記録ID: 2691088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2020年10月31日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
馬返し駐車場は夏仕様です
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間6分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 6時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by reka07
高気圧の土曜日、前日の仕事が長引けば休み返上だったのだが、何とか終わり。岩手山へ行くしかあるまい!!
三週間ぶりの岩手山は、夏仕様か?冬仕様か?大いに迷う。
ベースレイヤーはメリノウールに。パンツはウォームタイプへ。
数日前に降った雪も有るけれど、アイゼン等滑り止めは持たない。
寒さ対策だけは怠らないように手袋は3セットw
だが、この日は天気が良すぎw下界は暑くて汗だくww
六合目付近から登山道は雪道になるもアイゼン等は必要無し!
八合目避難小屋に薪を下ろして山頂アタック。
お鉢では時折無風状態も。
残念ながら遠くの山々は見ることが出来ませんでしたが、三週間ぶりの山頂は好天に恵まれました。
お鉢巡りから避難小屋迄の間は顔見知り・常連さんのオンパレードww
やっぱこの時期はツワモノだらけだよねぇ〜w
下山時にも多くのハイカーとスライド。中にはハローウィン仕様のグループもw
出来れば、岩手山の本格雪山シーズン前に何度か登りたいと思ってはいるのだが・・・
今年の雪は平年並み??それは、それで( 一一)b
三週間ぶりの岩手山は、夏仕様か?冬仕様か?大いに迷う。
ベースレイヤーはメリノウールに。パンツはウォームタイプへ。
数日前に降った雪も有るけれど、アイゼン等滑り止めは持たない。
寒さ対策だけは怠らないように手袋は3セットw
だが、この日は天気が良すぎw下界は暑くて汗だくww
六合目付近から登山道は雪道になるもアイゼン等は必要無し!
八合目避難小屋に薪を下ろして山頂アタック。
お鉢では時折無風状態も。
残念ながら遠くの山々は見ることが出来ませんでしたが、三週間ぶりの山頂は好天に恵まれました。
お鉢巡りから避難小屋迄の間は顔見知り・常連さんのオンパレードww
やっぱこの時期はツワモノだらけだよねぇ〜w
下山時にも多くのハイカーとスライド。中にはハローウィン仕様のグループもw
出来れば、岩手山の本格雪山シーズン前に何度か登りたいと思ってはいるのだが・・・
今年の雪は平年並み??それは、それで( 一一)b
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:446人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
アイゼン登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 3324
絶好のチャンスを😀いいなぁ
でも寒いよね😁真面目にお仕事です
投稿数: 2164
投稿数: 1780
手足の指先も冷たくないし、お鉢でフード被ったの一瞬だけw
お仕事、お疲れ様ですm(_ _)m
又ご一緒出来れば嬉しいです😃
投稿数: 1780
変🐻様のようにネタが思い付きません/(^o^)\
投稿数: 1092
自分も久しぶりの馬返し行ったんですが、どうもコンディション不良で三合目で下山。
帰りは道草して帰りました。
昨日はめっちゃいい天気だったのに〜
お会いできなくて残念です(>_<)
投稿数: 1780
体調不良との事、仕方がないです。
お会いしたかったですね!
またの機会に<(_ _)>
投稿数: 1092
してたら回復してたかも…(^^)
またの機会によろしくです