記録ID: 28234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
烏帽子岳〜野口五郎岳〜真砂岳〜湯俣温泉(裏銀座)
2008年08月07日(木) 〜
2008年08月09日(土)


- GPS
- 49:00
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,207m
- 下り
- 2,234m
コースタイム
(1日目)7:30高瀬ダム-11:30烏帽子小屋-14:00烏帽子岳-15:40烏帽子小屋
(2日目)4:30烏帽子小屋-8:00野口五郎岳-9:45真砂岳-10:30南真砂岳-12:00湯俣岳-14:10晴嵐荘
(3日目)6:15晴嵐荘-7:05名無避難小屋-8:30高瀬ダム
(2日目)4:30烏帽子小屋-8:00野口五郎岳-9:45真砂岳-10:30南真砂岳-12:00湯俣岳-14:10晴嵐荘
(3日目)6:15晴嵐荘-7:05名無避難小屋-8:30高瀬ダム
天候 | 3日間快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の夕立や雷雨で不安だったが、3日間とも快晴。 裏銀座の上りはきつく、すぐに疲れが… 烏帽子小屋のテント場にテントを張って烏帽子岳へ。 鎖や岩場でスリリング!飽きないし、楽しい。 頂上を満喫して、その日は小屋からの夕焼けを堪能。 2日目は、野口五郎岳が思った以上に遠く感じた。 そのかわり、最高の展望!北アルプスのほとんどが見渡せた。 真砂岳からの竹村新道の下りが、長くキツい…完全にバテた。 湯俣温泉の天然記念物「噴湯丘」を見て、天然温泉に浸かり、 2日間の疲れを癒す。 3日目はただ帰るだけ。 とにかく好天に恵まれ、最高の3日間! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する