ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2683342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【鳳凰三山】白砂巨岩の神秘的な稜線を歩く

2020年10月25日(日) 〜 2020年10月26日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
33:07
距離
20.1km
登り
2,530m
下り
2,525m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
0:17
合計
7:28
6:32
41
7:13
7:17
285
12:02
12:15
33
12:48
12:48
72
14:00
2日目
山行
7:58
休憩
2:00
合計
9:58
5:20
81
6:41
6:55
26
7:21
7:28
70
8:38
8:38
37
9:15
10:21
30
10:51
11:13
21
11:34
11:34
16
11:50
11:50
27
12:17
12:23
63
13:26
13:31
15
13:46
13:46
89
15:15
15:15
3
15:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御座石温泉駐車場利用(無料)
トイレあり
その他周辺情報 下山後入浴:韮崎旭温泉 大人600円
御座石温泉駐車利用(無料)。
トイレもあります 街からはだいぶ奥地にある秘境の温泉?
2020年10月25日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 6:23
御座石温泉駐車利用(無料)。
トイレもあります 街からはだいぶ奥地にある秘境の温泉?
建物の後ろ、朝日に色づく山肌。
2020年10月25日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 6:24
建物の後ろ、朝日に色づく山肌。
まずはお隣の青木鉱泉目指してスタート
2020年10月25日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 6:31
まずはお隣の青木鉱泉目指してスタート
途中で出会ったサルがこちらをガン見
2020年10月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 6:45
途中で出会ったサルがこちらをガン見
ここの林は紅葉が綺麗
時期的には麓が一番鮮やかそう
2020年10月25日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 6:46
ここの林は紅葉が綺麗
時期的には麓が一番鮮やかそう
青木鉱泉駐車場へ降りてきました
こちらは車でいっぱい
2020年10月25日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:08
青木鉱泉駐車場へ降りてきました
こちらは車でいっぱい
建物は締め切られてます
営業やってんでしょうか
2020年10月25日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:15
建物は締め切られてます
営業やってんでしょうか
ドンドコ沢コースへ
幅の大きな沢を登っていきます
谷間から除く綺麗な紅葉のパッチワーク
2020年10月25日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 7:29
ドンドコ沢コースへ
幅の大きな沢を登っていきます
谷間から除く綺麗な紅葉のパッチワーク
正面の奥のなだらかに飛び出た山頂は観音岳?
2020年10月25日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:29
正面の奥のなだらかに飛び出た山頂は観音岳?
テン泊は禁止されてました
2020年10月25日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:31
テン泊は禁止されてました
ザック置いて一休憩
新調した60Lのザックが重すぎ、すぐ太ももが痛くなりました
2020年10月25日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 7:46
ザック置いて一休憩
新調した60Lのザックが重すぎ、すぐ太ももが痛くなりました
沢沿いの紅葉は水が近いせいか綺麗に見える気も
2020年10月25日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 8:11
沢沿いの紅葉は水が近いせいか綺麗に見える気も
鮮やかな赤色も
2020年10月25日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 8:21
鮮やかな赤色も
良い雰囲気の瀑布下で休憩
奥の青空で映える
2020年10月25日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 8:48
良い雰囲気の瀑布下で休憩
奥の青空で映える
滝の展望ができる場所がたくさん出てくるコースです
2020年10月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 9:25
滝の展望ができる場所がたくさん出てくるコースです
南精進ヶ滝
2段ですが落ちる迫力もあり一見の価値あり
2020年10月25日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 9:31
南精進ヶ滝
2段ですが落ちる迫力もあり一見の価値あり
岸壁に黄色の明るい色が目立つ
2020年10月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 10:53
岸壁に黄色の明るい色が目立つ
上から石が落ちてきたので誰だって思って見たらすぐ上に鹿
2020年10月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 11:34
上から石が落ちてきたので誰だって思って見たらすぐ上に鹿
石落としたのをすまなく思ってる目に・・・・・は見えないかな
2020年10月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 11:34
石落としたのをすまなく思ってる目に・・・・・は見えないかな
何か所も滝展望スポットありで飽きが来ない
けど傾斜はどんどんキツく
2020年10月25日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 11:41
何か所も滝展望スポットありで飽きが来ない
けど傾斜はどんどんキツく
やっと富士山登場
木々の縁に囲われた真ん中にでてきました
2020年10月25日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/25 13:26
やっと富士山登場
木々の縁に囲われた真ん中にでてきました
霜柱出現
日中は暖かいですが、朝晩は寒そう
2020年10月25日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:30
霜柱出現
日中は暖かいですが、朝晩は寒そう
木々の隙間からオベリスク
2020年10月25日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/25 13:30
木々の隙間からオベリスク
一回りデカい山頂の巨石が際立つ
2020年10月25日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:32
一回りデカい山頂の巨石が際立つ
沢の周りはこじんまりしたお庭のような雰囲気
2020年10月25日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:34
沢の周りはこじんまりしたお庭のような雰囲気
水はもちろん透明できれいですが、砂の白さが不思議な海のような感じをだすのか
2020年10月25日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:35
水はもちろん透明できれいですが、砂の白さが不思議な海のような感じをだすのか
鳳凰小屋に到着
余裕があれば地蔵岳行くつもりでしたが、登り急斜に心折られここを本日のピークにします
2020年10月25日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:55
鳳凰小屋に到着
余裕があれば地蔵岳行くつもりでしたが、登り急斜に心折られここを本日のピークにします
小屋に入る前にスタッフさんからコロナ対策の説明。マスク着用と手洗い実施 きちんとされてます
2020年10月25日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:57
小屋に入る前にスタッフさんからコロナ対策の説明。マスク着用と手洗い実施 きちんとされてます
ひと眠りして、コタツ付きの談話室で皆さんとしばし歓談
夕食のカレーを頂いた後もしばらくお話しさせてもらってから床につきます
2020年10月25日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 17:31
ひと眠りして、コタツ付きの談話室で皆さんとしばし歓談
夕食のカレーを頂いた後もしばらくお話しさせてもらってから床につきます
翌日、真っ暗な中スタート
ほぼ皆さんすでに行かれた後でした
小屋からの登りは激登りと聞いてましたが、その通り
空身で上りましたが、それでも息があがります
2020年10月26日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 5:38
翌日、真っ暗な中スタート
ほぼ皆さんすでに行かれた後でした
小屋からの登りは激登りと聞いてましたが、その通り
空身で上りましたが、それでも息があがります
山頂手前でご来光出てしまいました
ま、ほぼ山頂近くなんでOKと自己完結
2020年10月26日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/26 5:44
山頂手前でご来光出てしまいました
ま、ほぼ山頂近くなんでOKと自己完結
オベリスクの上の岩がトカゲの頭に見える
2020年10月26日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 5:50
オベリスクの上の岩がトカゲの頭に見える
東側雲多めで、真っ赤に燃えていい感じ
2020年10月26日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 5:52
東側雲多めで、真っ赤に燃えていい感じ
いざ、オベリスクへ
2020年10月26日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 6:00
いざ、オベリスクへ
登りだそうと、岩の門を乗り越えるといきなり絶景、感動です
甲斐駒、仙丈の競演
真ん中はアサヨ峰?
2020年10月26日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 6:09
登りだそうと、岩の門を乗り越えるといきなり絶景、感動です
甲斐駒、仙丈の競演
真ん中はアサヨ峰?
遥か西に乗鞍岳
2020年10月26日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 6:13
遥か西に乗鞍岳
ガスもかからず美しいシルエットを見せてくれる富士山
2020年10月26日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 6:14
ガスもかからず美しいシルエットを見せてくれる富士山
北ア、槍・穂高もピンクに焼ける
2020年10月26日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/26 6:20
北ア、槍・穂高もピンクに焼ける
北岳から南へ延びる主稜線もキレイに染まって魅入ってしまう
2020年10月26日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 6:28
北岳から南へ延びる主稜線もキレイに染まって魅入ってしまう
赤岳も眼前に
蓼科から編笠まで全景丸見えのナイスビュー
2020年10月26日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 6:31
赤岳も眼前に
蓼科から編笠まで全景丸見えのナイスビュー
雪で真っ白の立山
登りに行きたくなる衝動が・・・
2020年10月26日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 6:32
雪で真っ白の立山
登りに行きたくなる衝動が・・・
上れるとこまであがりました
後で話を聞くと岩の割れ目にロープがあってそれを伝って上れるとか
2020年10月26日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 6:35
上れるとこまであがりました
後で話を聞くと岩の割れ目にロープがあってそれを伝って上れるとか
地蔵岳(2,764m)登頂
おそらく山頂プレートと思われるもの
2020年10月26日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/26 6:37
地蔵岳(2,764m)登頂
おそらく山頂プレートと思われるもの
オベリスクを下り賽の河原より
2020年10月26日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:01
オベリスクを下り賽の河原より
お地蔵様が並んでいます
2020年10月26日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:03
お地蔵様が並んでいます
賽の河原を歩く宇宙人
2020年10月26日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/26 7:13
賽の河原を歩く宇宙人
日が昇るにつれ八ヶ岳も良く見えてきます
2020年10月26日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:13
日が昇るにつれ八ヶ岳も良く見えてきます
赤岳から権現岳へのキレットもくっきり
2020年10月26日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 7:14
赤岳から権現岳へのキレットもくっきり
赤抜沢ノ頭への登り途中オベリスクを望む
2020年10月26日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 7:15
赤抜沢ノ頭への登り途中オベリスクを望む
北岳バットレス
大迫力の岸壁
2020年10月26日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 7:19
北岳バットレス
大迫力の岸壁
抜群の展望の稜線歩き
2020年10月26日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:34
抜群の展望の稜線歩き
南アの主稜線を眺められ爽快
2020年10月26日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 7:48
南アの主稜線を眺められ爽快
撮影スポットだらけで中々前に進みません
2020年10月26日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 8:11
撮影スポットだらけで中々前に進みません
赤抜沢ノ頭を経由し観音岳へ
2020年10月26日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 8:31
赤抜沢ノ頭を経由し観音岳へ
行く先に見える秀麗な富士山の姿
2020年10月26日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 9:03
行く先に見える秀麗な富士山の姿
観音岳(2,841m)到着
鳳凰三山の最高点
2020年10月26日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 9:30
観音岳(2,841m)到着
鳳凰三山の最高点
その裏で白根三山をバックに撮影中の宇宙人
2020年10月26日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/26 9:18
その裏で白根三山をバックに撮影中の宇宙人
ちょうど真東に瑞牆山と金峰山が見えます
2020年10月26日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 10:00
ちょうど真東に瑞牆山と金峰山が見えます
三山最後の薬師岳へ向かう
白砂が輝く稜線を富士山に向かって歩く
2020年10月26日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 10:26
三山最後の薬師岳へ向かう
白砂が輝く稜線を富士山に向かって歩く
30分ほどで薬師岳(2,780m)到着
白砂の大きな広場になってます
2020年10月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/26 11:00
30分ほどで薬師岳(2,780m)到着
白砂の大きな広場になってます
薬師岳は南北2ピークの双耳峰で標高は北峰のものとの事
2020年10月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 10:44
薬師岳は南北2ピークの双耳峰で標高は北峰のものとの事
最後まで存在感出しまくりの富士山でした
2020年10月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 10:49
最後まで存在感出しまくりの富士山でした
山頂からの景色を目に焼き付け中
2020年10月26日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 10:51
山頂からの景色を目に焼き付け中
周回で降りるハイカーさんと別れ、荷物をデポした鳳凰小屋に戻ります
見納めの絶景を名残惜しみながら来た道を戻る
2020年10月26日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 11:34
周回で降りるハイカーさんと別れ、荷物をデポした鳳凰小屋に戻ります
見納めの絶景を名残惜しみながら来た道を戻る
帰りは小屋への近道で下ります
2020年10月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 11:47
帰りは小屋への近道で下ります
木の根が張り出した急傾斜を降りていく
2020年10月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 11:50
木の根が張り出した急傾斜を降りていく
鳳凰小屋まで戻ってきました
親切丁寧に対応していただいたスタッフさん達にお礼をし、御座石鉱泉へのルートで帰ります
2020年10月26日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 12:06
鳳凰小屋まで戻ってきました
親切丁寧に対応していただいたスタッフさん達にお礼をし、御座石鉱泉へのルートで帰ります
雲から頭を突き出す富士山がカッコいい
2020年10月26日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/26 12:25
雲から頭を突き出す富士山がカッコいい
木が高く展望の少ないコース
木々の間から見えるオベリスクに別れを告げ下りをいそぐ
2020年10月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 12:32
木が高く展望の少ないコース
木々の間から見えるオベリスクに別れを告げ下りをいそぐ
麓近くの紅葉は見事です
2020年10月26日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 14:03
麓近くの紅葉は見事です
御座石鉱泉に帰ってきました
長い下りでしたが、紅葉を楽しむことができました
2020年10月26日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 14:56
御座石鉱泉に帰ってきました
長い下りでしたが、紅葉を楽しむことができました
帰りに寄った韮崎旭温泉より富士山を望む
下界からこの景色が見れるのは良いですね
2020年10月26日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 16:12
帰りに寄った韮崎旭温泉より富士山を望む
下界からこの景色が見れるのは良いですね
撮影機器:

感想

コロナと天候の巡りあわせの悪さもあり今年も未だ行けずの北アルプス
槍・穂高周辺の山小屋も閉じてしまい、どこに登ろうか晴天を目指して探していると、南アの鳳凰小屋が開いてるとの情報
オベリスクを近くで見てみたく小屋泊で鳳凰三山へ向かいました

車を御座石温泉へ置いて青木鉱泉へ向かいドンドコ沢を上がります
時折滝を眺められるスポットがあり、紅葉と沢の組み合わさった秋らしい景色を眺ながら登ります
初日は地蔵岳まで行ければ登る予定でしたが、小屋近くまで上がる傾斜でKO!
早々にピークハントはあきらめ小屋でまったり
久しぶりの小屋泊でしたが、いろんな方とお話しできる機会もあって楽しめました

翌日はいよいよメインの三山縦走
若干ご来光には遅れましたが、綺麗な朝焼けとほんのりピンクに染まるオベリスクを近くで見れて満足
小屋から地蔵岳までの登りはとても急でしたが、観音、薬師へ続く道は割と歩きやすい白砂の海岸のような美しい道でアップダウンもそれ程きつくなかったように思います
周りは視界を遮るものは無く甲斐駒、仙丈、白根三山などの南アの山々を始め、富士山、八ヶ岳、北アなどの周辺の名峰も眺められ、景色に見とれてなかなか前に進めない稜線歩きでした

薬師まで来て荷物をデポった鳳凰小屋まで戻り、御座石温泉へのルートを降りました

振り返れば、南アは甲斐駒、仙丈とガスに見舞われてばかりでしたが、初めての大快晴で大展望を楽しむ最高の山行になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら