記録ID: 285906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳・鎌ヶ岳
2013年04月16日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,354m
コースタイム
08:02 駐車場
09:43 入道ヶ岳山頂
10:44 P874
11:22 P930
11:33 水沢峠(昼食) 12:14
12:42 水沢岳(宮越山)
13:09 P1028
14:42 鎌ヶ岳山頂
15:14 カズラ谷道分岐
16:27 駐車場
09:43 入道ヶ岳山頂
10:44 P874
11:22 P930
11:33 水沢峠(昼食) 12:14
12:42 水沢岳(宮越山)
13:09 P1028
14:42 鎌ヶ岳山頂
15:14 カズラ谷道分岐
16:27 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場駐車場(無料) 行きと逆・自宅(19:10) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ポスト 見当たりませんでした。 近くにいた人にも聞きましたが無いようです。 ◆コース状況 <宮妻峡〜入道ヶ岳> 危険箇所はありません <入道ヶ岳〜水沢峠> ザレた急坂が何箇所かあります。 滑り落ちないように注意が必要。 <水沢峠〜鎌ヶ岳> ザレ場、鎖場等の危険箇所があります。 注意して歩く必要があります。 <鎌ヶ岳〜宮妻峡> ザレ場で降りにくい所がありましたが、一般的な登山路です。 ◆トイレ キャンプ場にありました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年sugi-chanさんから勧めていただいた鎌尾根。
歩いてみたいと思っていました。
行きたい山がたくさんあってなかなかいけませんでした。
桜も終わったので行ってみることにしました。
宮妻峡に入ると満開の山桜の出迎えです。
吉野であまり見れなかったお返しのようです。
ラッキー。
駐車場で会ったグループの方と話していたら、本日のコースはいいコースですよ。
7時間くらいと仰っていました。
8時間以上かかりました。
歩くの遅いかも。
でも、スピードを競うわけでもないのでいいか。
自分にあった登山をすればいいのだ。
ナガオ尾根、鎌尾根気の抜けないところが沢山ありました。
sugi-chanさんが言ったとおり素晴らしい景色とアスレチックでスリリングなコースが堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1827人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する