記録ID: 2822002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
菰釣山
2020年12月27日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:42
距離 18.7km
登り 1,406m
下り 1,408m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【復】「紅椿の湯」17:00出発、相模原IC経由新宿駅南口19:10着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
城ヶ尾峠からの下山開始直ぐの所に、トラバースの山道が崩れ、非常に狭くなっている箇所が3箇所、短いが連続している。ロープが張ってあるが足を滑らすとぶら下がる状況。路面が濡れている状況では避けた方が良い。 |
その他周辺情報 | 「道の駅どうし」から15分ほどの「紅椿の湯」に寄りました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
菰釣山山頂からの富士山は雪が少ないが期待通り。南アルプスも見えて最高でした。テーブルも有り富士山を見ながらゆっくり休憩。城ヶ尾山までの尾根道も左右に丹沢、道志の山をみながら気持ちよく歩けました。峠からの下山路は調査不足、情報不足でビビりました。崩落箇所有り。危険!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する