記録ID: 2752031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
七面山
2020年11月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:39
距離 13.8km
登り 1,617m
下り 1,618m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | 甲州鰍沢温泉かじかの湯 https://www.town.fujikawa.yamanashi.jp/kajikanoyu/ |
写真
身延山・七面山修行走MONK’SRUNminiraceというのをやってました。トレランの大会にしては人数少ないと思ったら、コロナの関係で縮小し、4日間に分けて50人/日で20秒間隔でのスタートとのことでした。
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
プラティパス(2L)
携帯充電池
ジェットボイル
チェーンスパイク
|
---|
感想
なかなかハードな山でした。七面山敬慎院に、結構泊まる方がいるみたいで、下山中(午後)も登って行く人が多数いました。ただし、皆さん七面山敬慎院までみたいで、山頂に行く人は全然いなかったです。私は日蓮宗の信徒ではありませんが、七面山敬慎院に宿泊し、精進料理を食べ、富士山バックの朝日を見てみたいです。
反省点としては、登りでポケットに入れた手袋を落としてしまいました。いつもゴミを拾いながら登山していますが、自分がゴミ(両手袋)を出してしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する