ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2704314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

奇岩怪石の妙義山を楽しむ♪【表妙義&裏妙義縦走】

2020年10月31日(土) 〜 2020年11月01日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:48
距離
19.3km
登り
2,751m
下り
2,458m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
3:57
合計
10:17
5:30
49
6:19
6:35
44
7:19
7:34
20
7:54
8:20
22
8:42
8:52
27
9:19
9:42
56
10:38
11:09
4
11:13
11:15
33
11:48
12:21
88
13:49
14:02
7
14:09
14:10
3
14:13
14:57
8
15:05
15:17
3
15:20
15:20
11
15:31
15:36
1
15:37
15:43
4
15:47
中之嶽神社駐車場
2日目
山行
6:52
休憩
2:20
合計
9:12
6:17
6:18
78
7:36
8:48
38
9:26
9:46
20
10:06
10:06
20
10:26
10:26
25
10:51
10:54
41
11:35
11:41
19
12:00
12:23
23
12:46
12:53
31
13:24
13:32
59
14:31
国民宿舎裏妙義(閉館)
天候 2日間とも☀️快晴(秋晴れ)
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝焼け
2020年10月31日 05:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/31 5:28
朝焼け
今日はずっと晴れそう♪
2020年10月31日 06:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/31 6:09
今日はずっと晴れそう♪
赤く染まる登山道
2020年10月31日 06:14撮影 by  Canon EOS R, Canon
5
10/31 6:14
赤く染まる登山道
第一の鎖場
ウォーミングアップ代わりに!
2020年10月31日 06:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/31 6:15
第一の鎖場
ウォーミングアップ代わりに!
大の字
2020年10月31日 06:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/31 6:29
大の字
全員揃って大の字ポーズを!!
2020年10月31日 06:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/31 6:34
全員揃って大の字ポーズを!!
裏妙義と浅間山
2020年10月31日 07:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/31 7:18
裏妙義と浅間山
奥の院
2020年10月31日 07:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/31 7:28
奥の院
ビビリ岩
2020年10月31日 07:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 7:28
ビビリ岩
ビビったかな?
手を離したらお陀仏!!
2020年10月31日 07:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 7:31
ビビったかな?
手を離したらお陀仏!!
岩の割れ目みたいなこんなとこを潜ります!
スマートだから難なくクリア。
因みに漢3人は潜れませんでした(笑)
2020年10月31日 07:32撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/31 7:32
岩の割れ目みたいなこんなとこを潜ります!
スマートだから難なくクリア。
因みに漢3人は潜れませんでした(笑)
紅葉と奇岩が織りなす風景が特に美しい!
2020年10月31日 07:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/31 7:47
紅葉と奇岩が織りなす風景が特に美しい!
背ビレ岩
何か、ゴジラの背ビレを登ってる感じ。
ゴツゴツした背ビレを…
2020年10月31日 07:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 7:50
背ビレ岩
何か、ゴジラの背ビレを登ってる感じ。
ゴツゴツした背ビレを…
大のぞき
2020年10月31日 07:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/31 7:58
大のぞき
ホールドしっかりしています!
2020年10月31日 08:02撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/31 8:02
ホールドしっかりしています!
大のぞきからの下降
2020年10月31日 08:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/31 8:15
大のぞきからの下降
この高さから落ちたらお陀仏だ(^^;
2020年10月31日 08:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 8:15
この高さから落ちたらお陀仏だ(^^;
妙義山の紅葉はひと味違うね〜(^_-)
2020年10月31日 08:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/31 8:44
妙義山の紅葉はひと味違うね〜(^_-)
荒船山の四角い山容が目を引きます!
2020年10月31日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/31 9:15
荒船山の四角い山容が目を引きます!
相馬岳(200名山)
2020年10月31日 09:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
10/31 9:40
相馬岳(200名山)
気持ちはアスレチック気分!
2020年10月31日 09:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 9:57
気持ちはアスレチック気分!
2020年10月31日 10:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/31 10:18
色づくモミジに囲まれた紅葉の景色
2020年10月31日 10:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/31 10:26
色づくモミジに囲まれた紅葉の景色
奇岩と紅葉が織りなすコントラストは圧巻。
2020年10月31日 10:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/31 10:51
奇岩と紅葉が織りなすコントラストは圧巻。
秋晴れ、気持ちえぇー!
2020年10月31日 10:54撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/31 10:54
秋晴れ、気持ちえぇー!
これから鷹戻しに挑戦!!
2020年10月31日 11:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/31 11:16
これから鷹戻しに挑戦!!
気を引き締めねば!!
2020年10月31日 09:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 9:52
気を引き締めねば!!
鷹戻し
集中力を高めて腕力主体に登ります。手強い鎖場です。
2020年10月31日 12:02撮影 by  Canon EOS R, Canon
10/31 12:02
鷹戻し
集中力を高めて腕力主体に登ります。手強い鎖場です。
一瞬、浅間山噴火しちゃったかと思いました
2020年10月31日 12:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
10/31 12:35
一瞬、浅間山噴火しちゃったかと思いました
二段ルンゼ
2020年10月31日 13:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 13:21
二段ルンゼ
ロープ出したり、先行PTの登降待ちしたりするのもあって待機時間は長めでした。
2020年10月31日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 12:43
ロープ出したり、先行PTの登降待ちしたりするのもあって待機時間は長めでした。
先行PTに釣られたのかわかりませんが、ハーネスを装着する同行者。
私はハーネス携行してなかったので無装備で下りるとします!
2020年10月31日 12:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 12:44
先行PTに釣られたのかわかりませんが、ハーネスを装着する同行者。
私はハーネス携行してなかったので無装備で下りるとします!
急峻な下りですが、三点支持しておけば大したことありません。
2020年10月31日 13:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 13:05
急峻な下りですが、三点支持しておけば大したことありません。
だんだん慣れてくる!
2020年10月31日 13:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 13:07
だんだん慣れてくる!
だんだんサマになってきましたね!
2020年10月31日 13:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 13:25
だんだんサマになってきましたね!
難なくクリア!
おめでとう😊
2020年10月31日 13:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
10/31 13:57
難なくクリア!
おめでとう😊
東岳
2020年10月31日 13:59撮影 by  Canon EOS R, Canon
10/31 13:59
東岳
中之岳
2020年10月31日 14:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 14:14
中之岳
まさしくここは最強の鎖場です。
2020年10月31日 14:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 14:22
まさしくここは最強の鎖場です。
クサリを離さなければまず大丈夫!!
2020年10月31日 14:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10/31 14:26
クサリを離さなければまず大丈夫!!
楽しいなー
妙義山はアスレチック気分♪
2020年10月31日 14:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
10/31 14:29
楽しいなー
妙義山はアスレチック気分♪
これより上級者コース!!
2020年10月31日 15:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 15:03
これより上級者コース!!
まさにその通りです。
2020年10月31日 15:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 15:02
まさにその通りです。
岩壁や奇岩が立ち並ぶのが妙義山の特徴。
2020年10月31日 15:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
10/31 15:10
岩壁や奇岩が立ち並ぶのが妙義山の特徴。
金色をした日本一のだいこく様でーす!
高さ20m、重量8.5t。
2020年10月31日 15:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/31 15:41
金色をした日本一のだいこく様でーす!
高さ20m、重量8.5t。
中之嶽神社駐車場
ゴール!!お疲れ〜!
2020年10月31日 15:56撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
10/31 15:56
中之嶽神社駐車場
ゴール!!お疲れ〜!
【2日目】
国民宿舎裏妙義からスタートします。
2020年11月01日 05:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/1 5:16
【2日目】
国民宿舎裏妙義からスタートします。
最初はちょっとだけの林道歩き。
2020年11月01日 05:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/1 5:20
最初はちょっとだけの林道歩き。
まず、丁須ノ頭を目指します👍
2020年11月01日 07:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11/1 7:29
まず、丁須ノ頭を目指します👍
丁須ノ頭が見えてきたぞ‼️
金づち型をしたピークの岩峰。
多くの登山者の憧れとなっているが、過去に多くの転落事故が起きている場所でもある。
2020年11月01日 07:59撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/1 7:59
丁須ノ頭が見えてきたぞ‼️
金づち型をしたピークの岩峰。
多くの登山者の憧れとなっているが、過去に多くの転落事故が起きている場所でもある。
丁須ノ頭の核心部
2020年11月01日 08:04撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/1 8:04
丁須ノ頭の核心部
丁須ノ頭の全体像
2020年11月01日 08:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
4
11/1 8:07
丁須ノ頭の全体像
絶景!!
この場所、独り占め(^o^)
2020年11月01日 08:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/1 8:15
絶景!!
この場所、独り占め(^o^)
なんか、戸隠山の蟻の塔渡りみたい
2020年11月01日 08:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
11/1 8:14
なんか、戸隠山の蟻の塔渡りみたい
リーダーが頂上へ!
何とか、ギリギリ撮れました。
広角レンズ、持っていけば良かったかな…
2020年11月01日 08:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/1 8:21
リーダーが頂上へ!
何とか、ギリギリ撮れました。
広角レンズ、持っていけば良かったかな…
頂上からみた丁須ノ頭の肩部分
写真では伝わらないけど、肩部分も結構高度感があります。
2020年11月01日 08:30撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/1 8:30
頂上からみた丁須ノ頭の肩部分
写真では伝わらないけど、肩部分も結構高度感があります。
前日に登った表妙義が目前に!
2020年11月01日 07:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11/1 7:56
前日に登った表妙義が目前に!
鎖はてっぺんから吊るされているのだが、鎖の下は断崖、地面までは20mくらいある。落ちたらただのケガで済まされないことは一目瞭然。
鎖を掴んで体を引き上げると、一瞬体が宙に浮いてぶら下がる感じ。
2020年11月01日 08:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/1 8:25
鎖はてっぺんから吊るされているのだが、鎖の下は断崖、地面までは20mくらいある。落ちたらただのケガで済まされないことは一目瞭然。
鎖を掴んで体を引き上げると、一瞬体が宙に浮いてぶら下がる感じ。
丁須ノ頭近くの岩稜
2020年11月01日 08:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/1 8:46
丁須ノ頭近くの岩稜
そこから見ると、丁須ノ頭はやはり迫力あります。
”金づち型をしたピークの岩峰”ってことがよくわかります。
2020年11月01日 08:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/1 8:37
そこから見ると、丁須ノ頭はやはり迫力あります。
”金づち型をしたピークの岩峰”ってことがよくわかります。
鎖場ゾーン
2020年11月01日 08:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11/1 8:55
鎖場ゾーン
🍁紅葉ゾーン
2020年11月01日 09:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
11/1 9:28
🍁紅葉ゾーン
🍁紅葉、あまりの綺麗さにうっとり!
2020年11月01日 09:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
11/1 9:27
🍁紅葉、あまりの綺麗さにうっとり!
橋げたの壊れたトラバース前の正念場。
2020年11月01日 09:37撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/1 9:37
橋げたの壊れたトラバース前の正念場。
怖いよーーーw
私を置いていかないで😁
2020年11月01日 09:38撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/1 9:38
怖いよーーーw
私を置いていかないで😁
♥️ハート型の覗き穴
2020年11月01日 10:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/1 10:22
♥️ハート型の覗き穴
🍁紅葉ピークで急峻な岩肌とのコラボがなんとも素敵でした!
2020年11月01日 10:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/1 10:23
🍁紅葉ピークで急峻な岩肌とのコラボがなんとも素敵でした!
三方境
時間の都合上、ここで2人組とお別れ。
2人組は下山開始。
残りの2人組は更に妙義山塊の最高峰・谷急山を目指すとします👍
2020年11月01日 10:59撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/1 10:59
三方境
時間の都合上、ここで2人組とお別れ。
2人組は下山開始。
残りの2人組は更に妙義山塊の最高峰・谷急山を目指すとします👍
バイバ〜イ
また会おうぜ!
2020年11月01日 10:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/1 10:54
バイバ〜イ
また会おうぜ!
⚾谷急山(やきゅうさん)へ!
ここが妙義山塊の最高峰かぁ〜
2020年11月01日 12:26撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/1 12:26
⚾谷急山(やきゅうさん)へ!
ここが妙義山塊の最高峰かぁ〜
名前にちなんで、⚾野球ポーズを!
2020年11月01日 12:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/1 12:22
名前にちなんで、⚾野球ポーズを!
世界ホームラン王・王選手のマネを!
2020年11月01日 12:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/1 12:25
世界ホームラン王・王選手のマネを!
ゴール!!
国民宿舎裏妙義に到着。
2020年11月01日 14:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
11/1 14:55
ゴール!!
国民宿舎裏妙義に到着。
平成28年3月末に閉鎖したようです。
2020年11月01日 14:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
11/1 14:55
平成28年3月末に閉鎖したようです。

感想

【表妙義】
紅葉に囲まれ、錦に染まる樹木に岩壁の色が混ざり合い、見事なコントラストを生み出してくれました!
また、奇岩と鎖場の凄く楽しいアスレチック、穏やかな秋晴れで、絶好の登山日和でした。

【裏妙義】
裏妙義といえば、シンボル的な存在で親しまれている丁須ノ頭や妙義山塊の最高峰・谷急山(⚾やきゅうさん)に登ってきました。
「表妙義と裏妙義」を登る事で、本当の妙義山に登ったと言えるであろう!
スリルや感動、時には恐怖もあり、飽きさせない素晴らしい縦走コースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら