記録ID: 2787917
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳(権兵衛峠ルート)
2020年12月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 933m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:40
距離 11.8km
登り 933m
下り 937m
権兵衛峠までの道は2か所ほどカーブの所で路面が凍っていた。
スタッドレスタイヤを装着していた方が安全。
尚、権兵衛峠旧国道線(登山口までの道)は12月17日午前9時から冬季閉鎖されるとの事。詳細は塩尻市HPで。https://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/kensetsu/kensetsu/20191126.html
スタッドレスタイヤを装着していた方が安全。
尚、権兵衛峠旧国道線(登山口までの道)は12月17日午前9時から冬季閉鎖されるとの事。詳細は塩尻市HPで。https://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/kensetsu/kensetsu/20191126.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台以上は駐車できそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 整備の行き届いた登山道。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は伊那市の見晴らしの湯。JAF割で450円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近、権兵衛峠から経ヶ岳へ登るレコをちらほら見かけるので
近場でもあり天気の良い日を狙って行ってみた。
行程の丁度中間地点の北沢山からの眺めはバツグン。
南アルプス〜伊那谷〜中央アルプス〜御嶽&乗鞍〜北アルプスと360度の贅沢な眺望が見られる。
また北沢山ではササユリ&アヤメを保護しているようで、花の時期に再訪してみたいと思った。
北沢山からその先は5か所ほどピークを越える。
岩場や急登箇所もあり。
チェーンスパイク等の滑り止めがあった方が無難。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2593人
なかなか眺めの良いコースのようですね。
もう少し雪が積もったらスノーハイクの候補コースにしたいと思います。
質問ですが
権兵衛峠までの車道は雪が降っても通れるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
John_mさん、タローさん、こんばんは!
このコース、中沢山〜コイノコあたりが眺望抜群でした。
その先は樹林帯、鞍部で少し眺望が広がる、の繰り返しで
経ヶ岳山頂はあまり眺望宜しくないです。
残念ながら今月の17日午前9時から道路が冬季閉鎖されますので、
登山口のある駐車場まで車で行けなくなります。
あらー 16日までですか。
それは残念でした。
情報ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する