ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2786043
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

いずイルカの記憶 チャリレコ(前編)★東伊豆町図書館or下田市図書館

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
49.8km
登り
735m
下り
816m

コースタイム

伊豆急行城ヶ崎海岸駅まで輪行
7:30城ヶ崎海岸駅ー7:50伊豆高原MaxVaru−8:20DHC赤川♨足湯ー8:45伊豆大川海岸ー9:00伊豆大川旧道・山葵製品みゆき(食べ歩き)ー9:30東伊豆町立図書館(郷土本漁りw)10:30−11:20稲取いるか供養塔11:40ー12:15舟戸の番屋♨入浴12:45ー13:35下田市立図書館13:45−14:20伊豆急下田駅
伊豆急行伊豆急下田駅から輪行帰宅
天候 寒い晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
行き:伊豆急行城ヶ崎海岸駅まで輪行
帰り:伊豆急行伊豆急下田駅から輪行帰宅

全線自転車を使用
ボクを食べるってマジっすか⁉(拾い画像から)
2
ボクを食べるってマジっすか⁉(拾い画像から)
7:30 伊豆急・城ヶ崎海岸駅。ここから下田を目指す ‘’なまけものラインw’’
7:30 伊豆急・城ヶ崎海岸駅。ここから下田を目指す ‘’なまけものラインw’’
7:50 サイクリング20分でワンコインとかダメダメ(MaxVaru伊豆高原)
1
7:50 サイクリング20分でワンコインとかダメダメ(MaxVaru伊豆高原)
旧国道は通らず現道135へ。赤沢♨の高台はDHCに侵略されている
旧国道は通らず現道135へ。赤沢♨の高台はDHCに侵略されている
無料で有難い。赤沢DHC日帰り♨足湯。日帰り♨本館は\1600〜2000
2
無料で有難い。赤沢DHC日帰り♨足湯。日帰り♨本館は\1600〜2000
有難い朝の足湯です(赤沢DHC日帰り♨足湯)でした
有難い朝の足湯です(赤沢DHC日帰り♨足湯)でした
走ってすぐの大川♨ は岩の海岸。
走ってすぐの大川♨ は岩の海岸。
8:45 海だー キレー!! 異論はございませんw(大川♨)
8:45 海だー キレー!! 異論はございませんw(大川♨)
背面にはイルカのフレスコ画
背面にはイルカのフレスコ画
9:00 イルカのフレスコ画から旧国道に入ります。朝から開いていた惣菜屋さん「みゆき」さん(伊豆大川駅)
9:00 イルカのフレスコ画から旧国道に入ります。朝から開いていた惣菜屋さん「みゆき」さん(伊豆大川駅)
気になってはいたんですが初めて立ち寄り(みゆき)
気になってはいたんですが初めて立ち寄り(みゆき)
ポテトコロッケ\50を頬張りご満悦かも。近くに養鶏場もある穴場(みゆきのコロッケ)
2
ポテトコロッケ\50を頬張りご満悦かも。近くに養鶏場もある穴場(みゆきのコロッケ)
小肌寿司もあるよう。群馬の南蛇井駅’’おきなわや’’を思い出すぜww
1
小肌寿司もあるよう。群馬の南蛇井駅’’おきなわや’’を思い出すぜww
9:30 東伊豆町図書館着。 東伊豆町は広いのですが図書館は熱川の奈良本地区にあります
9:30 東伊豆町図書館着。 東伊豆町は広いのですが図書館は熱川の奈良本地区にあります
イルカ漁の資料を読んでいます。 漁師の村と変遷と発展 稲取風土記(金指徹)
イルカ漁の資料を読んでいます。 漁師の村と変遷と発展 稲取風土記(金指徹)
旅先の図書館はいいもの。 漁師の村と変遷と発展 稲取風土記(金指徹)
旅先の図書館はいいもの。 漁師の村と変遷と発展 稲取風土記(金指徹)
げぇー、伊豆急ものがたり
2
げぇー、伊豆急ものがたり
熱川の山間部から片瀬白田へ
熱川の山間部から片瀬白田へ
稲取にイルカ碑を探します。稲取の三嶋神社
稲取にイルカ碑を探します。稲取の三嶋神社
イルカ碑があるとかで(稲取・三嶋神社)
イルカ碑があるとかで(稲取・三嶋神社)
大山と仲良し(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (稲取・三嶋神社)
大山と仲良し(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (稲取・三嶋神社)
素敵な彫り物。西伊豆・松崎の職人の仕業?(稲取・三嶋神社)
素敵な彫り物。西伊豆・松崎の職人の仕業?(稲取・三嶋神社)
三嶋神社から港に降りて。。ここ過去に訪問しています。
三嶋神社から港に降りて。。ここ過去に訪問しています。
いるかの供養碑です(伊豆稲取)
いるかの供養碑です(伊豆稲取)
過去の訪問では、イルカ漁ふーん? 的で興味なしで
過去の訪問では、イルカ漁ふーん? 的で興味なしで
過去にはイルカ碑より、隣の伊豆型道祖伸に驚きましたね(稲取港)
過去にはイルカ碑より、隣の伊豆型道祖伸に驚きましたね(稲取港)
今はコンクリに囲まれた稲取港。
1
今はコンクリに囲まれた稲取港。
12:00 おいらの立ち寄りどころというか、、稲取の絹の会さんでイルカの情報交換⁉
1
12:00 おいらの立ち寄りどころというか、、稲取の絹の会さんでイルカの情報交換⁉
12:15 舟戸の番屋さん♨入浴
2
12:15 舟戸の番屋さん♨入浴
苦しゅうない(;^_^A
2
苦しゅうない(;^_^A
下田へ向けて。後ろは河津
2
下田へ向けて。後ろは河津
現国道135を下田まで。ここを観光バスやタンクローリーが通ります(;´▽`A``
現国道135を下田まで。ここを観光バスやタンクローリーが通ります(;´▽`A``
眼下には江戸に栄えた縄地金山の積出港
眼下には江戸に栄えた縄地金山の積出港
子安隧道、ここは狭いし河津からだと超傾斜 (;'∀')
子安隧道、ここは狭いし河津からだと超傾斜 (;'∀')
子安隧道アップ。アーチが削られています。車両上部の衝突で
1
子安隧道アップ。アーチが削られています。車両上部の衝突で
危険個所を抜けて写真もリラックスw
2
危険個所を抜けて写真もリラックスw
下田港に入るとガラッと色が変わります
2
下田港に入るとガラッと色が変わります
13:35 下田市図書館に立ち寄りました 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
13:35 下田市図書館に立ち寄りました 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
西伊豆のイルカ漁に関してです 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
1
西伊豆のイルカ漁に関してです 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
1
 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
1
 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)
目で見る西伊豆の歴史 戸田村・土肥町・賀茂村・西伊豆町・松崎町 永岡治著
1
目で見る西伊豆の歴史 戸田村・土肥町・賀茂村・西伊豆町・松崎町 永岡治著
頂いた吊るし雛+伊豆急のキンメ電車
1
頂いた吊るし雛+伊豆急のキンメ電車
志津摩海岸の佳景(車窓)
志津摩海岸の佳景(車窓)
片瀬白田(車窓)
片瀬白田(車窓)
いるかビーチ
想う、いずのいるか
1
想う、いずのいるか
昭和中期の下田で海藻を拾う少女
1
昭和中期の下田で海藻を拾う少女

装備

個人装備
ロードレーサー+LOOKペダル(歩けない自転車靴)

感想

今日は西伊豆に行こうか東伊豆に行こうか、直前まで迷いました。
輪行の身軽さ故、熱海から丹那トンネルを一駅越えれば西伊豆ですからね 結論は12月の西伊豆は侘しすぎるのではないか (;^_^Aということで、東伊豆へGO!!

■冬の足湯
足湯。旅行者や地元民にどのように活用されているのか解りませんが、 伊豆一周のロード乗りはコンビニの所在地なんかがインプットされているんだろうか。
しかし足湯とMaxVaruがおいらの生命線(;^_^A チャリで悴んだ足には最高の復活ポイントなので、おいらは数か所をインプットしております。
今日、立ち寄ったのは伊豆赤沢♨にDHC(化粧品会社)が仕切っている一角、赤沢温泉 「DHC温泉郷」足湯。
 ★熱海から下田方面には幾つもの足湯があるぞ

■(歩き食い)伊豆大川にて
鎌倉など密な地域では御法度ですが、冬の伊豆・過疎海岸を眺めながら揚げたてのコロッケを食しながら早梅を探す。。これもう満腹でしょ(;^_^A
 みゆき商店(山葵製品)
https://www.at-s.com/facilities/article/shop/food/etc/136346.html

■サイクリング&図書館
レアすぎてネットに上がっていないお宝が多数ある図書館。およそ県外者には貸し出し禁止ですが、閲覧と複写はできますので時間を作ってでも寄る価値はあります。
目指すのは郷土資料欄(^▽^)/

■イルカの追い込み漁
音に敏感なイルカを多くの船から水中音で脅し入り江に追い込む漁。ときに1000頭以上を捕獲。
----★画像15・16 漁師の村と変遷と発展 稲取風土記(金指徹)------------------
・鋭利な包丁で喉を突きさすと鮮血がりんりん・・
・子連れのイルカが子に別れる泣き声は哀れを誘い・・
・明治34年の追い込み漁では1049本の捕獲で35,264円という記録が残っている・・
--------------------------------------------------------------------

さて。伊豆の各地に点在する「海豚供養碑」は大漁を機に建立されたものが多いです。掲載写真はモノクロームですが海はまさに血糊状態と思われます。
イルカ漁は縄文時代まで確認することができます。
日本では牛馬・豚を食す習慣がありませんでしたが、猪、鹿、鯨、海豚はオーケーだったようで、普通にイルカを食っていたようです(;^_^A

----★画像39-43 西伊豆町史資料第三集 民俗編下巻(西伊豆町)-----------------
戦中戦後の田子村
・食糧危機であった時代に村を上げて取り組んだ一大事業。
・浜に引き上げて止めを刺す。一発で血が噴き出すさまは勇壮であった。
・漁師にはおかずとして時々イルカが分けられた。皮は小さく切って魚脂を取ってテンプラ油として利用した。
・脂を取った後の皮も塩を振って菓子の代用食とした。
--------------------------------------------------------------------

衝撃!!
■Last photo 寄せ草を拾う少女たち(昭和中期の風景)
  下田の歴史と史跡 肥田喜左衛門著・下田開国博物館発行
画像★48
今の人は衝撃を受けるかもだが余りの自然体に徐々に脳に清涼感が流れ込んでき、そして「ことことと」笑い続ける私がいたw
日本の各地に当たり前のようにあったであろう光景、この少女に私はことこと笑い続けた。

------------------伊豆の踊子(川端康成)大正15年発表-----------------
ほの暗い湯殿の奥から、突然裸の女が走り出して来たかと思うと、脱衣場のとっぱなに川岸へ飛びおりそうな格好で立ち、両手を一ぱいに伸ばして何か叫んでいる。手拭もない真裸だ。それが踊子だった。若桐のように足のよく伸びた白い裸身を眺めて、私は心に清水を感じ、ほうっと深い息を吐いてから、ことこと笑った。子供なんだ。私たちを見つけた喜びで真裸のまま日の光の中に飛び出し、爪先きで背いっぱいに伸び上がるほどに子供なんだ。私は朗らかな喜びでことこと笑い続けた。頭がぬぐわれたように澄んで来た。微笑がいつまでもとまらなかった。
--------------------------------------------------------------------------

 寒梅をじつと見ている足湯かな  ほの香
 冬晴の自転車乗りと話しけり  ほの香
 寒晴や七島さらに浮かみけり  ほの香
 さざん花や海豚追い込む崖の上  ほの香
 水仙や波の音やさし遠流の地  ほの香
 浮寝鳥古き金山足元に  ほの香
 やゝ古き地域資料や勇魚取  ほの香
 風土記の風雅頂く小春かな  ほの香
 懐手解いて脚出す足湯かな  ほの香
 コロッケを片手に梅を探りけり  ほの香


■関連する記録
いずイルカの記憶 チャリレコ(後編)★安良里港と西伊豆巡り 2020年12月13日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2800185.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら