また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2707468
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

雪の信越トレイル、関田峠〜鍋倉山〜仏ヶ峰

2020年11月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
835m
下り
833m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:26
合計
7:56
6:00
83
スタート地点
7:23
7:24
7
大神楽展望台
7:31
7:31
1
7:32
7:46
11
茶屋ハウス
7:57
8:01
9
8:10
8:10
10
茶屋池分岐
8:20
8:20
4
茶屋池分岐
8:24
8:27
47
筒方峠
9:14
9:20
5
9:25
9:25
24
久々野峠
9:49
10:13
74
11:27
11:36
25
休憩
12:01
12:02
29
小沢峠
12:31
12:31
22
仏ヶ峰
12:53
13:15
20
登山口まで0.7km標識
13:35
13:37
19
仏ヶ峰には山頂標識がありませんでした。付近に1146mと1139.9mのピークがあり、山と高原地図では後者を仏ヶ峰としているようなので、そこを通過した時刻を載せました。休憩する予定でしたが、不確かだったので通過してしまいました。薮で見晴らしも良くなかったような気がします。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
戸狩温泉スキー場内にあるとん平(だいら)テントサイトの駐車場に駐車(無料)、タクシーで田茂木池まで入る。(5240円)
関田峠を通る県道95号線(上越飯山線)は11/11より冬季閉鎖の予定でしたが、前日の積雪で中腹から上は既に閉鎖されていました。
コース状況/
危険箇所等
関田峠までの途中から5〜10cmの積雪あり。信越トレイルの関田峠〜黒倉山〜鍋倉山〜仏ヶ峰辺りまでは積雪があります。多い所で15〜20cm弱、南に行くほど少なくなり、戸狩温泉スキー場辺りまで行くと積雪はほぼなくなりました。落ち葉と積雪が混ざった斜度のある下りが滑りやすく、私は1度滑って尻餅をつきました。倒木や登山道に張り出しているブナなどの木や枝が多く、跨いだり潜ったりすることが何回もありました。下を見ていて頭上の枝などに8回程頭をぶつけました。上にも注意が必要でした。
その他周辺情報 戸狩温泉暁の湯、550円。15:00〜20:30、広い駐車場があります。望の湯はスキーシーズン外休業のようです。
戸狩温泉スキー場内にあるとん平テントサイトからタクシーで関田峠まで向かいましたが、田茂木池で道路が閉鎖されていて、ここからスタート。車道を歩きます。数人写真を撮っている人達がいました。前方の山は野沢温泉スキー場の毛無山
2020年11月05日 05:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/5 5:57
戸狩温泉スキー場内にあるとん平テントサイトからタクシーで関田峠まで向かいましたが、田茂木池で道路が閉鎖されていて、ここからスタート。車道を歩きます。数人写真を撮っている人達がいました。前方の山は野沢温泉スキー場の毛無山
右に志賀高原の焼額山、横手山や笠岳も見えています。
2020年11月05日 06:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 6:01
右に志賀高原の焼額山、横手山や笠岳も見えています。
山が映えるように撮りました。
2020年11月05日 06:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 6:05
山が映えるように撮りました。
同じ画面で、手前の紅葉が映えるように撮りました。
2020年11月05日 06:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 6:06
同じ画面で、手前の紅葉が映えるように撮りました。
鍋倉山山麓の紅葉
2020年11月05日 06:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 6:07
鍋倉山山麓の紅葉
色付くカエデ
2020年11月05日 06:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 6:17
色付くカエデ
道路端の雪と紅葉
2020年11月05日 06:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 6:20
道路端の雪と紅葉
日の出、巻機山辺りでしょうか?
2020年11月05日 06:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 6:26
日の出、巻機山辺りでしょうか?
毛無山
2020年11月05日 06:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 6:29
毛無山
光のシャワー
2020年11月05日 06:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/5 6:34
光のシャワー
紅葉
2020年11月05日 06:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 6:34
紅葉
紅葉、ここから一足早く道路の冬季閉鎖の看板
2020年11月05日 06:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 6:44
紅葉、ここから一足早く道路の冬季閉鎖の看板
左から、横手山、笠岳、御飯岳、浅間山、四阿山、根子岳、右手前は高社山
2020年11月05日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 6:58
左から、横手山、笠岳、御飯岳、浅間山、四阿山、根子岳、右手前は高社山
鍋倉山
2020年11月05日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 7:21
鍋倉山
雲海と志賀高原方面
2020年11月05日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 7:21
雲海と志賀高原方面
大神楽展望台にて、右上に月も見えています。
2020年11月05日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 7:23
大神楽展望台にて、右上に月も見えています。
茶屋池
2020年11月05日 07:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 7:30
茶屋池
茶屋ハウス、寒かったので中で休ませてもらいました。左にトイレもあります。
2020年11月05日 07:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 7:36
茶屋ハウス、寒かったので中で休ませてもらいました。左にトイレもあります。
この辺りに湿原があるようです。
2020年11月05日 07:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 7:56
この辺りに湿原があるようです。
関田峠、牧峠方面への登山口
2020年11月05日 07:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 7:58
関田峠、牧峠方面への登山口
関田峠、黒倉山〜鍋倉山方面への登山口、ここから登山道に入ります。
2020年11月05日 07:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 7:58
関田峠、黒倉山〜鍋倉山方面への登山口、ここから登山道に入ります。
豪雪地帯!雪の重みに曲げられたブナがたくましく成長しています。登山者には障害ですね。
2020年11月05日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 8:04
豪雪地帯!雪の重みに曲げられたブナがたくましく成長しています。登山者には障害ですね。
こんなにきれいなブナの木立もあります。
2020年11月05日 08:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 8:08
こんなにきれいなブナの木立もあります。
私の足跡
2020年11月05日 08:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 8:08
私の足跡
雪の上に舞い落ちたカエデ
2020年11月05日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/5 8:09
雪の上に舞い落ちたカエデ
筒方峠
2020年11月05日 08:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 8:25
筒方峠
地糖が凍っていました。
2020年11月05日 08:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 8:25
地糖が凍っていました。
うさぎの足跡でしょうか?
2020年11月05日 08:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 8:36
うさぎの足跡でしょうか?
霞んでいますが、それとなく日本海が見えました。
2020年11月05日 08:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 8:38
霞んでいますが、それとなく日本海が見えました。
柏崎の原子力発電所
2020年11月05日 08:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 8:38
柏崎の原子力発電所
黒倉山山頂に到着、標高1242mですが、古い標識には違う標高が!
2020年11月05日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 9:14
黒倉山山頂に到着、標高1242mですが、古い標識には違う標高が!
米山(左)と黒姫山
2020年11月05日 09:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 9:20
米山(左)と黒姫山
久々野峠
2020年11月05日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 9:25
久々野峠
最初人のかと思ったのですが、よく見ると熊の足跡か!
2020年11月05日 09:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 9:30
最初人のかと思ったのですが、よく見ると熊の足跡か!
関田峠と米山
2020年11月05日 09:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/5 9:34
関田峠と米山
鍋倉山山頂、展望は効きません。厳冬期だと展望が得られるのですが…
2020年11月05日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 9:50
鍋倉山山頂、展望は効きません。厳冬期だと展望が得られるのですが…
辛うじて木の間越しに火打山
2020年11月05日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 9:50
辛うじて木の間越しに火打山
木の間越しの大毛無山
2020年11月05日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 9:50
木の間越しの大毛無山
ピントが前景に合ってしまいましたが、左から横手山、熊の湯スキー場、笠岳
2020年11月05日 10:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 10:35
ピントが前景に合ってしまいましたが、左から横手山、熊の湯スキー場、笠岳
鍋倉山
2020年11月05日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 10:50
鍋倉山
鍋倉山
2020年11月05日 10:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 10:53
鍋倉山
ブナに宿ったヤドリギ
2020年11月05日 10:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 10:54
ブナに宿ったヤドリギ
上越方面
2020年11月05日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 11:02
上越方面
野沢温泉スキー場の毛無山方面
2020年11月05日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 11:02
野沢温泉スキー場の毛無山方面
毛無山の南方方面
2020年11月05日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 11:02
毛無山の南方方面
高社山方面、ヤドリギのオンパレード
2020年11月05日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/5 11:06
高社山方面、ヤドリギのオンパレード
鍋倉山
2020年11月05日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 11:10
鍋倉山
関田山脈、左方のピークは菱ヶ岳か?
2020年11月05日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 11:48
関田山脈、左方のピークは菱ヶ岳か?
木の間越しに、左から黒姫山、高妻山〜乙妻山、堂津岳、妙高山
2020年11月05日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 11:48
木の間越しに、左から黒姫山、高妻山〜乙妻山、堂津岳、妙高山
妙高山
2020年11月05日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 11:48
妙高山
後景、左から、斑尾山、飯縄山、高妻山、妙高山
2020年11月05日 11:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 11:49
後景、左から、斑尾山、飯縄山、高妻山、妙高山
鍋倉山
2020年11月05日 11:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 11:54
鍋倉山
小沢峠
2020年11月05日 12:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 12:01
小沢峠
仏ヶ峰登山口まで0.7kmの地点、日当たりも良かったのでゆっくり休憩しました。休憩を予定していた仏ヶ峰を通り過ごしてしまい、手頃な休憩場所を探していました。立ち寄る予定の暁の湯のオープンが15時からなので急ぐこともありません。
2020年11月05日 12:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 12:52
仏ヶ峰登山口まで0.7kmの地点、日当たりも良かったのでゆっくり休憩しました。休憩を予定していた仏ヶ峰を通り過ごしてしまい、手頃な休憩場所を探していました。立ち寄る予定の暁の湯のオープンが15時からなので急ぐこともありません。
戸狩温泉スキー場のトップ、見えているのは野沢温泉スキー場の毛無山
2020年11月05日 12:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 12:53
戸狩温泉スキー場のトップ、見えているのは野沢温泉スキー場の毛無山
斑尾山と飯縄山
2020年11月05日 13:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 13:12
斑尾山と飯縄山
ゲレンデの中段まで下りてきました。
2020年11月05日 13:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 13:33
ゲレンデの中段まで下りてきました。
仏ヶ峰登山口
2020年11月05日 13:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 13:35
仏ヶ峰登山口
戸狩温泉スキー場から見た野沢温泉スキー場
2020年11月05日 13:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 13:36
戸狩温泉スキー場から見た野沢温泉スキー場
ゲレンデの紅葉
2020年11月05日 13:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 13:40
ゲレンデの紅葉
ススキの原
2020年11月05日 13:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 13:48
ススキの原
とん平テントサイトの登山口
2020年11月05日 13:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 13:57
とん平テントサイトの登山口
お小夜清水
2020年11月05日 13:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 13:58
お小夜清水
キャンプ場の管理棟、人はいませんでしたが、右サイドにトイレがあり、そこのドアだけ開きました。
2020年11月05日 14:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 14:19
キャンプ場の管理棟、人はいませんでしたが、右サイドにトイレがあり、そこのドアだけ開きました。
とん平テントサイト
2020年11月05日 14:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11/5 14:19
とん平テントサイト
戸狩温泉暁の湯
2020年11月05日 15:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/5 15:44
戸狩温泉暁の湯

感想

 テレマークのバックカントリースキーでお世話にっているダイアモンドダストのグリーンシーズンのツアーで信越トレイルを歩くツアーがありました。参加する予定でしたが、個人で計画していた北八ヶ岳の山行の日程が遅れ、ツアーと前後することになりツアーの参加を見送っていました。
 積雪期に鍋倉山は2度ツアーで登りました。6年前の4月と今年の1月です。個人で行くなら、鍋倉山を含めた関田山脈の主稜線を歩きたいと思っていました。
 計画段階で調べてみて、信越トレイルの南側は斑尾山から始まることも初めて知りました。南端の斑尾山から北端の天水山までの旧道や古道を復活させてつなぎ、全長は80kmなるとのことです。レコを検索してみたところ、トレランをやる人の中には1〜2日で走破を目指している人もいるようですが、先月単独のテン泊で走破された女性は4泊5日掛けていました。いずれも凄い方達だと思いました。
 私は今のところ全コース走破する気持ちはなく、信越トレイルの主稜線を歩いてみたいと思っただけでした。行くなら5日がチャンスと思い、急遽決めました。ところが、4日に寒気が入り山は雪が降ったという情報を聞きちょっと心配になりましたが、雪対応の準備もして出掛けました。
 前日は上田市の実家に泊まり、朝6時から歩き始める計画で、戸狩温泉スキー場内にあるとん平テントサイトまでマイカーで入り、タクシーでスタート地点の関田峠まで移動する計画でした。25000分の1の地形図には田茂木池から関田峠まで伸びている登山道が載っていたので、それを登ることも考えましたが、問い合わせたところ、今は廃道とのことだったので諦めました。ところが、積雪のためか田茂木池の所で道路は閉鎖されていました。車道歩きですが、田茂木池から関田峠まで歩くことになりました。夜明けの景色を楽しみながら歩きました。
 関田峠からは雪の信越トレイルを歩きました。南に行くほど雪は少なくなり、戸狩温泉スキー場辺りは殆ど雪はありませんでした。東側の野沢温泉方面は所々で展望が楽しめましたが、西側の妙高山方面は木の間越しにしか展望が得られませんでした。田茂木池で写真を撮っている人達が数人いましたが、山中では誰にも会いませんでした。小沢峠から先にはとん平テントサイトから反時計回りの周回コースを歩いている人がいたようで足跡がありました。踏み跡を辿り、歩幅を見ながらその人と対話しているような感じで歩きました。標高の低い所は紅葉も見頃できれいでした。充実した信越トレイル初歩きでした。また、場所を変えて歩いてみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら