記録ID: 2788424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山
2020年12月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 914m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:52
距離 9.6km
登り 918m
下り 921m
11:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありませんでした。 |
写真
感想
仕事前山行で鍋割山に行ってきました。
今日はTさんと同行です。
仕事前としてはロングな行程ですが、仕事が昼からなので、Tさんの鍋割山デビュー山行としました。
ゆるキャンで気になっていた肉まんをホットサンドメーカーで焼くのをやってみようって事で、Tさんが肉まんあんまんを用意してくれ、山頂で堪能しました。餃子のタレを忘れましたが、そのままでも十分美味かったです♪
富士山の展望も良く気持ちの良い山行でした。
では仕事に行ってきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
velldyさん
こんばんは
えー、仕事前山行で鍋割山ですかー?
いくらなんでも、それはちょっと・・・
スゴ過ぎますよ。
それにしても思うのは、私ら千葉に住む者としては羨ましいかぎりです。
千葉から鍋割山に行くとなったら入念な準備と心構えが必要です。
家と職場と山が近いっていいなあ。
こんにちは、velldyさん♬
私は去年、鍋割山リタイヤしてしまったので、是非リベンジしたいと思っていますが、やっぱり県民の森から行くと早いですね!
去年は下の寄から行ったので途中で時間切れ!
次は県民の森からサクッと行きたいと思ってます(行けるかな?笑)。
お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ
gorozoさん、こんばんは♪
さすがに今日は仕事がしんどかったです(笑)馬頭刈山から中1日だったこともあり、脚が(笑)
山好きにとっては確かに、ありがたい環境ですよね。
丹沢もまだ歩いていないところが沢山あり、仕事前にちょこっとづつ赤線増やそうと思います♪
明後日もバイトの日なので仕事前にどこか行く予定です♪
grindelさん、こんばんは♪
私はまだ歩いていませんが、寄からのルートは長いし難しいコースだと思います。今度チャレンジしてみようと思ってますが、やはり県民の森からが楽です(笑)
県民の森までの道が地元民(今日の同行者)でもこんなとこに道あったんだっていう感じですが、車高単のプリウス(前の車)でも問題なく行けるたので、大丈夫だと思いますよ(笑)
登山道も急登が続きますが、私でも大丈夫なので問題ないと思います♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する