記録ID: 2741032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2020年11月18日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 522m
- 下り
- 502m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
本日の水曜恒例鬼嫁とのハイキングデート『中央アルプス 木曽駒ヶ岳:2956.1m』
どこの山に登るかは昨日の夜まで迷いました。
例年ならば根雪に覆われている中央アルプスが、今年はまだ岩が露出しているとの情報。
しかし天気予報では午前中ガスに覆われていそうだし、場合によっては雨の可能性がある。
直近の予報でなんとかなりそうだと希望的観測をし、今シーズン最後のチャンスだと考え、朝4時起きの中央アルプス木曽駒ヶ岳を選択しました。
し、しかし、ガスってました。
乗越浄土から稜線に上がった時点ではガスで何も見えません。
気温は0度前後おまけに風も強く、そのまま下山して温泉に入ろうかと心が折れそうでした。
しかるに中岳を越える頃には青空が見え始め、木曽駒ヶ岳頂上では360度の大展望が広がりました。(詳しくは写真を見てください)
南アルプス全域、槍穂高、御嶽山、八ヶ岳など、オールスター勢揃いでした。
もちろん美しい富士山も、くっきり望むことができました。
あ、冬毛の白い雷鳥を30年ぶりに見ました〜。
そんなわけで、大満足の山行となりました。
PS.
この時期にこんな良い山に登ってしまったら、来週からどこの山に行けば良いのか?
どこに行ってもしばらくは満足できそうにありません...。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する