ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274301
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西大巓・西吾妻山

2013年03月04日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山形県 福島県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,137m
下り
1,137m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
<リフトチケット購入>

ゴンドラリフト:(登り)回数券2枚
ゴンドラリフト:(下り)回数券1枚
第4クワッドリフト:(登り)回数券1枚

 回数券1枚¥500

グランデコスキー場駐車場から見た西大巓と西吾妻山
2013年03月04日 07:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 7:56
グランデコスキー場駐車場から見た西大巓と西吾妻山
まずはゴンドラリフトに乗って
2013年03月04日 08:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 8:37
まずはゴンドラリフトに乗って
ゲレンデコースマップ
2013年03月04日 08:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 8:39
ゲレンデコースマップ
今日は赤線を辿るわけです。
2013年03月04日 08:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 8:40
今日は赤線を辿るわけです。
第4クワッドリフトは9:00から営業運転。
乗り場前で待機中・・・
2013年03月04日 08:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/4 8:47
第4クワッドリフトは9:00から営業運転。
乗り場前で待機中・・・
2013年03月04日 08:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 8:52
2013年03月04日 09:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 9:01
先行者のトレースがあって歩きやすかった
2013年03月04日 09:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 9:27
先行者のトレースがあって歩きやすかった
こんな樹林地の中を歩いてゆくわけです。
2013年03月04日 09:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 9:23
こんな樹林地の中を歩いてゆくわけです。
2013年03月04日 09:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 9:33
ズンズン登ってゆくと背後には磐梯山が現れる☆
2013年03月04日 09:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/4 9:43
ズンズン登ってゆくと背後には磐梯山が現れる☆
ここいらで一服!
2013年03月04日 09:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 9:46
ここいらで一服!
磐梯山と小野川湖 ステキ☆
2013年03月04日 09:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 9:47
磐梯山と小野川湖 ステキ☆
あそこはニセピーク
2013年03月04日 10:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 10:01
あそこはニセピーク
振り返って磐梯山!
2013年03月04日 10:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/4 10:03
振り返って磐梯山!
右手には西吾妻山も見えてきた
2013年03月04日 10:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 10:05
右手には西吾妻山も見えてきた
暑い!タオルを鉢巻縛りの影ゼリー
2013年03月04日 10:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 10:14
暑い!タオルを鉢巻縛りの影ゼリー
2013年03月04日 10:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 10:26
あのピークが西大巓
2013年03月04日 10:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 10:27
あのピークが西大巓
2013年03月04日 10:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/4 10:29
ニセピークを上から見るとこんな感じ
2013年03月04日 10:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/4 10:31
ニセピークを上から見るとこんな感じ
アイスモンスター越しに裏磐梯を一望
2013年03月04日 10:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/4 10:32
アイスモンスター越しに裏磐梯を一望
西大巓のピークから見た西吾妻山
2013年03月04日 10:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 10:37
西大巓のピークから見た西吾妻山
避難小屋
2013年03月04日 10:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 10:37
避難小屋
2013年03月04日 10:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 10:38
2013年03月04日 10:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/4 10:39
飯豊山も見える
2013年03月04日 10:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 10:50
飯豊山も見える
西吾妻へ向かう途中、西大巓を振り返る
2013年03月04日 11:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/4 11:00
西吾妻へ向かう途中、西大巓を振り返る
ボーダーが颯爽と!
2013年03月04日 11:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 11:01
ボーダーが颯爽と!
気持ち良さそうですなぁ〜
2013年03月04日 11:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/4 11:02
気持ち良さそうですなぁ〜
2013年03月04日 11:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/4 11:07
2013年03月04日 11:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/4 11:15
2013年03月04日 11:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/4 11:19
避難小屋はスルーしました
2013年03月04日 11:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 11:25
避難小屋はスルーしました
西吾妻へ向かう
2013年03月04日 11:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 11:21
西吾妻へ向かう
間もなく西吾妻山のピーク
2013年03月04日 11:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/4 11:31
間もなく西吾妻山のピーク
ゲレンデまで帰ってきました。
2013年03月04日 14:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 14:13
ゲレンデまで帰ってきました。
筆者のzerryです!
2013年03月04日 14:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/4 14:16
筆者のzerryです!
ゴンドラリフト乗車口までゲレンデを歩いて下る
2013年03月04日 14:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 14:23
ゴンドラリフト乗車口までゲレンデを歩いて下る
下りはゴンドラのお世話になりました
2013年03月04日 14:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/4 14:42
下りはゴンドラのお世話になりました
グリーンシーズン
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」の様子
2010年06月06日 10:58撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/6 10:58
グリーンシーズン
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」の様子
すごい数のオートバイだ! ちなみに全部カワサキ車です。
2010年06月06日 10:58撮影 by  EX-Z50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
6/6 10:58
すごい数のオートバイだ! ちなみに全部カワサキ車です。

感想

 福島のグランデコスキー場から西大巓・西吾妻山へ行ってきました。

裏磐梯は僕の大好きなエリアの1つ。
その中でも今回のコース、西大巓山頂から見る磐梯山は格別。
冬の快晴の天気を狙って毎年訪れてます

 3月突入!これからは気温もグングン上がり、雪は緩んでいく一方
アイスモンスターも次第に溶け始める。
天気と休みのタイミングがギリギリ間に合って
今シーズンもこの景色に会いに行くことができました。

 グランデコスキー場、
スキー・スノボはもちろん
グリーンシーズンも多くの登山者で賑わいます。
各種イベントも多様!
最後の画像は”カワサキコーヒーブレイクミーティング”
 カワサキ主催のイベントです。
ちなみに私はカワサキ乗りではないので
画像の第1駐車場へは入ることができず
どえらい遠くの駐車場へバイクを停めて歩いて会場へ! でした。。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人

コメント

この青空
を見せられるとたまらんですね\(^o^)/

zerryさん初めまして
前日と大違いの快晴写真をみせてもらいありがたいような、悔しいような複雑な気持ちです゚(゚´Д`゚)゚

zerryさんのように神出鬼没で山に行けるよう修行が必要ですね

これからも楽しいレポ期待しています。
2013/3/5 11:58
ほんと素晴らしい青空でした
やっぱりzerryさんも吾妻山に姿を現していましたか。
実は天元台から登り同じ風景を見ていました。

西吾妻山山頂で三度目の御対面していたかも?

まもなくヤマレコが仕上がるかと?思います。
2013/3/5 12:49
waiwai5963さん
初めまして コメント有難うございます。

 "宝の山"と称される会津磐梯山。
スノーモンスターとのコラボ!

ここからの眺めは圧巻です
快晴のスノーシーズンに是非♪
2013/3/5 19:47
D様
 
えっ、ニアミスだったんですか?

僕が西吾妻山頂へ着いた時に ちょうどガスってしまったんです。(お昼頃です)
 視界が良ければお互いに気が付いたかも! ですね。・・・残念

 天元台からですか、、
僕もそっちからのほうがアクセスいいかも・・
 レコ楽しみに待ってます
2013/3/5 19:58
最高の雪山日和でしたね♪
こんばんは、zerryさん。

ほんと、ビックリ!
二度ある事は三度あるになりかけましたね。
私達がもう少し長く西吾妻に居れば良かったですね

西大巓のシュプール、綺麗だなぁと思いながら眺めていました。
磐梯山と三湖、綺麗に納まってますね
樹氷に囲まれて佇む避難小屋がかわいい

今度雪山に行く時には、zerryさんみたいに
紫外線防止のスカーフを巻きたいと、つくづく思いました

今回はスキーを持って来なかったんですか?
2013/3/6 0:38
miki122さん
 西吾妻のアイスモンスター、
やはりmikiさんもご存知でしたか!

 朝の早い時間、こちら側も綺麗な霧氷が見られましたよ

 同じ山に季節を変えて訪れると楽しいですね。
特に西吾妻山の山頂はグリーンシーズンに行くとガッカリします。
 やはりこの山は冬でなければ! です

 スキー・・・・、
地元で散々滑りまくったので
今年はもうお腹いっぱい!ご馳走様なのです。
 でもグランデコの林間コース、面白そうだったなぁ〜ski
2013/3/6 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら