ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2685932
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳・天狗岳の空は青かった

2020年10月29日(木) 〜 2020年10月30日(金)
 - 拍手
yashihiro その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:04
距離
15.2km
登り
1,508m
下り
1,507m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:51
休憩
1:22
合計
5:13
距離 6.7km 登り 891m 下り 484m
10:08
26
10:34
10:43
44
11:27
12:25
22
12:47
4
12:51
64
13:55
14:09
24
14:33
37
2日目
山行
4:32
休憩
2:15
合計
6:47
距離 8.6km 登り 630m 下り 1,032m
6:42
44
7:26
7:27
12
7:39
7:41
7
7:48
8:01
6
8:07
38
8:45
8:46
16
9:02
9:35
17
9:52
9:59
16
10:15
10
10:25
10:28
5
10:33
7
10:40
10:43
33
11:16
11:45
35
12:20
13:03
22
13:25
4
13:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場へ駐車。上段はほぼ満車で登山口との間にある小さいスペースに停めました。
コース状況/
危険箇所等
先々週の雪の影響が心配でしたが、硫黄岳天狗岳共に山頂には雪はありませんでした。
●桜平駐車場〜夏沢鉱泉:今年10月の熊の目撃情報アリで要注意
●夏沢峠〜硫黄岳山頂:森林限界の辺りで雪が出てきます。注意深く歩けばやり過ごせたかもしれませんが少しチェーンアイゼンを使いました。
●赤岩の頭〜オーレン小屋:日陰には多く雪が残っていて10分ほどチェーンアイゼン出動
その他周辺情報 登山後温泉はもみの湯
予約できる山小屋
オーレン小屋
桜平の登山口に熊注意の張り紙が。鈴を鳴らしつつのスタートです。
桜平の登山口に熊注意の張り紙が。鈴を鳴らしつつのスタートです。
行ってみよう!
途中で見えた小さな沢は表面が凍っています
途中で見えた小さな沢は表面が凍っています
今日宿泊予定のオーレン小屋は寝具提供なしを選択すると宿泊費10000円のところ500円引きとなります。というわけで御嶽山に続き寝具持参しました。金額云々というよりはシュラフ持ってるから使っときたいのと、登る時には小屋に荷物をデポれるという安心感からなのです。しかし、尻についてるZライトソルが大きく見えますなあ。
今日宿泊予定のオーレン小屋は寝具提供なしを選択すると宿泊費10000円のところ500円引きとなります。というわけで御嶽山に続き寝具持参しました。金額云々というよりはシュラフ持ってるから使っときたいのと、登る時には小屋に荷物をデポれるという安心感からなのです。しかし、尻についてるZライトソルが大きく見えますなあ。
久しぶりのオーレン小屋
久しぶりのオーレン小屋
オーレン小屋のボルシチ♪今年はコロナ感染に配慮して使い捨て容器で提供のようです。
オーレン小屋のボルシチ♪今年はコロナ感染に配慮して使い捨て容器で提供のようです。
小屋の方から山頂は雪が溶けていそうだとの情報をもらって硫黄岳へ向かいます。夏沢峠からの硫黄岳。
小屋の方から山頂は雪が溶けていそうだとの情報をもらって硫黄岳へ向かいます。夏沢峠からの硫黄岳。
今日は見晴らしが良いねぇ
1
今日は見晴らしが良いねぇ
山頂への道。ケルンが呼んでる。
山頂への道。ケルンが呼んでる。
硫黄岳の断面図。雪っぽいときは全体に鈍色です。
1
硫黄岳の断面図。雪っぽいときは全体に鈍色です。
硫黄岳山頂!山標だけの撮影を忘れましたのでCGにしときます。手に持ってるのは相方にお借りしたCGじゃないかぶり物。ハロウィンて2日後なんだっけ。
1
硫黄岳山頂!山標だけの撮影を忘れましたのでCGにしときます。手に持ってるのは相方にお借りしたCGじゃないかぶり物。ハロウィンて2日後なんだっけ。
硫黄岳山頂は広いですね。横岳、赤岳、中岳、先日おじゃました阿弥陀岳が良く見える。八ヶ岳は大まかに全域行ってる気がしているけど横岳がまだだな(何この予感?)。
硫黄岳山頂は広いですね。横岳、赤岳、中岳、先日おじゃました阿弥陀岳が良く見える。八ヶ岳は大まかに全域行ってる気がしているけど横岳がまだだな(何この予感?)。
八ヶ岳ブルーだ
パノラマで
ゆきだるまが居たのでかぶっていただいた。この場所でお菓子集めたら、皆さんの行動食がなくなっちゃいますね。…というほどには人は居ないです。
2
ゆきだるまが居たのでかぶっていただいた。この場所でお菓子集めたら、皆さんの行動食がなくなっちゃいますね。…というほどには人は居ないです。
御嶽山!
赤岩の頭から。光の角度ですごい青が写った。
赤岩の頭から。光の角度ですごい青が写った。
横岳と赤岳
オーレン小屋に帰ろう
オーレン小屋に帰ろう
樹林帯で陽が射さないと雪がつるつるの氷になっています。
樹林帯で陽が射さないと雪がつるつるの氷になっています。
しばらく雪を我慢して進みましたが、下りで危なくなってきたのでチェーンアイゼン装着。つけたらザクザク歩けるじゃあないか〜。道具は積極的に使うべし。
しばらく雪を我慢して進みましたが、下りで危なくなってきたのでチェーンアイゼン装着。つけたらザクザク歩けるじゃあないか〜。道具は積極的に使うべし。
しもばしら
オーレン小屋に戻ってきました。今日の巣。グループごとに個室を割り当てているようです。
オーレン小屋に戻ってきました。今日の巣。グループごとに個室を割り当てているようです。
まだ外は明るい
夕飯は桜鍋!使った後は器を廃棄できるように配慮されています。やっぱり🐎旨いよ。ごはんおかわりシステムはないので、受け付けの際に大盛りかどうかを伝えておきます。写真は普通盛り。
夕飯は桜鍋!使った後は器を廃棄できるように配慮されています。やっぱり🐎旨いよ。ごはんおかわりシステムはないので、受け付けの際に大盛りかどうかを伝えておきます。写真は普通盛り。
明けて10月30日の朝ごはん。意外にご飯の量があるのでのりたまに助けられる。
明けて10月30日の朝ごはん。意外にご飯の量があるのでのりたまに助けられる。
天狗岳へ。山の朝は爽やかだ。
天狗岳へ。山の朝は爽やかだ。
箕冠山を越えて進むと急に景色が開ける。根石と天狗。
箕冠山を越えて進むと急に景色が開ける。根石と天狗。
北アルプスが見えたのだ
北アルプスが見えたのだ
これから進む根石への道
これから進む根石への道
周囲の樹は霜がついて白い葉になっています。きれい。
周囲の樹は霜がついて白い葉になっています。きれい。
根石岳山頂
東西てんぐちゃん
1
東西てんぐちゃん
東天狗山頂直下の緑のあみあみ高度感ありますよね
東天狗山頂直下の緑のあみあみ高度感ありますよね
また山標のみの写真を忘れた。もうサングラスあるし、いいや。
2
また山標のみの写真を忘れた。もうサングラスあるし、いいや。
さ、西天狗に行ってみよう。
さ、西天狗に行ってみよう。
西天狗山頂!周囲の地面は凍っていたみたいですが、着いた時間には溶けて泥濘になっていました。
3
西天狗山頂!周囲の地面は凍っていたみたいですが、着いた時間には溶けて泥濘になっていました。
下界は橙色に紅葉しています
下界は橙色に紅葉しています
蓼科山方面
抹茶チョコな岩
水の流れの音で和みます
水の流れの音で和みます
夏沢鉱泉でお昼ご飯にします。かけ蕎麦ちまき付き。1500円。予想以上の旨さ。蕎麦には鶏肉とちくわ一本と野菜入り。タンパク質チャージ。
夏沢鉱泉でお昼ご飯にします。かけ蕎麦ちまき付き。1500円。予想以上の旨さ。蕎麦には鶏肉とちくわ一本と野菜入り。タンパク質チャージ。
ちまきは角煮ごろごろ
1
ちまきは角煮ごろごろ
桜平まで下りてきました。良き山旅であったよ。
桜平まで下りてきました。良き山旅であったよ。
もみの湯駐車場正面の紅葉。何ときっぱりとした色なのだろう。
2
もみの湯駐車場正面の紅葉。何ときっぱりとした色なのだろう。
たてしな自由農園でお土産買って牛乳で乾杯!お疲れさまでした。
1
たてしな自由農園でお土産買って牛乳で乾杯!お疲れさまでした。

感想

約10日前の雪で天狗岳山頂が真っ白になっている写真をネット上で見て、やはり10月末に八ヶ岳計画は、登山道状態の把握が難しいし無謀だったかと行く前から反省してしまいました。夏道〜ぬかるみ〜凍結〜雪道…のどれがどの区間でどの程度出現するのか、行ってみるまで分からないという。。
今回は運良く日程の直前で晴れが続き、かなり雪が溶けてくれたのでチェーンアイゼンで事足りましたが、今後は時期を選ばないといかんと思いました。

ただし、今回に限っては足元はチェーンアイゼンで対応可能だったし、天気は絶好だったし、風も爆風ではなかったし、とても条件に恵まれて気分良く歩けました。オーレン小屋もコロナの最中ながら相変わらずの好環境でしたし。
コレが八ヶ岳ブルーだ!の空を切り取れた写真のようには思うんですが、まあ実際の景色には敵わんようで。

同行の相方がカボチャ🎃の被り物で硫黄〜天狗を歩き通してました。すれ違いざま「あ、ハロウィン?」と突っ込んでいただいた方々、ありがとうございました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら