記録ID: 27408
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸〜棚めぐり〜
2008年07月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 975m
- 下り
- 958m
コースタイム
大滝橋805〜840西丹沢自然教室845〜935本棚950〜1020善六のタワ1025〜1100畦ヶ丸避難小屋1120〜1212一軒家避難小屋1225〜1240地獄棚1320〜1425大滝橋
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、4つの大棚を見ることを目的に入山した。 下棚(40m)、本棚(70m)を確認後、セミの声を浴びながら畦ヶ丸頂上へ行く。 一軒家避難小屋から登山道を3分ほど下り、大岩の裏から踏み跡に入る。急下降10分で地獄棚(50m)の目の前に降り立つ。 雨棚(50m)は、ゴルジュと小滝を越えないとその姿を見せてくれない!昨日の大雨(丹沢湖周辺で時雨量50ミリ以上の大雨だった。)で水量多く、沢靴に履き替えて、シャワークライミングで4m滝の右側を越えて行った。 水量の多い日だったせいか、迫力ある棚めぐりとなった!! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人
下棚のお釜で泳いでいなかった。
増水後立派な棚群です。セミシャワーたっぷり浴び 帰宅後たっぷり
近々、大人数で滝修行に行ってきます。
その下見も兼ねていました
西沢は土曜日ということもあって釣り人がチラホラと見受けられました。イワナかヤマメか分かりませんが、西沢で足元から何尾か走りました。
小川谷へは、神奈川の
アプローチの状況などを教えてください
清水を汗で汚さないでね
神奈川の
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する