記録ID: 2688272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
緊張の連続 表妙義縦走
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:03
距離 11.6km
登り 1,370m
下り 1,350m
13:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道をはさんで向こう側の登山者用駐車場に駐車 無料 道の駅にトイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての西上州の山域で不慣れなこともあったがルートがわかりづらいところが時々あり立ち止まって確認したり戻ったりするところが何回かあった 奥の院から先は難路が続く 個人的には相馬岳までの道のり、特に奥の院からの登りとビビリ岩の登り大のぞきからの下りが緊張した 鷹戻しから中ノ岳は難易度的にはそれ以上だがしっかり休息を取りながら集中することを意識して通過 天候が良く岩場のコンディションは良好 |
その他周辺情報 | もみじの湯 3時間まで520円 サウナ有り |
写真
感想
初めての表妙義縦走
相馬岳までの道のりで恐怖を感じたら撤退あるいは掘切でエスケープすることも計画していました
当初は恐怖感もありましたが体力的には余裕があり徐々に鎖場の感じにも慣れてきたので結果的に鷹戻しから先のルートも行くことができました
岩場は好きだけど高いところは人並みに怖いということがよくわかりました
当日は気温もちょうど良くコンディションが最高に良かったから決行できたと思います
雨、強風など悪コンディションなら無理が通るルートでは無いなと感じました
水分2.5L持参(水1.2、スポーツドリンク1、お茶0.3)1Lくらい余り
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する