記録ID: 2692052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2020年10月30日(金) 〜
2020年10月31日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:01
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 2,576m
- 下り
- 2,572m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:19
距離 15.1km
登り 1,861m
下り 859m
天候 | 30日 曇り時々晴れ 31日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部雪が残ってますが、問題なし。 |
写真
翌日日の出を見るため、暗いうちに出発して観音岳下の稜線に向かいましたが、まさかの間に合わず。北岳と間ノ岳のモルゲンを撮影しつつ朝食。小屋の朝食を弁当にしてもらいましたが、寒くてごはんがちょっと凍ってました。ナルゲンボトルも凍り付いてふたがなかなか開かず。
装備
個人装備 |
ザック(モンベル チャチャパック45L)
登山靴(スポルティバ TX4)
雨具(モンベル レイントレッカー(オレンジ))
グローブ
ストック(LEKI QUANTUM)
ヘッドランプ(ブラックダイヤモンド コズモ)
エマージェンシーシート
ファーストエイドキッド(絆創膏/テーピング/シップ/ロキソニン)
水筒(ナルゲン 1L)
水筒(モンベル 1L)
鈴
ナイフ(Victorinox)
サングラス(OAKLEY HALF JACKET 2.0)
タオル(モンベル)
ロールペーパー
ウェットティッシュ
時計(G-Shock)
モバイルバッテリー(Anker)
スマホ(iPhone SE/iPhone 7)
ビニール袋(ダイソーゴミ袋/45L/ジップロック)
マッチ
予備靴紐
Tシャツ
ズボン(モンベル)
靴下(モンベル)
靴下(ファイントラック)
フリース(モンベル)
ソフトシェル(マムート)
電池
シュラフ(モンベル ダウンハガー800#2)
メガネ
コンタクト
非常食
行動食
食料
チェーンスパイク
|
---|
感想
今年の秋は週末雨が多く、小屋じまいの目前にやっと晴れそうだったので、やっと来れました。金曜日ってこともあり、夜叉神から登っていたのは自分ともう一組ぐらいでした。他の人は青木鉱泉からでした。
北、南アルプスの他の山は雪が積もってるので、今期のアルプスは終了ですかね(雪山はやらないので)。あとは低山廻ろうかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する