記録ID: 2739429
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
船形山
2020年11月17日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 848m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:32
距離 12.4km
登り 848m
下り 848m
13:24
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
おそらくこの秋最後の晴天だと思い、山形県と宮城県境の船形山へ。
東根市黒伏高原JJを更に奥に進み、観音寺コースから。
スキー場を過ぎた林道には所々先週の雪が残ってたけど、車タイヤ溝は積雪なく問題なく観音寺コース登山口まで車で来れます。
登り始め粟畑までは日陰に先週の雪が残るが、アイゼンまでは必要なし。ただ快晴でも雪解けで泥濘みが多い。でも危険箇所は特になし。
山頂直下までは緩やかな登りが続く程度で気持ち良く軽快に足が進む。
山頂までの急坂は日陰になってる分、雪が多く用心して登る。
頂上は絶景パノラマで360°見渡せる。すっかり雪山の月山と鳥海山が睨み合ってるような様は素晴らしい。
天気は良く気温は15℃以上はあったと思うが、頂上付近は風が強く体感温度は10℃以下、山小屋でお昼を頂きました。
山頂には4名程度の登山客がいたけど、皆さん宮城側からのようでした。
下りは太陽の傾きが変わり、登りで柔らかかった雪が固まり始め滑るので注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する