ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2718726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

麓の方は紅葉が良かった由布岳・鶴見岳

2020年11月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,482m
下り
1,646m

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:23
合計
9:05
7:56
7:56
67
9:03
9:08
16
9:24
9:33
50
10:23
10:54
89
12:23
12:23
57
由布岳東登山口
13:20
13:20
6
13:26
13:26
17
13:43
13:43
22
14:05
14:30
12
14:42
14:53
44
15:37
15:37
26
16:03
16:05
21
16:26
16:26
0
16:26
鳥居バス停
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
大分空港からレンタカーを借りました。鶴見岳の登山口(鳥居)から由布岳登山口までは亀の井バスで帰ってきました。
コース状況/
危険箇所等
落ち葉で道が見えなくなっている場所が結構多く、テープによるマーキングを見逃さないようにしていました。また、落ち葉に浮石が隠れていることもあり要注意です。
その他周辺情報 由布院温泉の宿に泊まりました。
駐車場に到着時、由布岳頂上には雲がかかっています。
2020年11月09日 07:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:19
駐車場に到着時、由布岳頂上には雲がかかっています。
駐車場から道路を横断すると登山口があります。
2020年11月09日 07:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:21
駐車場から道路を横断すると登山口があります。
頂上着くまでにあの雲取れないかなー。
2020年11月09日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:22
頂上着くまでにあの雲取れないかなー。
飯森ヶ城に日が当たって美しいです。
2020年11月09日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:22
飯森ヶ城に日が当たって美しいです。
奥は鶴見岳。手前の麓の紅葉はなかなかです。
2020年11月09日 07:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:23
奥は鶴見岳。手前の麓の紅葉はなかなかです。
手前側の紅葉はいい時期だと思います。
2020年11月09日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:30
手前側の紅葉はいい時期だと思います。
最初の分岐点。合野越の方へ向かいます。
2020年11月09日 07:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:32
最初の分岐点。合野越の方へ向かいます。
マムシがいるんですか?
2020年11月09日 07:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:37
マムシがいるんですか?
いずれも紅葉ですが、色の違いを楽しめます。
2020年11月09日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:53
いずれも紅葉ですが、色の違いを楽しめます。
あれ?登る方に矢印がない。
2020年11月09日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:56
あれ?登る方に矢印がない。
合野越まで登ってきました。
2020年11月09日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 7:56
合野越まで登ってきました。
奥はくじゅう連山と明日登る予定の涌蓋山。
2020年11月09日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 8:19
奥はくじゅう連山と明日登る予定の涌蓋山。
由布岳の南側の山々。
2020年11月09日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 8:21
由布岳の南側の山々。
由布院温泉方面です。あまり湯けむりが上がっていないような・・・。
2020年11月09日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 8:24
由布院温泉方面です。あまり湯けむりが上がっていないような・・・。
由布岳の南側の山々の向こうに、祖母山が霞んで見えています。
2020年11月09日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 8:36
由布岳の南側の山々の向こうに、祖母山が霞んで見えています。
マタエまで上がってきましたが、見ての通りガスの中です。まず西峰に向かいます。
2020年11月09日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:03
マタエまで上がってきましたが、見ての通りガスの中です。まず西峰に向かいます。
長い鎖が下がっていますねー。
2020年11月09日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:08
長い鎖が下がっていますねー。
ここの鎖も長いですねー。
2020年11月09日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:11
ここの鎖も長いですねー。
次々と鎖が出てきます。
2020年11月09日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:14
次々と鎖が出てきます。
由布岳山頂に到着しましたが、やっぱりガスの中です。
2020年11月09日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:24
由布岳山頂に到着しましたが、やっぱりガスの中です。
由布岳西峰の三角点です。
2020年11月09日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:24
由布岳西峰の三角点です。
山頂で待っていると、くじゅう連山の方が少し見えてきました。
2020年11月09日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:26
山頂で待っていると、くじゅう連山の方が少し見えてきました。
こちらは祖母山です。
2020年11月09日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:31
こちらは祖母山です。
ガスの中から東峰が少しずつ見えてきました。
2020年11月09日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:31
ガスの中から東峰が少しずつ見えてきました。
ガスが晴れて、遠くまで見えるようになってきました。
2020年11月09日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:32
ガスが晴れて、遠くまで見えるようになってきました。
東峰もくっきり見えました。
2020年11月09日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:33
東峰もくっきり見えました。
お鉢巡りをしました。ここ昔の火口ですよね。
2020年11月09日 09:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 9:50
お鉢巡りをしました。ここ昔の火口ですよね。
結構下がって、西峰を撮影。
2020年11月09日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:01
結構下がって、西峰を撮影。
由布岳東峰到着。
2020年11月09日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:23
由布岳東峰到着。
東峰からのくじゅう連山。
2020年11月09日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:23
東峰からのくじゅう連山。
奥の祖母山から傾山の連なり。
2020年11月09日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:23
奥の祖母山から傾山の連なり。
東峰からの西峰。
2020年11月09日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:33
東峰からの西峰。
東峰からの鶴見岳。奥は海。
2020年11月09日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:34
東峰からの鶴見岳。奥は海。
くじゅう連山がよく見えます。
2020年11月09日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:53
くじゅう連山がよく見えます。
祖母山〜傾山。
2020年11月09日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 10:53
祖母山〜傾山。
東登山口の方に下ります。
2020年11月09日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 11:03
東登山口の方に下ります。
やっぱり麓の紅葉が綺麗です。
2020年11月09日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 11:03
やっぱり麓の紅葉が綺麗です。
下りの鎖はちょっと緊張します。
2020年11月09日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 11:11
下りの鎖はちょっと緊張します。
日向岳は行こうかとも思ったのですが、時間的なことを考えてそのまま鶴見岳へ向かいます。
2020年11月09日 11:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 11:55
日向岳は行こうかとも思ったのですが、時間的なことを考えてそのまま鶴見岳へ向かいます。
由布岳東登山口まで下りてきました。
2020年11月09日 12:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 12:23
由布岳東登山口まで下りてきました。
道路を渡って、次は鶴見岳へ向かいます。
2020年11月09日 12:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 12:24
道路を渡って、次は鶴見岳へ向かいます。
鶴見岳に登り始めてすぐに由布岳が美しく見えるスポットがありました。
2020年11月09日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 12:33
鶴見岳に登り始めてすぐに由布岳が美しく見えるスポットがありました。
鮮やかな紅葉発見。
2020年11月09日 13:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 13:10
鮮やかな紅葉発見。
船底へ行くルートは点線ルートかな?
2020年11月09日 13:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 13:20
船底へ行くルートは点線ルートかな?
南平台の方も点線ルートかな?
2020年11月09日 13:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 13:26
南平台の方も点線ルートかな?
所々、色鮮やかな紅葉が出てきます。
2020年11月09日 13:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 13:35
所々、色鮮やかな紅葉が出てきます。
馬の背まで来ました。鞍ヶ戸の方は崩落して行けないそうです。
2020年11月09日 13:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 13:43
馬の背まで来ました。鞍ヶ戸の方は崩落して行けないそうです。
硫黄の匂いがしてきたと思ったら、下に噴気らしき煙が見えました。
2020年11月09日 13:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 13:43
硫黄の匂いがしてきたと思ったら、下に噴気らしき煙が見えました。
鶴見岳山頂にある電波塔。
2020年11月09日 14:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:03
鶴見岳山頂にある電波塔。
鶴見岳山頂に登頂です。
2020年11月09日 14:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:05
鶴見岳山頂に登頂です。
傾いた鶴見岳の三角点。
2020年11月09日 14:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:05
傾いた鶴見岳の三角点。
別府の街と別府湾。
2020年11月09日 14:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:05
別府の街と別府湾。
鶴見岳からの由布岳。
2020年11月09日 14:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:08
鶴見岳からの由布岳。
鶴見岳山頂からのくじゅう連山。
2020年11月09日 14:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:09
鶴見岳山頂からのくじゅう連山。
鶴見岳山頂からの祖母・傾。
2020年11月09日 14:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:09
鶴見岳山頂からの祖母・傾。
山頂にある火男火売神社上宮。
2020年11月09日 14:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:23
山頂にある火男火売神社上宮。
鶴見岳山頂に七福神めぐりなるものがあったので、見つかるものだけ撮影しました。
2020年11月09日 14:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:26
鶴見岳山頂に七福神めぐりなるものがあったので、見つかるものだけ撮影しました。
まずは恵比須様。
2020年11月09日 14:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:26
まずは恵比須様。
次は弁財天。
2020年11月09日 14:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:27
次は弁財天。
七福神ではありませんが、鶴見山上権現だそうです。
2020年11月09日 14:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:30
七福神ではありませんが、鶴見山上権現だそうです。
これも七福神ではありませんが縁結び童子という像がありました。
2020年11月09日 14:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:31
これも七福神ではありませんが縁結び童子という像がありました。
七福神に戻って寿老人。
2020年11月09日 14:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:32
七福神に戻って寿老人。
布袋様。
2020年11月09日 14:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:35
布袋様。
大黒天。
2020年11月09日 14:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:36
大黒天。
別府の街がよく見える展望台があったので登って撮影。
2020年11月09日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:39
別府の街がよく見える展望台があったので登って撮影。
福禄寿。
2020年11月09日 14:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:40
福禄寿。
いくつもの山を開山された役行者様ではないですか。
2020年11月09日 14:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:42
いくつもの山を開山された役行者様ではないですか。
ロープウェイ山上駅。
2020年11月09日 14:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:42
ロープウェイ山上駅。
山頂にあった大きな温度計。山頂は2℃しかないのか。しかも風が強くて体感温度はおそらく氷点下。
2020年11月09日 14:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:52
山頂にあった大きな温度計。山頂は2℃しかないのか。しかも風が強くて体感温度はおそらく氷点下。
ジャンボ温度計のすぐ裏に下山道があります。
2020年11月09日 14:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 14:53
ジャンボ温度計のすぐ裏に下山道があります。
鹿と目が合いました。
2020年11月09日 15:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 15:14
鹿と目が合いました。
山にはそぐわない色のベンチだこと。
2020年11月09日 15:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 15:52
山にはそぐわない色のベンチだこと。
火男火売神社です。ここまでの無事を感謝させていただきました。
2020年11月09日 16:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 16:03
火男火売神社です。ここまでの無事を感謝させていただきました。
神社を下りてすぐにご神木が祀られております。
2020年11月09日 16:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 16:09
神社を下りてすぐにご神木が祀られております。
鳥居まで下りてきました。
2020年11月09日 16:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 16:26
鳥居まで下りてきました。
バス停でバスを待っていると道路から見える場所に鹿がいました。
2020年11月09日 16:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 16:59
バス停でバスを待っていると道路から見える場所に鹿がいました。
バスで由布岳の駐車場まで来て、夕方の由布岳を撮影。
2020年11月09日 17:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 17:15
バスで由布岳の駐車場まで来て、夕方の由布岳を撮影。
ロープウェイの山上駅で鶴見岳のバッジは買えました。
2020年11月09日 18:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/9 18:49
ロープウェイの山上駅で鶴見岳のバッジは買えました。
次の日、涌蓋山に登った後に牧ノ戸峠レストハウスに行ったら由布岳のバッジがあったので買ってきました。
2020年11月10日 19:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/10 19:41
次の日、涌蓋山に登った後に牧ノ戸峠レストハウスに行ったら由布岳のバッジがあったので買ってきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 携帯トイレ マスク ストック

感想

風は強く、そこそこ寒かったですが、動いていたのと防寒をしっかりしていたのとで特に問題はありませんでした。紅葉は下の方が終盤を迎えている感じで、見頃はあと数日といったところでしょうか。由布岳の鎖場もなかなか楽しめました。落ち葉で完全に道が見えなくなっている部分は要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら