ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 283128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

伊予富士〜東黒森

2013年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
9.5km
登り
1,020m
下り
1,008m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:50寒風茶屋付近駐車場-9:03寒風山登山口-10:00桑瀬峠-11:30伊予富士-12:15まで休憩-12:56東黒森-13:45伊予富士-14:50桑瀬峠-15:50登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松山市内〜松山自動車道いよ小松IC〜国道11号線〜国道194号線〜寒風山トンネル
コース状況/
危険箇所等
■登山口にある寒風茶屋は平日閉まっていることが多いようです。

■寒風茶屋前に駐車場が10台分ほどありますが、基本的に登山者はここに車を停めるのはNGとなっています。茶屋から10-20mほど下の道路沿いに大きな駐車場がありますので、そこへ停めるようにしてください。

■登山口から桑瀬峠までの道に危険箇所はありませんが、結構な急坂ですので最初から飛ばさずいったほうが無難です。

■桑瀬峠を左に折れると伊予富士方面、右へ行けば寒風山や笹ヶ峰方面となります。

■桑瀬峠からは笹に挟まれた細めの尾根をアップダウンしながらの行程となります。所々道が狭いという意外に危険はありませんが、笹で道が隠れているような箇所もありますので注意。

■伊予富士まであと30分あたりで最後の急坂に出会います。ガレキも多く、熟練者でもペースを落とさないとしんどいでしょう。

■伊予富士〜東黒森へのルートは尾根道の軽いアップダウンが続きまですが、笹に囲まれた道は細く、ラストはこれまた急坂となります。

■すでにアイゼンや冬装備は必要ありませんでしたが、尾根道のため風をまともに受けます。5月頃までは停止時にジャケットなどを羽織らないと寒いかもしれません。また、影になっている場所や人が踏んでいない場所にはまだ腐れ雪が残っていました。
194号線の桜が綺麗です。
2013年04月08日 02:17撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:17
194号線の桜が綺麗です。
194号線「新」寒風山トンネルを高知側へ抜け、すぐに左へヘアピン状に曲がれば旧道へ入ることができます。
2013年04月08日 02:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/8 2:18
194号線「新」寒風山トンネルを高知側へ抜け、すぐに左へヘアピン状に曲がれば旧道へ入ることができます。
旧道は対面通行で道も狭く、木が転がっていたりしますのでゆっくり走った方がいいです。
2013年04月08日 02:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/8 2:20
旧道は対面通行で道も狭く、木が転がっていたりしますのでゆっくり走った方がいいです。
寒風茶屋。当日はお休みでした。旧道の途中に営業しているかどうかを示す看板もあります。休みだと何も調達できませんので、194号に入る前にコンビニなどで水や食料などを購入しておくことをおすすめします。

清潔なトイレが画像の背面にあります。
2013年04月08日 02:20撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:20
寒風茶屋。当日はお休みでした。旧道の途中に営業しているかどうかを示す看板もあります。休みだと何も調達できませんので、194号に入る前にコンビニなどで水や食料などを購入しておくことをおすすめします。

清潔なトイレが画像の背面にあります。
茶屋に向かって左手脇に登山口があります。

登山口付近で標高1100mほどです。
2013年04月08日 02:21撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:21
茶屋に向かって左手脇に登山口があります。

登山口付近で標高1100mほどです。
まずは桑瀬峠を目指しましょう。
2013年04月08日 02:21撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:21
まずは桑瀬峠を目指しましょう。
いきなりの急坂で先が思いやられますが、要所の景色は素晴らしいです。
2013年04月08日 02:23撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:23
いきなりの急坂で先が思いやられますが、要所の景色は素晴らしいです。
桑瀬峠。すでにここで1451mです。
2013年04月08日 02:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:22
桑瀬峠。すでにここで1451mです。
桑瀬峠は狭い平地となっています。一休みしたいところですが、周りに何もないため強風にさらされます。
2013年04月08日 02:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:22
桑瀬峠は狭い平地となっています。一休みしたいところですが、周りに何もないため強風にさらされます。
右へ向かえは寒風山〜笹ヶ峰。
今回は左の伊予富士方面へ。
2013年04月08日 02:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:22
右へ向かえは寒風山〜笹ヶ峰。
今回は左の伊予富士方面へ。
ここからはほどよいアップダウンが続き、綺麗な景色を楽しめます。
2013年04月08日 02:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/8 2:22
ここからはほどよいアップダウンが続き、綺麗な景色を楽しめます。
どこを見ても山ばかりで気持ちいいです。
2013年04月08日 02:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:22
どこを見ても山ばかりで気持ちいいです。
笹の隙間の尾根道を進みます。
2013年04月08日 02:24撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/8 2:24
笹の隙間の尾根道を進みます。
ここまできたらあと一息・・
2013年04月08日 02:28撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:28
ここまできたらあと一息・・
伊予富士が見えてきました。
2013年04月08日 02:27撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/8 2:27
伊予富士が見えてきました。
ラストの急坂。道が悪い上、ほとんど直登のように急でかなりしんどいです。
2013年04月08日 03:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/8 3:13
ラストの急坂。道が悪い上、ほとんど直登のように急でかなりしんどいです。
伊予富士到着。
2013年04月08日 02:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/8 2:26
伊予富士到着。
このルートは要所にしっかりした標識があるので安心です。
2013年04月08日 02:27撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:27
このルートは要所にしっかりした標識があるので安心です。
コーヒータイム。
2013年04月08日 02:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/8 2:26
コーヒータイム。
山カメラで撮ってみました。石鎚山はまだまだ雪が残っていますね。鎖を使えるような気温になったら言ってみよう・・
4
山カメラで撮ってみました。石鎚山はまだまだ雪が残っていますね。鎖を使えるような気温になったら言ってみよう・・
反対側は東赤石山方面。山頂にいらしたベテラン登山者さんがいろいろこの方面の山について教えてくれました。
反対側は東赤石山方面。山頂にいらしたベテラン登山者さんがいろいろこの方面の山について教えてくれました。
休憩後、もう少し歩きたかったので、東黒森へ向かいました。こちらも尾根で風がビュービュー。
2013年04月08日 02:25撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/8 2:25
休憩後、もう少し歩きたかったので、東黒森へ向かいました。こちらも尾根で風がビュービュー。
40分ほどで到着。何も無いガランとしたピークです。
2013年04月08日 02:25撮影 by  iPhone 5, Apple
4/8 2:25
40分ほどで到着。何も無いガランとしたピークです。
石鎚などと比べてマイナーな山なのかもしれませんが、非常に景色が良く、いい山歩きができました。

急坂部分も多いため、帰りの下りはゆっくり確実な足運びをしてください。
2013年04月08日 02:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/8 2:24
石鎚などと比べてマイナーな山なのかもしれませんが、非常に景色が良く、いい山歩きができました。

急坂部分も多いため、帰りの下りはゆっくり確実な足運びをしてください。
撮影機器:

感想

昨年登った石鎚山がすっかり気に入り、今回の愛媛入りでも石鎚に行こうと計画していましたが、まだ要冬装備でとのことで予定を変更し、このヤマレコでも景色が楽しめるというレポートが多く、アクセスが簡単そうな伊予富士へ行くことにしました。

登山口には駐車場・トイレなどもしっかり整備されており、寒風山側も含め、初心者の方でも安心して山歩きを楽しめるコースだと思います。

稜線歩きがメインとなりますので、どこでも雄大な景色を楽しむことができ、前後に伸びるルートをしっかり見ながら歩くことができるのがいいですね。

多少ハードな登りもありますが、基本的に安全な道ですので、4-5時間歩きたい初心者から中級者の方にピッタリだと思います。

ピークには何もありませんが、ただ景色を楽しむために登るのもいいでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2724人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら