記録ID: 2700925
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(茶臼山-縞枯山周回)、白駒池、(御射鹿池)
2020年11月01日(日) 〜
2020年11月02日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 435m
- 下り
- 418m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:00
距離 9.0km
登り 435m
下り 436m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・往路、御射鹿池は日曜のため大混雑で駐車できず、断念(復路で訪問) ・麦草駐車場に関して無料Pは満車のため有料駐車場を利用(一日600円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・一部霜柱が解けたため泥濘があるが問題なし ・数日前の降雪の残雪は歩道には全く無し ・木道が整備されており、そこも乾いて滑る心配は無い(雨や雪の場合は要注意) ・周回したが道に迷う心配もまずない ・茶臼山、縞枯山 真っすぐの上り下りのため結構きつかった |
その他周辺情報 | ・茶臼山、縞枯山にはトイレ・水場は無いが周辺部で利用可能(有料の場合あり) ・白駒荘に宿泊(GoTo利用) 宿が新しく清潔、食事が素晴らしい(牛シャブ)、風呂もある また来たいです |
写真
装備
個人装備 |
SDカード
交換レンズ
三脚
ケーブルレリーズ
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
会社の仲間と北八ヶ岳を訪問。11/1に「茶臼山、縞枯山」を周回し「白駒荘」に宿泊。写真撮影も好きですが、今回は歩くことに専念、次回は更に自然を満喫しながら写真撮影もゆっくりしたいと思っています(また来たい)。夜は白駒荘に泊まりました。とてもきれいで快適、びっくりしたのが食事! やや厚めの大きく柔らかい美味しい牛肉が3枚のしゃぶしゃぶ、野菜やそれ以外の料理もおいしくたっぷりあり大満足でした。夜は雲が出たため星空撮影は断念(というより久しぶりにたっぷり歩いたので動けず)。余談ですが翌日は前日断念した「御射鹿池」で紅葉を満喫(平日なのですいていた)更に疲れを取るため「渋御殿湯」で入浴(AM10時から入浴可能、1,000円)、更に足を延ばし岡谷の「観光荘」で美味しい鰻を食べて帰京。
※掲載写真は容量に限りがあるようで80万画素相当までリサイズしてます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する