記録ID: 2711044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
大東岳(1'365米・一等三角点)
2020年11月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:50
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
天候 | 曇り/小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭 表コースは道標の完備されてる。裏コースではうるさい笹薮を抜けると弥吉ころばしの急斜面を下る。道中、刈込済み、露出している岩場あり 落葉で分かり難いですが裏コース側はぬかるみ多し! 登山者明瞭 等級:一等三角点 点名:大東山 山名:大東岳 標高:1'365米 |
その他周辺情報 | 秋保温泉、秋保大滝、二口渓谷 |
写真
感想
閉山前に吾妻連峰一等三角点一切経山と思いましたが雪と深い雲に覆われてたので諦め、急遽、東北道を北上、陸前では数少ない一等三角点の大東岳山行を決行!
表コース五合目以降の紅葉は終わり。裏コースは樋の沢出合から黄葉が残ってました
沢、滝、巨岩、裏磐司は見物!岩が露出して鎖場、崩落してる所もあるので歩行には十分注意です!
低山の割には急登、鼻こすり、弥吉ころばしと登りがいのある山でしたっ!!
二口渓谷付近は黄葉がまだ残っててまだ楽しめると思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する