記録ID: 2862441
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2021年01月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち 雪 上部の風は強め、樹林帯は穏やか。 温度計 [出発-8℃] [山頂 -10℃] [下山 -1℃] |
アクセス |
利用交通機関
◽ 天狗岳無料駐車場
車・バイク
林道は除雪済 (昨日の作業かな) 、スタッドレスの四輪駆動なら問題ない状態。唐沢鉱泉は冬季休業中。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
◽ 荷重10
コース状況/ 危険箇所等 | ◽ コンディション トレースは前日のが全編通して続く(風雪で消失有り)。積雪は少なく岩や地面の露出を多く感じた。登山者6名とすれ違う。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by naotoo
天狗岳の西尾根は初です。予報通りの真っ白でしたが山の中を歩いてるだけで楽しい。下山間近の「なめ滝」に寄り道、手前の砂防堰堤の氷柱が凄かった。
八ヶ岳を赤線で真っ赤にしたいなぁと思い始めてから気になる尾根がたくさん見えてきて、今は東側と南側が気になります。
八ヶ岳を赤線で真っ赤にしたいなぁと思い始めてから気になる尾根がたくさん見えてきて、今は東側と南側が気になります。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:841人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント