記録ID: 2839416
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
日程 | 2021年01月03日(日) ~ 2021年01月04日(月) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 1日目吹雪 2日目快晴 |
アクセス |
利用交通機関
菅の台から千畳敷まで往復3690円(モンベルカード提示)
バス、
車・バイク、
ケーブルカー等
通常4200円
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 2日目
- 山行
- 1時間47分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 2時間7分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 千畳敷カール積雪、トレース外れると膝上くらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by CIM
1年ぶりの山友との山行。年末年始は一緒に行けませんでしたが、前回行けなかった木曽駒ケ岳にしました。
日が近づくにつれて、天候も怪しい雰囲気。気温マイナス15℃、風速も25m/sくらいありそう。宝剣山荘までなら行けるんじゃないかとなり、とりあえず決行。
翌日4日の天気が悪くても、山小屋で酒が飲めればオッケー。
3日、千畳敷に着いてみると吹雪。こんな日に登山することはないような天気・・・。登る前からわかってはいましたが・・・。
そのおかげ?で宝剣山荘はキャンセルでガラガラでした。私達以外はもう1グループのみでした。そのグループも有名な山の店の御一行さんでした。いつか行きたいお店。
山荘に着いてからは、特にすることもないので飲み始めました。
4日は朝食は6時から。チェックアウトは7時でした。小屋締めもあるので早々に出発。別グループは宝剣岳の方へ向かうため、木曽駒ケ岳方面は我々のみ。
出発して、宝剣山荘まで戻ってくるまで誰とも会うこともなく、楽しい時間を過ごせました。
日が近づくにつれて、天候も怪しい雰囲気。気温マイナス15℃、風速も25m/sくらいありそう。宝剣山荘までなら行けるんじゃないかとなり、とりあえず決行。
翌日4日の天気が悪くても、山小屋で酒が飲めればオッケー。
3日、千畳敷に着いてみると吹雪。こんな日に登山することはないような天気・・・。登る前からわかってはいましたが・・・。
そのおかげ?で宝剣山荘はキャンセルでガラガラでした。私達以外はもう1グループのみでした。そのグループも有名な山の店の御一行さんでした。いつか行きたいお店。
山荘に着いてからは、特にすることもないので飲み始めました。
4日は朝食は6時から。チェックアウトは7時でした。小屋締めもあるので早々に出発。別グループは宝剣岳の方へ向かうため、木曽駒ケ岳方面は我々のみ。
出発して、宝剣山荘まで戻ってくるまで誰とも会うこともなく、楽しい時間を過ごせました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:802人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント