記録ID: 285138
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山
2013年04月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 739m
- 下り
- 745m
コースタイム
軍畑駅 09:00
09:30 高源寺
09:40 砂防ダム 09:45
10:35 常福院不動堂 10:54
11:00 高水山
11:32 岩茸石山 12:31
13:13 惣岳山 13:25
14:48 御嶽駅
09:30 高源寺
09:40 砂防ダム 09:45
10:35 常福院不動堂 10:54
11:00 高水山
11:32 岩茸石山 12:31
13:13 惣岳山 13:25
14:48 御嶽駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
みんなで登山。今回は総勢18人の大所帯です。
山に行く時はいつも自分で計画を立てているので、
人が考えてくれた企画に参加するという事にはなんとなく
まだちょっと慣れない感じです。
行き先は高水三山。
いちおう自分のホームグラウンドは奥多摩だと思ってるのですが、
その割には最近あんまり行ってませんでした。
高水三山のコース自体は2年ぶりくらいかな。
朝からとてもいい天気ですが、ちょっと空気は冷たい感じです。
この季節は気温がころころ変わるので着ていくもの選ぶのが難しいですね。
奥多摩行きの電車は混んでるかなと思っていましたが、
ちょっと時間が遅かったせいか割とゆったりしていました。
このコースは、けっこうお手軽な印象ですけど、
三山それぞれの山頂あたりは短いながらもけっこう急登。
岩茸石山山頂からの下りはちょっと渋滞気味でした。
今回一番の風景はツツジに包まれた常福院不動堂。
明るい雰囲気につつまれて別世界のようでした。
ちょうどベストシーズンだったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人
たぶん私はbandiさんたちをダムの先の急坂が
終わった辺りで追い抜いたのではないかと思います。
大勢のグループをお先した記憶がありますので。
皆さん楽しそうでした
当日は天気が良く絶好の行楽日和でしたね。
岩茸石山から見える山の名前、参考になりました。
ankouさんコメントありがとうございます。
ちょっと人数が多かったので追い抜いていただくのに
お手間かけてしまったかもしれませんがご容赦ください。
本当に天気が良く花もたくさん咲いていて良い日でした。
ankouさんは高水三山の後に御岳山にも登られたんですね。
充実した一日だった事と思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する