記録ID: 2833264
全員に公開
雪山ハイキング
霧島・開聞岳
日程 | 2021年01月01日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り後晴れ⛅ |
アクセス |
利用交通機関
九州新幹線(鹿児島中央駅まで)、レンタカー(えびの高原登山口まで)
電車、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
えびの高原より登りました。硫黄山から硫黄臭が漂う中、5合目辺りからチェーンスパイクを履いて韓国岳山頂を踏みました。下山は大浪池火口湖を周遊して降りました✨
21,925歩
21,925歩
コース状況/ 危険箇所等 | 着雪あり、チェーンスパイクで対応 |
---|---|
その他周辺情報 | 新湯温泉♨️:500円(混浴露天風呂) |
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ゲイター 軽アイゼン フリース |
---|
写真
感想/記録
by siriusdk
元旦の登山ということもあり、御来光狙いで登っていた方たちの下山者が多かったです。ただ、寒波による積雪で装備不足の方が多く怪我している方も見受けました。
韓国岳山頂では、ガスに覆われて山頂パノラマが見れず残念でした。
新燃岳は噴火警戒レベル2で近づけませんでしたが、桜島ともに活火山の息吹きを感じることが出来ました✨
20201231桜島噴煙
韓国岳山頂では、ガスに覆われて山頂パノラマが見れず残念でした。
新燃岳は噴火警戒レベル2で近づけませんでしたが、桜島ともに活火山の息吹きを感じることが出来ました✨
20201231桜島噴煙
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:138人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント