記録ID: 2728359
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
日程 | 2020年11月14日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間39分
- 休憩
- 1時間7分
- 合計
- 5時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 乗越浄土まではほぼ積雪なし。 所々積雪あり、チェーンスパイクがあれば楽ちん。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yyyy25
登山初心者だけど、雪山経験ないけど、冬に備えて遂にチェーンスパイクを買った!
ということで、晩秋の木曽駒ヶ岳で試すことにしました😀 登ったことがあり安心感があるし、無理そうなら千畳敷カフェに撤退しやすそうだし…ということで。
当日は雲一つない快晴☀️北アルプスも、八ヶ岳も、富士山も…見渡す限り絶景!
ただし、日差しが強くて暖かく(氷点下を期待してましたがたぶん5〜10℃?)、雪がかなり溶けてしまっていたので冬山練習になったかは微妙…
ということで、晩秋の木曽駒ヶ岳で試すことにしました😀 登ったことがあり安心感があるし、無理そうなら千畳敷カフェに撤退しやすそうだし…ということで。
当日は雲一つない快晴☀️北アルプスも、八ヶ岳も、富士山も…見渡す限り絶景!
ただし、日差しが強くて暖かく(氷点下を期待してましたがたぶん5〜10℃?)、雪がかなり溶けてしまっていたので冬山練習になったかは微妙…
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:245人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント