ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2710826
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

美しい雲と紅葉を眺めつつ、余裕のゆる歩きで高尾〜陣馬をかけめぐる

2020年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
akone1107 その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
19.7km
登り
1,157m
下り
1,144m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:32
合計
8:24
7:30
8
7:38
7:38
9
7:47
7:47
7
7:54
7:57
1
7:58
7:59
19
8:18
8:19
11
8:49
9:12
6
9:18
9:19
9
9:39
9:39
20
9:59
9:59
20
10:19
10:34
18
10:52
10:52
66
11:58
12:07
25
12:32
12:33
37
13:10
13:10
5
13:15
13:15
8
13:23
13:25
4
13:29
13:29
4
13:33
13:33
12
13:45
13:45
9
13:54
13:54
11
14:05
14:34
47
15:21
15:26
9
15:35
15:35
16
15:51
15:51
2
15:53
15:53
1
15:54
ゴール地点
天候 曇り予報に反し、ずっと青空が見える天気☀
気温も20〜21℃で半袖でもいいくらい。

14時過ぎ頃、陣馬山頂付近で一瞬パラッとお湿りがありましたが、すぐに元の晴れた明るい天気に😊
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7:30高尾山口駅集合

下山後は
神奈中バス 陣馬登山口BS15:49-15:56藤野駅BS
*15:49の次のバスは17:14 のため、何が何でも15:49に乗れるよう下山しましょう!!!!!
コース状況/
危険箇所等
ロングコースです。
景色が綺麗なのでついつい休憩が長くなりがち。
時間を計算してペース配分が必要です。
途中ピークを巻く道があるので、今回は結構巻道を利用しました。
その他周辺情報 藤野駅近くの居酒屋「風里」
山帰りの方が集うアットホームなお店です。
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14028855/
7:30の高尾山口駅
天気予報は終日曇り一時雨予報☁
でも晴れ女と呼ばれる私。
きっと晴れるはず✨
4
7:30の高尾山口駅
天気予報は終日曇り一時雨予報☁
でも晴れ女と呼ばれる私。
きっと晴れるはず✨
さて本日は、皇居ランのお仲間と高尾山から陣馬山まで縦走を計画していますが、大人な皆さんなので無理せずにエスケープも考えつつ。
3
さて本日は、皇居ランのお仲間と高尾山から陣馬山まで縦走を計画していますが、大人な皆さんなので無理せずにエスケープも考えつつ。
高尾山ほぼお初な皆さんなので、山の風情を深く味わえる6号路をチョイス。
4
高尾山ほぼお初な皆さんなので、山の風情を深く味わえる6号路をチョイス。
今日は暖かいので、何度も衣服調整と水休憩。
2
今日は暖かいので、何度も衣服調整と水休憩。
最後の階段がちょっとキツいかな?
3
最後の階段がちょっとキツいかな?
1時間20分ほどで高尾山
ほら、やっぱりね青空☀
展望台はどうかしら?
9
1時間20分ほどで高尾山
ほら、やっぱりね青空☀
展望台はどうかしら?
ふじさま〜〜
笠雲もカッコいい✨
9
ふじさま〜〜
笠雲もカッコいい✨
雲の流れ〜
なんて空だ!
キチジョウソウも咲いてます。
7
キチジョウソウも咲いてます。
先月末よりちょっとお花の数が減ったかな?
6
先月末よりちょっとお花の数が減ったかな?
奥高尾へ
アザミや
センブリちゃんもまだ元気✨
7
センブリちゃんもまだ元気✨
可愛い姿に癒されます。
6
可愛い姿に癒されます。
ヤクシソウ
今日のメンバーには岐阜県出身や静岡出身の方がいるので、
この地図を眺めて「全ルート歩いてみるか!」などと会話が弾むんだな😊
3
今日のメンバーには岐阜県出身や静岡出身の方がいるので、
この地図を眺めて「全ルート歩いてみるか!」などと会話が弾むんだな😊
一丁平の展望デッキ
雲が多くなりましたが、富士山のお姿はまだはっきりくっきり!
3
一丁平の展望デッキ
雲が多くなりましたが、富士山のお姿はまだはっきりくっきり!
立ち去りがたいメンバーですが、お尻を叩いて先に進みます。
4
立ち去りがたいメンバーですが、お尻を叩いて先に進みます。
城山が見えてきましたよ〜
2
城山が見えてきましたよ〜
小仏城山到着
城山でコーヒーブレイク☕
かと思いきや、あれ皆スキットル持ってきてるし(笑
コーヒーにブランデーとかウイスキーを垂らして楽しんでます👍
11
城山でコーヒーブレイク☕
かと思いきや、あれ皆スキットル持ってきてるし(笑
コーヒーにブランデーとかウイスキーを垂らして楽しんでます👍
私はお腹が空いたので、茶屋のなめこ汁をいただき、おにぎり休憩🍙
11
私はお腹が空いたので、茶屋のなめこ汁をいただき、おにぎり休憩🍙
城山の紅葉もいいね〜🍁
6
城山の紅葉もいいね〜🍁
小仏峠の手前辺り
富士山はほとんど隠れてしまったけれど、相模湖が見えるし、この場所好きだな🥰
4
小仏峠の手前辺り
富士山はほとんど隠れてしまったけれど、相模湖が見えるし、この場所好きだな🥰
小仏峠のたぬきさん🦡
今まで当たり前のように見ていたので意識したことなかったけれど、「たぬきと言えば信楽焼。こんな重くて割れやすいものをどうやって運んだんだ?」...と皆興味津々でした。
一緒に行く人によって、目の付け所が違うのが面白い😁
5
小仏峠のたぬきさん🦡
今まで当たり前のように見ていたので意識したことなかったけれど、「たぬきと言えば信楽焼。こんな重くて割れやすいものをどうやって運んだんだ?」...と皆興味津々でした。
一緒に行く人によって、目の付け所が違うのが面白い😁
まだ先は長いので、あまりのんびりも出来ず先へ先へ
3
まだ先は長いので、あまりのんびりも出来ず先へ先へ
道端のお花たちに、
4
道端のお花たちに、
癒されながら歩いて、
4
癒されながら歩いて、
景信山到着
ヤマレコに載せるからと、後ろ姿の写真も撮ります。写してくださったお兄さん、お手を煩わせました🙇
11
景信山到着
ヤマレコに載せるからと、後ろ姿の写真も撮ります。写してくださったお兄さん、お手を煩わせました🙇
眺めのいいテーブルでお昼休憩☕
2
眺めのいいテーブルでお昼休憩☕
さっき歩いてきた高尾山と城山を眺め、やっぱり縦走はいいねと話すメンバー。
3
さっき歩いてきた高尾山と城山を眺め、やっぱり縦走はいいねと話すメンバー。
雲は多いけれど、青空です☀
4
雲は多いけれど、青空です☀
そー言えば、知り合いがお嬢さんと景信山に行ったと話していたのを思い出したわ。全く山に興味のないお嬢さんなのに、急に「景信山に行きたい」と言われたらしい。
これ目当てですね。鬼滅...すごい人気なのね😆
6
そー言えば、知り合いがお嬢さんと景信山に行ったと話していたのを思い出したわ。全く山に興味のないお嬢さんなのに、急に「景信山に行きたい」と言われたらしい。
これ目当てですね。鬼滅...すごい人気なのね😆
景信山を過ぎると、ここからが長いんだ💦
2
景信山を過ぎると、ここからが長いんだ💦
でも、急なピークには、
3
でも、急なピークには、
巻道があるので安心。
2
巻道があるので安心。
道も歩きやすいしね。
2
道も歩きやすいしね。
杉が伐採された場所に出ました。
3
杉が伐採された場所に出ました。
杉を伐採して、広葉樹を植えているみたい。
この木たちが大きくなる頃には、私たちはこの世にはいないね〜と、笑いながら歩く道😆
2
杉を伐採して、広葉樹を植えているみたい。
この木たちが大きくなる頃には、私たちはこの世にはいないね〜と、笑いながら歩く道😆
明王峠
本当はゆっくりしたいんだけどね。
陣馬山まであと少し、立ち休憩で我慢して先へ進みます。
3
明王峠
本当はゆっくりしたいんだけどね。
陣馬山まであと少し、立ち休憩で我慢して先へ進みます。
お花があると、
元気が出るんだな。
3
元気が出るんだな。
紅葉のトンネルを抜けて、
4
紅葉のトンネルを抜けて、
足元にリンドウ
まだ元気そう✨
9
足元にリンドウ
まだ元気そう✨
リンドウに見とれていたら、
5
リンドウに見とれていたら、
あ、山頂近い!
がんばろ〜〜
4
あ、山頂近い!
がんばろ〜〜
山頂到着!
高尾山口を出てから6時間半
長かった〜😅
9
山頂到着!
高尾山口を出てから6時間半
長かった〜😅
空もまだ青い!
白馬もこの通り
青空に映えます✨
12
白馬もこの通り
青空に映えます✨
紅葉もいい感じ🍁
9
紅葉もいい感じ🍁
戸倉三山越しの大岳山
4
戸倉三山越しの大岳山
それから、雲
のんびりしちゃう
4
のんびりしちゃう
でも降りなきゃバスに間に合わなくなるからね。
陣馬高原下BSへ下るか、一ノ尾尾根or栃谷尾根で陣馬登山口BSへ下るか。協議の結果、藤野駅へ行ける栃谷尾根で下山することに...
なんとか、陣馬登山口BS 15:49のバスに乗るべく、
3
でも降りなきゃバスに間に合わなくなるからね。
陣馬高原下BSへ下るか、一ノ尾尾根or栃谷尾根で陣馬登山口BSへ下るか。協議の結果、藤野駅へ行ける栃谷尾根で下山することに...
なんとか、陣馬登山口BS 15:49のバスに乗るべく、
14:35下山開始
なんとか間に合うかな〜と思っていたんだけどね、
2
14:35下山開始
なんとか間に合うかな〜と思っていたんだけどね、
可愛いお花があると、
7
可愛いお花があると、
写真撮っちゃうし、
6
写真撮っちゃうし、
茶畑あると写真撮っちゃうし、
6
茶畑あると写真撮っちゃうし、
なんだかんだで、バス発車時刻に間に合わず😭💦
陣馬登山口BSが見えた瞬間、目の前をバスが通り過ぎる悲劇(泣

タクシー会社に電話をしたその次の瞬間、
2
なんだかんだで、バス発車時刻に間に合わず😭💦
陣馬登山口BSが見えた瞬間、目の前をバスが通り過ぎる悲劇(泣

タクシー会社に電話をしたその次の瞬間、
え〜っっっ
奇跡?(笑
8
え〜っっっ
奇跡?(笑
臨時のバスが到着してバスに乗ることが出来ました🚌
4
臨時のバスが到着してバスに乗ることが出来ました🚌
神奈中バスさん
ありがとうございました。
3
神奈中バスさん
ありがとうございました。
藤野駅に無事到着
この後は、いつもの「風里」で反省会🍺
7
藤野駅に無事到着
この後は、いつもの「風里」で反省会🍺
ほろ酔いメンバーは、藤野駅から中央線に乗ってそれぞれの駅へ帰って行きました。
6
ほろ酔いメンバーは、藤野駅から中央線に乗ってそれぞれの駅へ帰って行きました。

感想

週一回皇居ランをしているメンバーと久しぶりの山行。
もともとは、メンバーと同じ会社で働く女性Nさんを山ガールにするべく、「高尾山をゆる〜く歩いてみよう!」というのが最初の計画だったのですが、どうも天気が芳しくなさそう。Nさんも気後れしてしまったのか、欠席とのお返事が😭

じゃどこか別の場所にする?
という話から、高尾〜陣馬縦走に計画変更。
大人な皆さんなので(笑)、途中ゆっくり休むと最後まで歩ききれないかな〜?なんて思いながらも山行スタート🚶
心配だったお天気は蓋を開けたら、めちゃいい天気でポカポカ陽気の山行日和☀
晴れ女の異名をいただくakoneの面目躍如です。

高尾から景信山までは順調にタイムスケジュール通りに進んだのですが、後半徐々に疲れが見えてきました😑
でも、陣馬山に到着したらあまりに気持ち良くて、下がっていた皆のテンションが一気に復活⤴
CT1時間の陣馬高原下BSより少し遠いけど、CT1時間10分の栃谷尾根で南へ下る陣馬登山口BSまで歩いてみようということになり、気合を入れて下山です💪
バス時間には間に合いそうと読んでいたのですが、長く歩いた足には下りがきつく、思いの外時間がかかってしまい、バス停手前でタイムアップ💦
目の前をバスが通り過ぎる悲劇😵

その次のバスは1時間半後だし、駅まで歩く気力は残っていないし💦
タクシーを呼ぶべく電話をした瞬間、なんと臨時便のバスが到着して皆のテンションがまた一気にアップ⤴
バスを降りてからは、またたっぷりアルコールを摂取して、ほろ酔いで帰路に着いたのでした🍺

テンションが上がったり下がったりするし、脚も疲れはしましたが、縦走の楽しみってそういうのじゃないかな?
ず〜〜っと楽しい山歩きも最高だけど、
クタクタになってテンションだだ下がりでも、ちょっとしたことで気力復活でまた頑張って歩き切る。そういうのが楽しいって、やっぱり中毒かもしれないな👍

ただ、いきなりこんな山行に引きずり込んだらNさんは山ガールどころか山嫌いになること必須なので、要注意🙆

何はともあれ、メンバーの皆とお山の神様に感謝いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

お疲れ様でした!
楽しそー! そうか、数人連れたガイドさんだったのね。
お疲れ様でした。
土曜日意外といい天気でしたよね! ホントに空綺麗ー。
ふじさま、見られてよかった。

いい山行でしたね。高尾山ばっかり行ってたけど、また行きたくなりました。akoneのヤマレコは見ていて楽しい。
確かに信楽狸は謎。😁
2020/11/10 9:36
Re: お疲れ様でした!
chiuさま コメントありがと❣

いつも一緒に走っているお仲間なのだけど、皆さん高尾山のイメージが観光地的で、初めはちょっと敬遠気味だったの💦
でもお天気も良くて空もきれいで、今回の縦走で、高尾山の良さを分かって下さったみたい😊

私もまだまだ知らない道も多く、もっといろんなルートを知りたいと思ったよ🙆
chiuもまた一緒にいろいろ歩こうね👍
2020/11/10 16:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら