記録ID: 271803
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
<金剛山>霧氷がきれい!アイゼンを使用したいが故の金剛山
2013年02月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 790m
- 下り
- 671m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 近鉄 富田林駅 |
写真
感想
先週の六甲で瀑氷を見に行き、アイゼンの必要を感じた
Tさんと私は、その後6本爪アイゼンを入手し、そのアイゼンが
使用できるはどこか?とアイゼンを使用したいがための山選び
の結果、もともと行きたかった金剛山に行くことにしました。
河内長野からのバスにのり、登山口でゲイターとアイゼンと取り付けました。
やはり、雪上では安心感があります。
登りはいきなり結構急な坂ですが、意外とスイスイ登れました。
山頂で丁度お昼でしたので、ラーメンを食べ、ロープウェイ方面に向かいます。
山頂から暫く行くとそれはそれは綺麗な景色で、しばらく撮影タイムとしました。
満開の桜を見るようなとても綺麗な景色でした!!
千早園地では、家族連れががソリで遊んでいました。大阪府内でこんな
場所があるとは知りませんでした。いつかキャンプ場にも行ってみようと思います。
帰りは登山口で丁度バスが待っていたので飛び乗りました。
アイゼンを着けての山行は初めてでしたが、風もなく、心地良い雪景色をたっぷり
堪能でき、充実した一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する