ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2821402
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

坂戸山 大城への新雪ラッセル!ミッションコンプリート♪

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
5.6km
登り
535m
下り
522m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:12
合計
5:11
8:07
10
スタート地点直江兼続伝世館駐車場(銭渕公園駐車場)
8:17
8:19
13
8:43
8:43
45
9:28
9:29
20
9:49
10:07
66
11:13
11:43
27
12:10
12:28
10
12:38
12:38
16
12:54
12:54
3
13:04
13:06
12
13:18
ゴール地点直江兼伝世館駐車場(銭渕公園駐車場)
万歩計は8,000歩で、サイナス!
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日現在 薬師尾根登山口駐車場積雪120cm位の積雪がありますので、駐車不可。坂戸山登山者駐車場も同じく、駐車不可。

直江兼続公伝世館(銭渕公園駐車場)の駐車場を使用して下さい。南魚沼市商工観光課に確認済み。※ディスポート南魚沼の駐車場は基本的に施設利用者用ですので登山者は使用出来ません。
コース状況/
危険箇所等
登山道上に危険箇所は無し。登山ポストは薬師尾根登山口駐車場にありますが、登山ポストは埋まってしまい利用不可。

あらかじめFAXや郵送で提出して下さい。 提出先は、登る山を管轄する警察署の地域課になります。 またはメール(インターネット)で提出して下さい。

その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は「金城の里」(350円)がお薦めです。

お土産には「純米吟醸酒巻機」「清酒坂戸山」を是非・・・「飲みやすくスッキリした味わい」ですよ!

そして お酒好きの方には❝雄々しくキリッと締まった原酒の味わい❞の「清酒金城山」もお勧めです。
六日町大橋から見た坂戸山。
2020年12月27日 07:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 7:53
六日町大橋から見た坂戸山。
直江兼続伝世館(銭渕公園駐車場)から見た坂戸山。
2020年12月27日 08:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:02
直江兼続伝世館(銭渕公園駐車場)から見た坂戸山。
ディスポート南魚沼駐車場には 数日前から【無断駐車禁止】の立て看板が設置されています。
2020年12月27日 08:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 8:08
ディスポート南魚沼駐車場には 数日前から【無断駐車禁止】の立て看板が設置されています。
内堀から見た坂戸山。
2020年12月27日 08:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:10
内堀から見た坂戸山。
薬師尾根登山口駐車場の雪はこんな感じです。
2020年12月27日 08:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:14
薬師尾根登山口駐車場の雪はこんな感じです。
駐車場に上がりました。
2020年12月27日 08:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 8:14
駐車場に上がりました。
道路の雪をロータリーで吹き上げられた雪山。
2020年12月27日 08:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 8:14
道路の雪をロータリーで吹き上げられた雪山。
鳥坂神社の屋根の雪は綺麗に下ろされていました。
2020年12月27日 08:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:16
鳥坂神社の屋根の雪は綺麗に下ろされていました。
登り始めの桜坂。
2020年12月27日 08:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:20
登り始めの桜坂。
桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居は 前回より また頭を出して来ました。
2020年12月27日 08:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:28
桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居は 前回より また頭を出して来ました。
桜坂中腹。
2020年12月27日 08:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 8:28
桜坂中腹。
御居間屋敷分岐標柱も頭を出して来ました。
2020年12月27日 08:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 8:33
御居間屋敷分岐標柱も頭を出して来ました。
一本杉分岐看板も前回よりも頭を出して来ました。
2020年12月27日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 8:35
一本杉分岐看板も前回よりも頭を出して来ました。
振り返って・・・桜坂。
2020年12月27日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 8:36
振り返って・・・桜坂。
前田ノ平手前から見た山頂。
2020年12月27日 08:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 8:41
前田ノ平手前から見た山頂。
4合目手前から見た山頂。
2020年12月27日 08:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:46
4合目手前から見た山頂。
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂・・・なんですが・・・ガスってきて 何にも見えません・・・。
2020年12月27日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:55
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂・・・なんですが・・・ガスってきて 何にも見えません・・・。
五合目少し上から見た山頂。
2020年12月27日 08:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/27 8:58
五合目少し上から見た山頂。
谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 08:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:58
谷川連峰主脈縦走路。
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
2020年12月27日 08:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 8:58
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
苗場山方面。
2020年12月27日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 8:59
苗場山方面。
6合目手前から見た山頂。
2020年12月27日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:02
6合目手前から見た山頂。
龍言尾根(仮)越しの谷川連峰、苗場山方面。
2020年12月27日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:02
龍言尾根(仮)越しの谷川連峰、苗場山方面。
もう一回ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
2020年12月27日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 9:02
もう一回ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
この辺りで 男性2名に追い越されました。
2020年12月27日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:03
この辺りで 男性2名に追い越されました。
六合目少し上から見た山頂。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:13
六合目少し上から見た山頂。
主水曲輪方面。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:13
主水曲輪方面。
北尾根(仮)上部。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:13
北尾根(仮)上部。
振り返って・・・六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 9:13
振り返って・・・六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
当間山方面。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:13
当間山方面。
苗場山方面。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:13
苗場山方面。
谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:13
谷川連峰主脈縦走路。
谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:13
谷川連峰主脈縦走路。
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
2020年12月27日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:14
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
2020年12月27日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/27 9:14
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
七合目付近から見た山頂。
2020年12月27日 09:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:21
七合目付近から見た山頂。
振り返って・・・ボブスレーのコース・・・。
2020年12月27日 09:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:21
振り返って・・・ボブスレーのコース・・・。
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。
2020年12月27日 09:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:25
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。
寺が鼻コース分岐から見た金城山、谷川連峰。
2020年12月27日 09:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:27
寺が鼻コース分岐から見た金城山、谷川連峰。
八合目手前から見た山頂。
2020年12月27日 09:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:30
八合目手前から見た山頂。
八合目手前から見た大城、金城山。
2020年12月27日 09:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:30
八合目手前から見た大城、金城山。
八合目付近から見た山頂。
2020年12月27日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:33
八合目付近から見た山頂。
九合目直下の折れている松の木・・・。ここは 正規の登山道を塞いでいる為、迂回しないと進めません・・・。
2020年12月27日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:39
九合目直下の折れている松の木・・・。ここは 正規の登山道を塞いでいる為、迂回しないと進めません・・・。
山頂直下から見た山頂。
2020年12月27日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 9:46
山頂直下から見た山頂。
振り返って・・・寺が鼻コースと薬師尾根コース。
2020年12月27日 09:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:49
振り返って・・・寺が鼻コースと薬師尾根コース。
山頂広場に到着。八海山の頭には雲が・・・。
2020年12月27日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:51
山頂広場に到着。八海山の頭には雲が・・・。
富士権現様の屋根の雪は落ちています。
2020年12月27日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 9:51
富士権現様の屋根の雪は落ちています。
南側の雪も落ちています。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:55
南側の雪も落ちています。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
定点観測地点の山頂から見た大城越しの金城山。牛ヶ岳は雲の中です。
2020年12月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:55
定点観測地点の山頂から見た大城越しの金城山。牛ヶ岳は雲の中です。
谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:55
谷川連峰主脈縦走路。
苗場山方面。
2020年12月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:55
苗場山方面。
妙高山と火打山は薄っすらと見えます。
2020年12月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 9:55
妙高山と火打山は薄っすらと見えます。
ズームして・・・大源太山、谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳。
2020年12月27日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 9:56
ズームして・・・大源太山、谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳。
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
2020年12月27日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:56
ズームして・・・エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
ズームして・・・苗場山方面。
2020年12月27日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 9:56
ズームして・・・苗場山方面。
金城山の頭上にはお天道様が・・・。
2020年12月27日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:56
金城山の頭上にはお天道様が・・・。
大城に向かう縦走路はノートレースのバージンスノーの雪面がキラキラしてしているのが見えます。
2020年12月27日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 9:57
大城に向かう縦走路はノートレースのバージンスノーの雪面がキラキラしてしているのが見えます。
逸る気持ちを抑えながら、進みます。でも、膝位まで埋まります。深い・・・深い・・・。
2020年12月27日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 9:58
逸る気持ちを抑えながら、進みます。でも、膝位まで埋まります。深い・・・深い・・・。
分かりづらいですが、雪面がキラキラしています・・・。
2020年12月27日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:01
分かりづらいですが、雪面がキラキラしています・・・。
定点観測地点の八海山、杉の木、中ノ岳。今日は山頂稜線には雲がかかっています。
2020年12月27日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 10:01
定点観測地点の八海山、杉の木、中ノ岳。今日は山頂稜線には雲がかかっています。
気持ちの良い登山道・・・。
2020年12月27日 10:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:02
気持ちの良い登山道・・・。
ラッセル・・・ラッセル・・・。
2020年12月27日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 10:03
ラッセル・・・ラッセル・・・。
谷川連峰主脈縦走路。眼下の大月地区にはちょびっと雲海が・・・。
2020年12月27日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:03
谷川連峰主脈縦走路。眼下の大月地区にはちょびっと雲海が・・・。
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:03
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ノートレースのバージンスノー・・・。
2020年12月27日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:09
ノートレースのバージンスノー・・・。
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 10:09
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ノートレースのバージンスノー・・・。
2020年12月27日 10:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 10:12
ノートレースのバージンスノー・・・。
ラッセル・・・ラッセル・・・。
2020年12月27日 10:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:12
ラッセル・・・ラッセル・・・。
気持ちの良い登山道・・・。
2020年12月27日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:16
気持ちの良い登山道・・・。
キラキラしている雪面越しの谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:17
キラキラしている雪面越しの谷川連峰主脈縦走路。
キラキラしている雪面越しの金城山。
2020年12月27日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:17
キラキラしている雪面越しの金城山。
振り返って・・・富士権現様方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:17
振り返って・・・富士権現様方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ラッセル・・・ラッセル・・・。
2020年12月27日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:18
ラッセル・・・ラッセル・・・。
気持ちの良い登山道・・・。
2020年12月27日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 10:19
気持ちの良い登山道・・・。
振り返って・・・富士権現様方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:19
振り返って・・・富士権現様方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
北尾根(仮)方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:19
北尾根(仮)方面。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
蜘蛛か?生きていました・・・。
2020年12月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 10:25
蜘蛛か?生きていました・・・。
ノートレースのバージンスノー・・・。
2020年12月27日 10:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 10:26
ノートレースのバージンスノー・・・。
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。そしてそして・・・マイトレース・・・。
2020年12月27日 10:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:26
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。そしてそして・・・マイトレース・・・。
北部方面を望むと 眼下にはちょびっと雲海が・・・。
2020年12月27日 10:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 10:26
北部方面を望むと 眼下にはちょびっと雲海が・・・。
八海山を望むと 眼下にはちょびっと雲海が・・・。
2020年12月27日 10:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:26
八海山を望むと 眼下にはちょびっと雲海が・・・。
ノートレースのバージンスノー・・・。
2020年12月27日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:27
ノートレースのバージンスノー・・・。
谷川連峰主脈縦走路。眼下の大月地区にはちょびっと雲海が・・・。
2020年12月27日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:31
谷川連峰主脈縦走路。眼下の大月地区にはちょびっと雲海が・・・。
苗場山方面。
2020年12月27日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:32
苗場山方面。
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:32
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ノートレースのバージンスノー・・・。
2020年12月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:33
ノートレースのバージンスノー・・・。
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 10:40
振り返って・・・富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ノートレースのバージンスノー・・・。
2020年12月27日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:40
ノートレースのバージンスノー・・・。
谷川連峰主脈縦走路。眼下の大月地区にはちょびっと雲海が・・・。
2020年12月27日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:41
谷川連峰主脈縦走路。眼下の大月地区にはちょびっと雲海が・・・。
苗場山方面。
2020年12月27日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:41
苗場山方面。
この辺りは膝から腰位まで埋まります。
2020年12月27日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 10:44
この辺りは膝から腰位まで埋まります。
もう少しで小城です。
2020年12月27日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:49
もう少しで小城です。
振り返って・・・小城から見た富士権現様。
2020年12月27日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 10:51
振り返って・・・小城から見た富士権現様。
小城です。
2020年12月27日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:51
小城です。
八海山を望むと 眼下にはちょびっと雲海が・・・。
2020年12月27日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:54
八海山を望むと 眼下にはちょびっと雲海が・・・。
ノートレースのバージンスノー・・・。
2020年12月27日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 10:58
ノートレースのバージンスノー・・・。
気持ちの良い登山道・・・。
2020年12月27日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 11:02
気持ちの良い登山道・・・。
大城から東に伸びる稜線にはニホンカモシカのトレースが・・・。
2020年12月27日 11:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:03
大城から東に伸びる稜線にはニホンカモシカのトレースが・・・。
ズームして・・・ニホンカモシカのトレースが・・・。
2020年12月27日 11:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 11:03
ズームして・・・ニホンカモシカのトレースが・・・。
大城に到着。
2020年12月27日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:09
大城に到着。
大城のランドマークのイタヤカエデ越しの金城山。
2020年12月27日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:10
大城のランドマークのイタヤカエデ越しの金城山。
大城のランドマークのイタヤカエデ越しの金城山。
2020年12月27日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:11
大城のランドマークのイタヤカエデ越しの金城山。
大城越しの谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:11
大城越しの谷川連峰主脈縦走路。
大城の南側の土塁越しの金城山。
2020年12月27日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:13
大城の南側の土塁越しの金城山。
大城の南側の土塁の上から見た金城山。
2020年12月27日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:16
大城の南側の土塁の上から見た金城山。
谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:16
谷川連峰主脈縦走路。
苗場山方面。
2020年12月27日 11:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:17
苗場山方面。
大城から東に伸びる稜線。いつか ここを歩いて見たいです。
2020年12月27日 11:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:18
大城から東に伸びる稜線。いつか ここを歩いて見たいです。
振り返って・・・ランドマークの三本のイタヤカエデ越しの富士権現様。
2020年12月27日 11:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:18
振り返って・・・ランドマークの三本のイタヤカエデ越しの富士権現様。
大城の南側の土塁の谷川連峰主脈縦走路が良く見える南側に休憩ポイントを設置しました。
2020年12月27日 11:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:22
大城の南側の土塁の谷川連峰主脈縦走路が良く見える南側に休憩ポイントを設置しました。
今日はコーヒーとサンドウィッチ。おやつはもみじ饅頭とレモナックです。
2020年12月27日 11:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:27
今日はコーヒーとサンドウィッチ。おやつはもみじ饅頭とレモナックです。
妙高山と火打山方面。
2020年12月27日 11:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:36
妙高山と火打山方面。
六日町市街地、ムイカスノーリゾート。奥には刈羽黒姫山、米山。
2020年12月27日 11:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:36
六日町市街地、ムイカスノーリゾート。奥には刈羽黒姫山、米山。
守門岳方面。
2020年12月27日 11:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:36
守門岳方面。
八海山、中ノ岳。
2020年12月27日 11:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 11:36
八海山、中ノ岳。
丹後山方面。
2020年12月27日 11:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:36
丹後山方面。
北側土塁。
2020年12月27日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:37
北側土塁。
ランドマークのイタヤカエデ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 11:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:39
ランドマークのイタヤカエデ越しの❝坂戸ブルー❞・・・。
小城と❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:48
小城と❝坂戸ブルー❞・・・。
小城から見た富士権現様。
2020年12月27日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:49
小城から見た富士権現様。
富士権現様。
2020年12月27日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:52
富士権現様。
北尾根(仮)方面。
2020年12月27日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:52
北尾根(仮)方面。
左は薬師尾根コースと山頂。とっても急登です。
2020年12月27日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 11:52
左は薬師尾根コースと山頂。とっても急登です。
振り返って・・・大城へ向かう縦走路。そしてマイトレース・・・。
2020年12月27日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:08
振り返って・・・大城へ向かう縦走路。そしてマイトレース・・・。
富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 12:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:09
富士権現様。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
広瀬曲輪へ向かいます。山頂直下の東側もノートレースのバージンスノー・・・。でも、膝位まで埋まります。深い・・・深い・・・。
2020年12月27日 12:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:09
広瀬曲輪へ向かいます。山頂直下の東側もノートレースのバージンスノー・・・。でも、膝位まで埋まります。深い・・・深い・・・。
広瀬曲輪もノートレースのバージンスノー・・・。でも、膝位まで埋まります。深い・・・深い・・・。
2020年12月27日 12:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:14
広瀬曲輪もノートレースのバージンスノー・・・。でも、膝位まで埋まります。深い・・・深い・・・。
北尾根(仮)方面を望みます。
2020年12月27日 12:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:16
北尾根(仮)方面を望みます。
結局 雪が深すぎて、この疲れている身体では無理と判断し、山頂に戻ります。
2020年12月27日 12:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:17
結局 雪が深すぎて、この疲れている身体では無理と判断し、山頂に戻ります。
山頂広場から振り返って・・・広瀬曲輪のマイトレース・・・と北尾根(仮)方面。
2020年12月27日 12:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 12:24
山頂広場から振り返って・・・広瀬曲輪のマイトレース・・・と北尾根(仮)方面。
六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
2020年12月27日 12:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:26
六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
下山時の山頂直下から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:32
下山時の山頂直下から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
大城越しの金城山、牛ヶ岳。朝は見えなかった牛ヶ岳が良く見える様になって来ました。
2020年12月27日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 12:32
大城越しの金城山、牛ヶ岳。朝は見えなかった牛ヶ岳が良く見える様になって来ました。
朝は曇天だった 定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:40
朝は曇天だった 定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
ボブスレーのコース・・・。眼下に六日町市街地。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:40
ボブスレーのコース・・・。眼下に六日町市街地。
金城山、谷川連峰。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:40
金城山、谷川連峰。
谷川連峰主脈縦走路。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:40
谷川連峰主脈縦走路。
苗場山方面。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 12:40
苗場山方面。
主水曲輪方面。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 12:40
主水曲輪方面。
北尾根(仮)上部。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 12:40
北尾根(仮)上部。
北尾根(仮)下部。
2020年12月27日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:40
北尾根(仮)下部。
ボブスレーのコース・・・。
2020年12月27日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 12:43
ボブスレーのコース・・・。
ボブスレーのコース・・・。
2020年12月27日 12:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 12:46
ボブスレーのコース・・・。
朝はガスで何にも見えなかった五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 12:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/27 12:50
朝はガスで何にも見えなかった五合目手前から見た薬師尾根コースと山頂。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居と苗場山方面。
2020年12月27日 13:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 13:00
桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居と苗場山方面。
朝は曇天だった、内堀から見た坂戸山。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/27 13:11
朝は曇天だった、内堀から見た坂戸山。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
朝は曇天だった、直江兼続伝世館(銭渕公園駐車場)から見た坂戸山。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
2020年12月27日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12/27 13:19
朝は曇天だった、直江兼続伝世館(銭渕公園駐車場)から見た坂戸山。そして❝坂戸ブルー❞・・・。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 日よけ帽子 飲料 携帯 時計 サングラス 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン グローブ 防寒着 毛帽子 輪カンジキ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

12/25(金)から降り始めた雪も昨日12/26(土)の午前中には止み地上では新たな降雪量は20cm位だったでしょうか?そして 昨日の午後からは地上では雨でしたが、坂戸山の中腹から上では雪だったようで、綺麗な新雪が新たに30cm位降り積もっていました。因みに12/25(金)のAM9:00時点の南魚沼市役所本庁舎では積雪100cm、累計降雪量は479cmとな9っています。(土日は記録が公表されないのでチョット古い情報になりますが・・・)そして本日12/27(日)の天気予報は曇り後晴れ、やっぱりこれはもう・・・新雪ラッセルしかないでしょう・・・薬師尾根コースは昨日の午後から大勢の方々が登られていると思われますので、前回のリベンジで、大城への新雪ラッセルのパーフェクトなミッションコンプリートを目論んで、直江兼続伝世館前駐車場(銭渕公園駐車場)をスタートしました。この時点では 頭上にはどんよりとした曇り空が広がっています。約10分で薬師尾根登山口駐車場に到着。予想通り 登山道にはシッカリとしたトレースがあります。鳥坂神社の屋根の雪は綺麗に下ろされていました。薬師堂も同じ様に屋根の雪が綺麗に下ろされていました。桜坂に入り、途中の真っ赤な三本鳥居は 前回よりも頭を出していました。御居間屋敷分岐標柱も 今回は頭を出していました。一本杉分岐看板も前回より頭を出していました。この辺りは 昨日の午後以降は雪ではなく、雨が降っていたのかもしれません。今日も一番乗りでしたが、5合目少し上で 若い男性2名に追い越されました。あっという間に下山してきました。山頂手前辺りから 頭上には青空が広がって来て・・・気持ちは逸るんですが、身体が付いていきません・・・。それでも 何とか1時間30分程かけて山頂に到着。心配していた富士権現様の屋根の雪もほぼ落下していました。そして いつもの様に富士権現様でお参りをしてから、山頂からの写真を数枚撮り、カンジキを装着し、大城に向かいます。

もしかしたら、昨日 誰か大城まで歩かれているかな?って不安でしたが、大城方面を望むと・・・前回同様、ノートレースのバージンスノーの雪原が広がっていました。逸る気持ちを抑えて、新雪に足を入れると・・・深い・・・・深い・・・。僕の短い脚の膝位まで埋まります。もちろん 途中では腰位まで埋まる所もありました。今回は 前回と違い、薬師尾根コースでは、体力が温存出来ています。キツイ新雪ラッセルとなりますが、まだまだ 大丈夫です。前回 小城手前で 雪山大好きで雪山のスペシャリストのSさんに先頭を譲り、二番手もMさんとなり、三番手で大城に入りましたが、今回は 全て一人で大城まで新雪ラッセルで歩き通せました。晴れて来ましたが、眺望は今一で・・・南側は良く見えますが、その他は稜線上に雲がかかっていたりして、良く見えませんでした。金城山、谷川連峰主脈縦走路方面、苗場山方面、妙高山と火打山は薄っすらと・・・、刈羽黒姫山、米山、権現堂三山、八海山etcが良く見えました。今日は 大好きな谷川連峰を眺めながら、お昼休憩としました。サンドイッチにコーヒー、おやつに「もみじ饅頭」と「レモナック」を頂きました。大城の南土塁から写真を数枚撮り、山頂に戻ります。

PM0:00過ぎに再び山頂手前まで来ましたが、天気も良いしまだ時間がタップリあるので、頑張って北尾根(仮)で下りようかと考え、広瀬曲輪に向かいます。当然ここもノートレースのバージンスノーの雪原が広がっています。しかし、大城へ向かう縦走路同様に 膝上まで埋まります。大城への新雪ラッセルでかなり体力を消耗している現在のこの体では、北尾根(仮)は下れないと判断し・・・山頂に引き返しました。このような時は、絶対無理をしないことが 大事だと思います。無理をすればケガをしたり、その為に 遭難と言う事も考えられるので、無理はしません・・・。

下山時には 晴れて来ましたし、日曜日でもありますので、大勢の登山者が登られていました。ただ 残念なのが、カンジキやスノーシューを持っていない方が殆んどなので・・・。山頂からプラスアルファの行動が出来ないのが勿体ないと思います。あとは ヒップソリがあれば 山頂付近でもソリ遊びが出来ますし、上級者の方はスキーやスノーボードでも楽しめます。今日も下山時 桜坂でスキーを担いでいる方とすれ違いました。初めての坂戸山でのスキーと言う事で、城坂コースではなく、薬師尾根コースを滑り降りるそうです。

今日も 楽しく雪山歩きが出来ました。そして明後日 北尾根(仮)にチャレンジしようと考えています・・・。

積雪は薬師尾根登山口駐車場付近で120cm位でしょうか?おそらく山頂付近は150cm以上の積雪だと思います。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

雲海と真っ白に染まった眼下のコシヒカリ田んぼ。本当にキレイですね。雪がキラキラ光る様子は、直に見たら、より感動するでしょう。イタヤカエデ、雪の花が咲いてるみたいですね。大阪の金剛山は、1センチぐらいかなあ。でも、年間通して楽しめます。(今年は、ほとんど行けていませんが。)
2020/12/28 10:45
Re: 無題
僕のレコではなく、直接この景色を早く見ていただきたいです。

こちら新潟県もコロナの陽性者が増えて来ています。南魚沼市でも、陽性者が出ています。

早く コロナ騒動が終息して自由に移動出来る日を心待ちにしています。

ではまた・・・
2020/12/28 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら