22
9
12:39
12:41
1
13:32
13:33
38
14:11
14:12
45
14:57
15:05
1
15:06
15:10
1
15:17
15:18
3
15:21
25
15:46
15:47
4
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪神大石駅スタート
阪神三宮駅ゴール
阪神大石駅からスタート
2020年10月26日 09:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/26 9:04
阪神大石駅からスタート
都賀川を遡ります。いい天気〜♫
2020年10月26日 09:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 9:05
都賀川を遡ります。いい天気〜♫
灘丸山公園公園到着。少し上が登山口です
2020年10月26日 09:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 9:36
灘丸山公園公園到着。少し上が登山口です
ここが登山口。駅から30分くらいかな、途中のコンビニで食料調達
2020年10月26日 09:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 9:40
ここが登山口。駅から30分くらいかな、途中のコンビニで食料調達
山寺尾根ではなく本日は杣谷道を歩きます。この滝で以前全裸男見てビックリしたな〜
2020年10月26日 09:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
10/26 9:54
山寺尾根ではなく本日は杣谷道を歩きます。この滝で以前全裸男見てビックリしたな〜
このルートは滝と堰堤の繰り返し
2020年10月26日 10:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
10/26 10:04
このルートは滝と堰堤の繰り返し
いきなりダイモンジソウを発見
2020年10月26日 10:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
48
10/26 10:41
いきなりダイモンジソウを発見
この滝の所です
2020年10月26日 10:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
10/26 10:44
この滝の所です
群生してますね
2020年10月26日 10:43撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/26 10:43
群生してますね
ダイモンジソウ。本日のミッションまず一つクリア
2020年10月26日 10:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
10/26 10:47
ダイモンジソウ。本日のミッションまず一つクリア
木ノ袋谷のとこです
2020年10月26日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 10:57
木ノ袋谷のとこです
少し行くとダイモンジソウがいっぱい咲いています
2020年10月26日 11:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/26 11:02
少し行くとダイモンジソウがいっぱい咲いています
近寄って
2020年10月26日 11:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
10/26 11:03
近寄って
いっぱい撮りましょうー
2020年10月26日 11:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
24
10/26 11:04
いっぱい撮りましょうー
このぐらいにしときます。もう終盤なんですかねー、ここの方が綺麗でした
2020年10月26日 11:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
28
10/26 11:05
このぐらいにしときます。もう終盤なんですかねー、ここの方が綺麗でした
永遠と続く階段を登って、この石垣見えたら杣谷峠に到着
2020年10月26日 11:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
10/26 11:28
永遠と続く階段を登って、この石垣見えたら杣谷峠に到着
峠のトイレが見えました
2020年10月26日 11:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/26 11:29
峠のトイレが見えました
すぐ下に穂高湖。いい天気
2020年10月26日 11:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
10/26 11:33
すぐ下に穂高湖。いい天気
テーブルが空いていたので、大好き「にゅうめん」梅干しおにぎりとは相性イイよ
2020年10月26日 11:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
30
10/26 11:38
テーブルが空いていたので、大好き「にゅうめん」梅干しおにぎりとは相性イイよ
コーヒーとミニミニアンパン
2020年10月26日 11:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
10/26 11:50
コーヒーとミニミニアンパン
ドローン現る。石楠花山の後はここらしいです
2020年10月26日 11:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/26 11:57
ドローン現る。石楠花山の後はここらしいです
見事に青空に止まってます、4K動画でキレイに映ってました。シェール槍あたりは十分にカバーできるとのこと
2020年10月26日 11:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
10/26 11:59
見事に青空に止まってます、4K動画でキレイに映ってました。シェール槍あたりは十分にカバーできるとのこと
アゴニ―坂で掬星台へ。ここも久しぶり
2020年10月26日 12:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/26 12:17
アゴニ―坂で掬星台へ。ここも久しぶり
アゴニ―坂途中の石のテラスからの六甲山牧場
2020年10月26日 12:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/26 12:19
アゴニ―坂途中の石のテラスからの六甲山牧場
掬星台に到着。少し前からにぎやかな声が聞こえてました
2020年10月26日 12:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
22
10/26 12:40
掬星台に到着。少し前からにぎやかな声が聞こえてました
掬星台は遠足の小学生のお弁当タイムで大賑わい。写真は一応写します
2020年10月26日 12:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
10/26 12:40
掬星台は遠足の小学生のお弁当タイムで大賑わい。写真は一応写します
掬星台はスルーして黒岩尾根方向に入ったすぐにあるテーブルで休憩
2020年10月26日 12:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
10/26 12:46
掬星台はスルーして黒岩尾根方向に入ったすぐにあるテーブルで休憩
空はキレイですが遠くは霞んでます
2020年10月26日 12:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/26 12:46
空はキレイですが遠くは霞んでます
エナジー補給。日差しポカポカ
2020年10月26日 12:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
10/26 12:48
エナジー補給。日差しポカポカ
あのアンテナは菊水山かな。明石海峡大橋確認できず
2020年10月26日 12:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
10/26 12:49
あのアンテナは菊水山かな。明石海峡大橋確認できず
秋ですネ〜、ススキ少ないけど
2020年10月26日 12:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
28
10/26 12:50
秋ですネ〜、ススキ少ないけど
1時間ほどで目的地の布引ハーブ園到着
2020年10月26日 14:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 14:06
1時間ほどで目的地の布引ハーブ園到着
山道からいきなり現れる、最初に来きたときは驚いたケド
2020年10月26日 14:06撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 14:06
山道からいきなり現れる、最初に来きたときは驚いたケド
イノシシゲートを開けて中へ、最上部に出ます。ロープウェイ駅より一段上
2020年10月26日 14:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
10/26 14:10
イノシシゲートを開けて中へ、最上部に出ます。ロープウェイ駅より一段上
観光客で違和感半端ない
2020年10月26日 14:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/26 14:11
観光客で違和感半端ない
でも目的あるのでくじけずに歩きます
2020年10月26日 14:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 14:15
でも目的あるのでくじけずに歩きます
薔薇〜
2020年10月26日 14:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
10/26 14:18
薔薇〜
お花いっぱいハーブ園
2020年10月26日 14:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 14:19
お花いっぱいハーブ園
コスモスもいっぱい
2020年10月26日 14:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
10/26 14:20
コスモスもいっぱい
ほらね♫
2020年10月26日 14:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
30
10/26 14:20
ほらね♫
フジバカマキレイやけど蝶々いないね〜
2020年10月26日 14:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
10/26 14:22
フジバカマキレイやけど蝶々いないね〜
アサギマダラおったヨ。
一段下のフジバカマにいました
2020年10月26日 14:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
45
10/26 14:25
アサギマダラおったヨ。
一段下のフジバカマにいました
キレイやね〜♫
2020年10月26日 14:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
23
10/26 14:26
キレイやね〜♫
あーうれし
2020年10月26日 14:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
26
10/26 14:28
あーうれし
アサギマダラは見事な蝶です
2020年10月26日 14:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
18
10/26 14:28
アサギマダラは見事な蝶です
チュウチュウしてます
2020年10月26日 14:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
25
10/26 14:29
チュウチュウしてます
角度を変えて
2020年10月26日 14:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
10/26 14:31
角度を変えて
離れて写して
2020年10月26日 14:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/26 14:32
離れて写して
近寄って写して
2020年10月26日 14:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
27
10/26 14:32
近寄って写して
このアングルも押さえとこ
2020年10月26日 14:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
31
10/26 14:33
このアングルも押さえとこ
結局この子だけでしたけど大満足。以上、旅する蝶アサギマダラでした
2020年10月26日 14:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
10/26 14:35
結局この子だけでしたけど大満足。以上、旅する蝶アサギマダラでした
ハーブ園はあちこちにハンモックあります。日差しが強いのでチョット暑い
2020年10月26日 14:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
10/26 14:39
ハーブ園はあちこちにハンモックあります。日差しが強いのでチョット暑い
花の名前聞いたけどすぐ忘れる。グーグルレンズに聞きましょ。「ガウラ」でした
2020年10月26日 14:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/26 14:44
花の名前聞いたけどすぐ忘れる。グーグルレンズに聞きましょ。「ガウラ」でした
淡黄色のコスモス
2020年10月26日 14:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
10/26 14:45
淡黄色のコスモス
上からはこんなんです
2020年10月26日 14:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
10/26 14:45
上からはこんなんです
コスモスのバックに青空に浮かぶロープウェイのゴンドラが見えます
2020年10月26日 14:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
10/26 14:45
コスモスのバックに青空に浮かぶロープウェイのゴンドラが見えます
コスモスが見頃。いい時期に来れました
2020年10月26日 14:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
21
10/26 14:46
コスモスが見頃。いい時期に来れました
園は斜面に造られてます、最下部のここから出て布引ハーブ園おしまい
2020年10月26日 14:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
10/26 14:49
園は斜面に造られてます、最下部のここから出て布引ハーブ園おしまい
車は殆ど通らない舗装路を下っていると、こんな分岐が、何処に繋がるのかな
2020年10月26日 14:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
10/26 14:55
車は殆ど通らない舗装路を下っていると、こんな分岐が、何処に繋がるのかな
いつもの見晴らし台に到着、トイレのあるとこです
2020年10月26日 15:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
10/26 15:03
いつもの見晴らし台に到着、トイレのあるとこです
ココではフルーツ休憩
2020年10月26日 15:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
10/26 15:01
ココではフルーツ休憩
布引の滝の雄滝ですが水少な!!
この後寄った雌滝はもっと少なかった
2020年10月26日 15:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
10/26 15:10
布引の滝の雄滝ですが水少な!!
この後寄った雌滝はもっと少なかった
新神戸駅に到着。クラウンプラザのエスカレーター利用します
2020年10月26日 15:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/26 15:23
新神戸駅に到着。クラウンプラザのエスカレーター利用します
新神戸駅から20分強で三宮です。地下の阪神電車で帰ります
2020年10月26日 15:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
10/26 15:46
新神戸駅から20分強で三宮です。地下の阪神電車で帰ります
撮影機器:

感想

摩耶山に行ってきました。
阪神大石駅から都賀川を遡り杣谷道で穂高湖、掬星台から縦走路で布引ハーブ園、新神戸、三宮がゴールです。
一応ダイモンジソウとハーブ園のフジバカマが見頃で、旅する蝶【アサギマダラ】を写せたらいいな〜がミッションです。
ダイモンジソウは限られた場所ですが集中的にいっぱい咲いてました。
アサギマダラは1頭だけ見かけました。
ハーブ園の作業していた人にフジバカマの場所を聞いていると、アサギマダラは午前にいたらしいとのこと。でもいつも少ないみたい。
あまり期待せずに歩くと上から2箇所目に咲くフジバカマに飛んでました。キレイなアサギマダラちゃん見れて嬉しかったー!
ハーブ園は久しぶりですが、ハイキングを絡めて歩くのも良いもんでした♫


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人

コメント

あらっ♪
こんばんワン!

お近くに♪
ハーブ園、何度か行った事がありマスが、
ご飯を食べたダケで、散策をしたことがないカモ^^ゞ
綺麗なお花に、アサギマダラにも出逢えて、
いいお天気の中、満足なテクテクに♪

これから森林植物園や、再度公園の紅葉も綺麗ダカラ、
またこちらのお越し下さいね♪

追記でゴメンね。
お写真どれも綺麗で、
動画でちゅうちゅうがしっかり撮れてスゴイデス♪
2020/10/27 20:29
Re: あらっ♪
ありがとさんです😀

アサギマダラに会えてよかったです。
キレイな上に、遠くから旅する力強さが素敵ですよね〜。いっぱい写しました。

そうですね〜もうスグ紅葉、森林植物園も行きたいです。
shippokuruさんもしずくるちゃんのお散歩に再度公園に紅葉🍁テクテク楽しいでしょうネ😀

追記で写真も動画もきれいってありがとさんです。青空だと映えますネ☺️
2020/10/27 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら