記録ID: 277674
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山で日の出から旗振山から龍王山からトウショウガ岳から私市駅まで。。。
2013年03月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 960m
- 下り
- 926m
コースタイム
5:00家出発-5:50交野山観音岩-6:06日の出〜旗振山〜龍王山〜トウショウガ岳〜園内うろちょろ-11:15私市駅
天候 | 霞んでる晴れでした。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
正月の初日の出のようなにぎやかな、、ご来光。。 |
写真
撮影機器:
感想
交野山の観音岩から初めてのご来光に朝5時に家をでる。
観音岩には、だれもいないと思ってましたが約20人ほどの人が。
毎朝来られてる方もいるようです。
今朝は霞んでたおかげで綺麗なご来光でした。
ご来光後、観音岩の下から斜面をくだり北ゲートへ。
北ゲートから旗振山へ、そこから龍王山の直登ルートの探索。
谷沿い道で迷い、尾根に上るため斜面を強行突破。
北尾根から龍王山へ。
龍王山から分岐右の下山道へ。
途中で先ほどの谷沿いに通じるかもしれない道あり。
↑次回の課題
防災道から傍示、くろんど方面目指す。
途中、トウショウガ岳に寄り道。
トウショウガ岳の鉄塔奥に道あり。
↑次回の課題
園内をぬけて私市駅目指す。
こだちの路のキャンプ場、、テン泊したい。。
テン泊できますか?
届出は必要ですか?
無料ですか?
↑次回の課題
展望台手前で獅子窟寺への分岐。
その後の分岐も獅子窟寺への道あり。
獅子窟寺の南側周辺の探索。
↑次回の課題
私市への下りで破線道から外れた。
どこで間違えたのか。
↑次回の課題
以上、、
本日の感想、、、課題がたくさん、、がんばりましょう。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する