ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2743154
全員に公開
ハイキング
奥秩父

牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山(上日川峠より)

2020年11月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
かぴたん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
13.4km
登り
841m
下り
851m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:11
合計
7:07
8:16
20
8:36
8:44
0
8:51
8:52
37
9:29
9:40
19
9:59
9:59
13
10:12
10:12
10
10:22
10:22
16
10:38
10:38
44
11:22
11:23
29
11:52
12:01
30
12:31
13:08
31
13:39
13:39
16
13:55
13:55
7
14:02
14:02
46
14:48
14:49
28
15:17
15:18
3
15:21
ゴール地点
天候 ガスのち時々晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠 駐車場(無料)
トイレあり
上日川峠に車を止め
トレッキングスタート。
2020年11月19日 08:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 8:17
上日川峠に車を止め
トレッキングスタート。
あっという間に
福ちゃん荘に到着。
右、大菩薩峠の方へ。
2020年11月19日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 8:40
あっという間に
福ちゃん荘に到着。
右、大菩薩峠の方へ。
勝緑荘のあたりから
山道へ。
2020年11月19日 08:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 8:56
勝緑荘のあたりから
山道へ。
大菩薩峠に近づくにつれ
ガスと風が。
2020年11月19日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 9:29
大菩薩峠に近づくにつれ
ガスと風が。
大菩薩峠に到着。
ガスで真っ白。
風も強い。
2020年11月19日 09:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 9:32
大菩薩峠に到着。
ガスで真っ白。
風も強い。
石丸峠の方へ。
2020年11月19日 09:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 9:44
石丸峠の方へ。
霧の中から光が差してきて
神々しい雰囲気。
2020年11月19日 09:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 9:52
霧の中から光が差してきて
神々しい雰囲気。
熊沢山。
全く山頂っぽくないけど。
2020年11月19日 09:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 9:58
熊沢山。
全く山頂っぽくないけど。
ここを下りると石丸峠。
スキー場ゲレンデみたいな
下り坂。
2020年11月19日 10:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 10:07
ここを下りると石丸峠。
スキー場ゲレンデみたいな
下り坂。
石丸峠に到着。
小金沢山方面へ。
2020年11月19日 10:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:14
石丸峠に到着。
小金沢山方面へ。
天狗棚山。
前に来た時には
こんな看板なかったなぁ。
2020年11月19日 10:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:24
天狗棚山。
前に来た時には
こんな看板なかったなぁ。
関東方面の山々かな?
青空が出てきて
美しい景色。
2020年11月19日 10:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 10:26
関東方面の山々かな?
青空が出てきて
美しい景色。
ダム湖も見えた。
写真じゃわからないけど
この辺りすごい強風!
2020年11月19日 10:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 10:27
ダム湖も見えた。
写真じゃわからないけど
この辺りすごい強風!
これから目指す小金沢山。
すっかり晴れました。
富士山は見えないけど。
2020年11月19日 10:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 10:27
これから目指す小金沢山。
すっかり晴れました。
富士山は見えないけど。
笹原の道を振り返る。
2020年11月19日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:38
笹原の道を振り返る。
南アルプスの山々が
少〜しだけ
顔を出してくれた!
2020年11月19日 10:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:42
南アルプスの山々が
少〜しだけ
顔を出してくれた!
木々の間からまた
神々しい光が!
2020年11月19日 11:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 11:08
木々の間からまた
神々しい光が!
森の妖精でも
現れそうです。
2020年11月19日 11:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 11:09
森の妖精でも
現れそうです。
小金沢山までの道のりが
地味に長くて
飽きてくる・・・
2020年11月19日 11:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:14
小金沢山までの道のりが
地味に長くて
飽きてくる・・・
と言ってたら、
山頂に到着!
誰もいません。
2020年11月19日 11:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 11:19
と言ってたら、
山頂に到着!
誰もいません。
青空は出てきたけど
富士山は見えないぞー
2020年11月19日 11:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 11:20
青空は出てきたけど
富士山は見えないぞー
山頂標識、
もう1つあった。
2020年11月19日 11:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 11:21
山頂標識、
もう1つあった。
さて、次は
牛奥ノ雁ヶ腹摺山へと
向かいましょう。
2020年11月19日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 11:26
さて、次は
牛奥ノ雁ヶ腹摺山へと
向かいましょう。
山々の重なり、
美しいねぇ。
2020年11月19日 11:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 11:47
山々の重なり、
美しいねぇ。
日本一長い名前の山、
牛奥ノ雁ヶ腹摺山の
山頂に到着!パチパチパチ〜
2020年11月19日 12:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 12:02
日本一長い名前の山、
牛奥ノ雁ヶ腹摺山の
山頂に到着!パチパチパチ〜
来た道を戻りま〜す。
2020年11月19日 12:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:05
来た道を戻りま〜す。
笹原の道〜♪
2020年11月19日 12:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:21
笹原の道〜♪
再び小金沢山に到着。
やっぱり誰もいない。
2020年11月19日 12:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:33
再び小金沢山に到着。
やっぱり誰もいない。
風を避けられる場所で
ランチタイム。
セブンの豚汁とおにぎり。
2020年11月19日 12:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:47
風を避けられる場所で
ランチタイム。
セブンの豚汁とおにぎり。
戻りま〜す。
2020年11月19日 13:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:42
戻りま〜す。
こんなところにも
天狗棚山のミニ看板が。
かわいいな。
2020年11月19日 13:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:56
こんなところにも
天狗棚山のミニ看板が。
かわいいな。
相変わらずの強風、
しかもまた曇ってきた。
さっきの青空は何処へ?
2020年11月19日 14:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 14:02
相変わらずの強風、
しかもまた曇ってきた。
さっきの青空は何処へ?
石丸峠まで戻ってきた。
大菩薩峠方面へは戻らず
上日川峠へと下る道を。
2020年11月19日 14:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 14:04
石丸峠まで戻ってきた。
大菩薩峠方面へは戻らず
上日川峠へと下る道を。
眼下にダム湖を眺めながら。
2020年11月19日 14:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 14:07
眼下にダム湖を眺めながら。
小金沢山方面を望む。
空はまた
どんより曇り空。
2020年11月19日 14:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 14:09
小金沢山方面を望む。
空はまた
どんより曇り空。
もう紅葉は終わってます。
2020年11月19日 14:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 14:28
もう紅葉は終わってます。
黒と黄色の熊の看板が
なんかかわいい。
2020年11月19日 14:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 14:34
黒と黄色の熊の看板が
なんかかわいい。
けっこう長い道のりに
そろそろ疲れてきた・・・
2020年11月19日 15:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:02
けっこう長い道のりに
そろそろ疲れてきた・・・
ここを上がりきると
上日川峠。右上にトイレが。
また晴れてきた。変な天気。
2020年11月19日 15:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:18
ここを上がりきると
上日川峠。右上にトイレが。
また晴れてきた。変な天気。
駐車場まで
戻ってきました。
お疲れ様でした〜!
2020年11月19日 15:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:20
駐車場まで
戻ってきました。
お疲れ様でした〜!

感想

日本一長い名前の山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
一度行ってみたいと思ってました。

大菩薩嶺を歩いた時に使った上日川峠よりトレッキングスタート。
福ちゃん荘までは同じルートです。

以前 大菩薩嶺を歩いた時は、福ちゃん荘から唐松尾根コースの方を
登ったのですが、今回は大菩薩峠の方へと向かいます。

大菩薩峠に近づくにつれガスが濃くなってきて、峠についてもあたりは真っ白。
風も強かったので、特に休憩はせず、石丸峠方面へ。

石丸峠あたりまでくると、強風にガスが吹き飛ばされて、少しずつ青空も。
ただ、天狗棚山あたりは風を遮るものがないので、強風で吹き飛ばされそう(笑)

目の前に小金沢山が見えてきて、あぁあともう少しかなぁと思ってからが
地味に長い。苔むして薄暗い雰囲気の森の中をひたすら進んでいきます。

薄暗い森の道に飽きてきた頃、やっと小金沢山の山頂に到着。先客は無し。
相変わらずの強風、富士山も見えない。うーん、テンション下がる・・・

小金沢山から牛奥ノ雁ヶ腹摺山までは、たいしたアップダウンもない道を
淡々と進んでいきます。
約30分、牛奥ノ雁ヶ腹摺山の山頂に到着! 先客1のみ。
ホントはここでのんびりランチタイム、といきたかったのだけど
相変わらず吹き飛ばされそうな強風で、富士山も見えなかったので、
写真だけ撮り、早々に退散。来た道を戻ります。

小金沢山まで戻ってくるとまた誰もいなかったので、風の避けられる場所で
ランチタイム。

石丸峠の分岐までは来た道を戻り、そこからは大菩薩峠の方へは戻らず
上日川峠へと下る道を。
眼下にダム湖を望みながら淡々と下っていき、小屋平バス停のところで
一旦林道に出るけどまたすぐ登山道に入り、最後は上日川峠のトイレ裏に
出てきて、本日のトレッキング終了です。

富士山が望めなかったこと、ガスや強風など天気が不安定だったのは残念でしたが、
すれ違う人も少ない中のんびりマイペースで歩けたので、今回のルートチョイスは
正解だったかなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら