記録ID: 2690544
全員に公開
ハイキング
比良山系
蓬莱山、森山岳
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:51
距離 13.0km
登り 1,228m
下り 1,231m
15:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久し振りの比良、昨年11月は伊藤新道から白滝山に登り、白滝谷で下山しました。今年は薬師ノ滝から小女郎峠、蓬莱山から森山岳、夫婦滝から汁谷経由で蓬莱山、小女郎峠に戻って薬師ノ滝に下山するルートを歩きました。
蓬莱駅から薬師ノ滝登山口まではダラダラ登りの舗装路、悪いけど駅から歩いている方々をバイクで追い越して登山口へ。
数年前の梅雨時期に薬師ノ滝付近でヤマビルの大軍に恐れをなして退散しましたが、さすがにこの季節は大丈夫でした。小女郎峠が近づき、沢から離れた辺りは黄葉がきれいでした。小女郎峠直下の急登で見上げる空は真っ青で黄葉との重なりは素敵な光景でした。小女郎峠ではホッケ山方面からの縦走者も合流し、にぎやかになってきました。ここから蓬莱山までの縦走路は琵琶湖、反対側は京都北山の連なりが一望です。
蓬莱山はロープウェイで登ってきた大賑わい。そのなか森山岳方向に笹原の薄い踏み跡を進みます。笹原が終わると尾根筋を辿っていくと森山岳に到着です。山頂から少し外れた武奈ヶ岳のビューポイントでは団体さんがランチ中でした。先に進みオトワ池を目指します。長池への分岐付近を下っているとお一人の女性が登って来られました。「こんにちは」とごあいさつしたこの方がhamahakoさんであることがhamahakoさんのレコでわかりました。見晴らしのいい鉄塔前の広場でランチを摂り、オトワ池に立ち寄ったあと夫婦滝に下り渓谷沿いに汁谷、蓬莱山経由で薬師ノ滝登山口に戻りました。
久し振りの比良のやまで充実した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する