記録ID: 2795671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
瑞牆山
2018年12月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 7:07
距離 7.6km
登り 1,055m
下り 1,038m
14:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
地元の増富小学校ホームページより
『瑞牆山中の岩峰の中に、洞ヶ岩という洞窟のある岩峰があります。この洞窟は奥行約5メートル・幅15メートル・高さ40メートルの大きい洞窟です。その奥に約7メートルの花崗岩の岩盤があり、これに梵字が刻まれています。字は『カンマンボロン』と読むといわれている。それは大日如来・不動明王の意であるといわれています。昔、弘法大師が霊場選定のために来て、この山の姿を愛しここを霊場とし梵字を刻まれました。しかし霊場とするには、八百八谷を要したが増富の地では、谷数が不足するためこの地を去っていきました。今も山中に大日岩があり、その背後に不動明王をお祭りしています。』
そうだ!カンマンボロンに行ってみよう!٩( ᐛ )و
て事でカンマンボロン経由で瑞牆山を目指す事にしました🤗
瑞牆山荘駐車場に車を止めて、廃道となった登山道の登山口まで歩きます🤣
廃道とはいえ赤いテープやマーカー、ステンレスの立派なプレートまでありました
かずは少し迷子になりましたが💦
登山道は少し荒れてる所もありますので行く場合は気をつけて!
カンマンボロンに行く時のポイントを写真で撮っておきましたのでチャレンジしてみて下さい🤣
瑞牆山頂は風もなくお天気最高!٩(^‿^)۶
いーーーっぱい写真撮っちゃいました🤣🤣🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人