記録ID: 277414
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
群馬県赤城山は北関東の山々見え見え〜☆
2013年03月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 539m
- 下り
- 528m
コースタイム
7:45 大沼駐車場
8:00 赤城神社
8:30 黒檜山登山口
9:20 猫岩
10:00 黒檜山、駒ケ岳分岐
10:05 黒檜山頂上
11:10 頂上出発
12:05 駒ケ岳頂上
12:50 駒ケ岳登山口
8:00 赤城神社
8:30 黒檜山登山口
9:20 猫岩
10:00 黒檜山、駒ケ岳分岐
10:05 黒檜山頂上
11:10 頂上出発
12:05 駒ケ岳頂上
12:50 駒ケ岳登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路は凍結路なし 登山口からは朝は凍結のためアイゼン必須 です。 下山後の温泉は「富士見温泉 見晴らしの湯」 500円です。 |
写真
感想
今日も天気よくサイコーの山行になりました。
雪はもうだいぶ解け始めて朝はアイゼンが必要でした。
ワカンは持ってきたのですがピッケル忘れてしまった…
っていうか必要ないと聞いてたので持ってもきませんでした(^_^;)
ピッケル買ったばかりで使う機会を増やそうと思っていた矢先、今回は失敗しましたね。
ワカンこそ使わなかった…
雪が固かったですからね。
もう最近暖かい日が続いてるので雪が解けるのも早いんではないでしょうか…
朝は−4度位でしたが帰りに寄った麓の温泉「富士見の湯」では20度!露天風呂が日差し強くて暑いし…
前橋市内車で走行してると温度計が25度!!!
その差29度!
まだ3月ですよ…もう解けちゃいます(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2551人
よい天気で良かったですね。25度とかすごい。
これから足元が滑ったり汚れたりで大変だ。
赤城山も何度か候補に上がったのですが行けずじまい。
私が登りたい山が一望ですね。浅間山、日光男体山、日光白根山、燧ヶ岳・・あー、何年掛かる事やら。。。
「山は逃げない」と言いますが、違うものは色々と逃げて行くので焦ります。
こんばんは〜
記事を書くのを忘れてましたが…実は赤城山は2月24日の大寒波の時に訪れてました(^_^;)
その時は駐車場まで来て強風、吹雪で中止にしました…
なので今回はリベンジを果たせました!!
そうです、撤退しても山は逃げないですからね。何年かかっても登りたい山は行けるなら行っておきたいものですね。
私もたくさんありますよ、行きたい山々が(^−^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する