記録ID: 2757283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日程 | 2020年11月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 朝は曇りがちその後☀ |
アクセス |
利用交通機関
みずがき山自然公園に駐車。🚾あり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間30分
- 休憩
- 1時間15分
- 合計
- 8時間45分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
倒木が多くて予想外に時間がかかっています
コース状況/ 危険箇所等 | ○スタートからカンマンボロン: 車道沿いの倒れた案内板からスタートすれば、道なりに進むだけでカンマンボロンに辿り着けます。またカンマンボロン取付には、赤のテープがありますので、すぐにわかります。 ○カンマンボロンから大ヤスリ岩: 途中はそこそこの急登で、ロープも何本か出てきます。滑落注意。 ○大ヤスリ岩から瑞牆山山頂: 一般登山道と合流します。 ○瑞牆山山頂から東尾根 : バリエーションルートです。東尾根までの取り付きとなる序盤の下りは、滑りやすい状態で、スリップ、滑落要注意。 ○小川山山頂から大日岩: 波線ですが、実線と変わらないほどルートも明瞭で、特に危険な場所はありません。 ○大日岩からみずがき自然園: 通常の登山道です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 増富の湯830円。ラジウム温泉。激混みと予想して温泉入らずに帰宅。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 時計 タオル ツェルト チェーンスパイク テルモス |
---|
写真
感想/記録
by totokum
すでに廃道になっているカンマンボロンから瑞牆山のルートを歩きました。山頂で展望を愉しんだあとは、東尾根ルートで小川山へ。全く展望のない小川山に愕然として下山。八丁平からショートカットの予定でしたが、大日岩へ。大日岩で束の間の展望を愉しんだ後は、普通の登山道で戻りました。普通の登山道のありがたみを感じる山行となりました。ありがとうございます😊
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:308人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント