記録ID: 2768618
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2020年11月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 軽アイゼンを持っていきましたが使わず終いでした! |
---|---|
その他周辺情報 | 富士見温泉ふれあい館 http://www.michi-fujimi.com/ 天然温泉 あいのやまの湯 http://www.ainoyama.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 |
写真
感想/記録
by ゆうやけ
朝起きて天気予報とライブカメラを見てみると、
黒檜山に良い感じで霧氷が付いていますので迷わず向かいます。
軽アイゼンをザックに入れて駐車場をスタート!
※最後まで出番なし!
歩き始めてすぐバッタリ率の高いK2隊と並行スライドとなります。
霧氷ポイントに入ると岩櫃山でお会いしたばかりのiiyuさんとバッタリ!
素晴らし霧氷をみながら進むと、
高田山であったばかりのてるてる坊主さん達とバッタリ!
後でわかりましたが、黒檜山大神でdanby63さんと嬉の初バッタリ!
そして絶景ポイントでは予定通りymayuriさんがいました。
皆さんが到着するまで、
カップラーメンランチや霧氷観賞をしながらymayuriさんと待ちます。
皆さんが到着すると北側景ポイントはオフ会並みの賑やかさと活気が!
続けてEぐんまさんより連絡が入ってCさんと大沼周辺にいるとの事です。
再び霧氷観賞をしながら下がって行くと
kinamama夫妻と久々の嬉のバッタリとなります。
少し滑り気味の山道を下がって登山口に帰着すると
笑顔のEぐんまさんとクリスカさんとグッドタイミングで会えました。
その後yamayuriさんとdanby63さんも加わって、
しばし色んな楽しい会話が弾みます。
今シーズン初の霧氷観賞はバッタリ三昧となって、
とっても充実した霧氷ハイクとなりました。
黒檜山に良い感じで霧氷が付いていますので迷わず向かいます。
軽アイゼンをザックに入れて駐車場をスタート!
※最後まで出番なし!
歩き始めてすぐバッタリ率の高いK2隊と並行スライドとなります。
霧氷ポイントに入ると岩櫃山でお会いしたばかりのiiyuさんとバッタリ!
素晴らし霧氷をみながら進むと、
高田山であったばかりのてるてる坊主さん達とバッタリ!
後でわかりましたが、黒檜山大神でdanby63さんと嬉の初バッタリ!
そして絶景ポイントでは予定通りymayuriさんがいました。
皆さんが到着するまで、
カップラーメンランチや霧氷観賞をしながらymayuriさんと待ちます。
皆さんが到着すると北側景ポイントはオフ会並みの賑やかさと活気が!
続けてEぐんまさんより連絡が入ってCさんと大沼周辺にいるとの事です。
再び霧氷観賞をしながら下がって行くと
kinamama夫妻と久々の嬉のバッタリとなります。
少し滑り気味の山道を下がって登山口に帰着すると
笑顔のEぐんまさんとクリスカさんとグッドタイミングで会えました。
その後yamayuriさんとdanby63さんも加わって、
しばし色んな楽しい会話が弾みます。
今シーズン初の霧氷観賞はバッタリ三昧となって、
とっても充実した霧氷ハイクとなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2579人
Sunset33さんこんばんは。
今日のバッタリありがとうございました。iiyuさんと会うかもしれないと話しながら登りました。
霧氷は本物できれいで感動しました。
またいろんな方を紹介していただきありがとうございました。
yamayuriさん、お世話になりました。
予めiiyuさんに聞いていたので北側絶景ポイントでお声がけしました!
本日はyamayuriさんと沢山の話をさせて頂いてとっても楽しかったです(^^)
本物の綺麗な霧氷と素晴らしいバッタリ仲間の共有で、
とっても充実した霧氷ハイクとなりました
ありがとうございました。
Sunset33 さん 今晩は。
今日は皆野アルプスへ向かうブーブーの中より白くなった浅間山、そして霧氷で白くなっている黒檜山を見ながら、今日は多くの群馬隊が行っているのではと思っていました、案の定沢山の群馬ヤマレコ軍団+埼玉女子とご対面でき上出来ですね、それのこの霧氷を見ながら万々歳の一日でしたね、お疲れ様でした。
yasioさん、こんばんは!
この時期の皆野アルプスは年々人気が増してますね(^^)
昨日、水沢山より望む黒檜山に良い具合にガスが掛かっていました。
朝ライブカメラで確認すると予想通り素敵な画面が!
今年初の綺麗な霧氷を思い切り万歳見学をしながら楽しみました。
下山後もバッタリの仕上げが出来ましたよ
Sunset33さん、こんばんは。
昨日の黒檜は少し霧氷が着いていましたが、今朝のライブカメラを見たら
予想以上に白かったので、かなりの人が登っているなあ・・・と思っていました。
案の定、かなりの人とバッタリだったようですね。
自分も行っていれば久しぶりにゆうやけさんにお会いできるところでした・・・
いよいよ山も冬になりますね・・・
これからの週末はしばらく赤城の霧氷チェックになりそうです。
またお会いできる日を楽しみにしております。
sumakさん、こんばんは!
この時期の狙いが皆さんと一緒になりますよね。
富士見ポイントを過ぎた当たりから綺麗な霧氷となりました(^^)
赤城山界隈に良く訪問されるsumakさんもいるのかな?
と思いながらバッタリ三昧となりました。
次回はしっかり積雪のある霧氷の黒檜山で、
久し振りのバッタリお待ちしていますね
ゆうやけさんこんばんは! 今日は遅起きでドライブがてらの赤城霧氷見物に行きましたがたくさんおバッタリがあって嬉しかったです! グンマ勢大酒豪ならぬ大集合でしたね!
湖畔西側に行くととても素敵な姿だったので写真を送らせていただきました。
かなりしっかりと付いていた霧氷の写真をクリスカさんと楽しませてもらいました。
no 59の写真 脱ぎ捨てたyamayuriさんのセクシー写真が写っていないのは残念ですが自分的にはとても大好きなショットです。
額に入れて飾る確定です!
ありがとうございました!
Eぐんまさん、こんばんは!
何とな〜く相性の良いEさん達と、
毎週バッタリしているような気が勝手にしています(^^)
まさか赤城神社付近で霧氷見学をしているとは夢にも思いませんでした。
下山後のバッタリの仕上げは、
陽気なEさん&笑顔が素敵なクリスカさん達と楽しい時間を送りました。
また黒檜山大神でお会いしたのは、
danby63さんだった事を教えて頂いて後味最高です。
軽トラの荷台での写真とっても似合いすぎているので思わず百点満点
毎度、ありがとうございました!
豪華メンバーが揃いましたね。
沼田からも霧氷が見えましたが、私は一人日光白根山へ行ってしまいました。
風は弱くも-3.7℃でした。
Tomoさん、こんばんは!
霧氷の黒檜山で何度も会っているので、
駐車場付近でTomoさんの軽トラを探していましたよ(^^)
まさか単独で本白根山とは予想外でした。
これから冬本番のスノーハイクの時期になりますね!
馴染みのバッタリお待ちしています
サンセットさん
今日はお世話になりました。
おかげで沢山の方々とお会いすることが出来ました。
さすがサンセットさんです。
お顔が広いですね。
またお会いしましょうね。
iiyuさん、こんばんは!
岩櫃山で会ったばかりなので、
うしろ姿を見た瞬間直ぐにわかりました(^^)
北側ビューポイントではバッタリ仲間の大集合となりましたね。
黒檜山道中の各ポイントの要所で、
何度もお会い出来てとっても楽しかったです
次回もすぐバッタリしそうですね。
前日の水沢観音大駐車場の上で紅葉の写真撮ってたの 夕やけさんでしたか!
お姿見ました。気が付かなかったなぁ〜
私は近くでヒマラヤスギのバラボックリ拾ってました
水沢山常連のtowa-moaさん、こんばんは!
前日の水沢トレでは行きと帰りの往復で、
大駐車場の段上で紅葉の写真を撮っていました(^^)
霧氷の赤城山から、
クリスカさんのホットなメッセージが水沢山に届いた事と思います
水沢山でのバッタリお待ちしていますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する