記録ID: 2872779
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2021年01月21日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴(^^♪ |
アクセス |
利用交通機関
登山口前に色々有料Pあり
車・バイク
300円から500円くらいです
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間48分
- 休憩
- 1時間50分
- 合計
- 7時間38分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 一合目まではドロドロ・・・ 6合目より上は急勾配なので慎重に・・です |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yukihisa
ここの所、週末はずっと天気が悪い・・
次の日曜も悪い・・
でも木曜は快晴の予報・・
良し!日曜仕事して木曜はサボろう(笑)
たまたまtosiyukiも休みと言う事でどこに行くか色々思案・・
唐松も良いけど、風が16m予想・・俺の華奢な体だと飛ばされるな‥(笑)
・・と言う事で、二人とも行ったことあるけど、冬は初の伊吹山に決定!
道中も星空いっぱいで最高の予感♩
一合目まではドロドロの道だったけどそれからは雪原地帯!
青空をバックにガンガン楽しく上りました♩
6合目小屋からの急坂は堪えたけど、風もなく楽しいったらありゃしない(^^♪
山頂に上がると、360度眺望の大パノラマ!
白山から北アルプス、御嶽、木曽駒まで!!感動です(^^♪
それにしても、平日なのに凄い人たち・・人気の山ですねぇ(^^♪
今回は伊吹山を選んで大正解♩風もそんなに無く、雲一つない紺碧の空!
今年は綿向山に続き、またしても大当たり!
こんな経験をしてしまうからやめられないんだよなぁ( ´∀` )
早く次の山・・探そっ・・\( 'ω')/
次の日曜も悪い・・
でも木曜は快晴の予報・・
良し!日曜仕事して木曜はサボろう(笑)
たまたまtosiyukiも休みと言う事でどこに行くか色々思案・・
唐松も良いけど、風が16m予想・・俺の華奢な体だと飛ばされるな‥(笑)
・・と言う事で、二人とも行ったことあるけど、冬は初の伊吹山に決定!
道中も星空いっぱいで最高の予感♩
一合目まではドロドロの道だったけどそれからは雪原地帯!
青空をバックにガンガン楽しく上りました♩
6合目小屋からの急坂は堪えたけど、風もなく楽しいったらありゃしない(^^♪
山頂に上がると、360度眺望の大パノラマ!
白山から北アルプス、御嶽、木曽駒まで!!感動です(^^♪
それにしても、平日なのに凄い人たち・・人気の山ですねぇ(^^♪
今回は伊吹山を選んで大正解♩風もそんなに無く、雲一つない紺碧の空!
今年は綿向山に続き、またしても大当たり!
こんな経験をしてしまうからやめられないんだよなぁ( ´∀` )
早く次の山・・探そっ・・\( 'ω')/
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:695人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 伊吹山 (1377.31m)
- 伊吹山六合目避難小屋 (980m)
- 伊吹山上野登山口 (220m)
- 伊吹登山口バス停 (210m)
- 伊吹山五合目 (880m)
- 伊吹山八合目 (1220m)
- 伊吹山三合目 (720m)
- 伊吹山一合目(伊吹高原荘) (420m)
- 伊吹山二合目 (545m)
- 山頂周回道分岐・合流点 (1330m)
- 伊吹山四合目 (820m)
- 伊吹山七合目 (1080m)
- 日本武尊像(伊吹山) (1371m)
- 伊吹山六合目(標識) (1005m)
- ゴンドラ山麓駅跡駐車場 (240m)
- びわこ展望台 (1340m)
- 上平寺尾根分岐 (935m)
- ひろきち地蔵 (390m)
- 白山神社
- 伊吹山松尾寺
- 徳蔵山
- 伊吹高原ホテル跡
- 伊吹山ゴンドラ山頂駅跡
- 中山再次郎先生像
- 行導岩
- 三之宮神社 (220m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 253
直登コースはめっちゃきつかったけど紺碧の青空と真っ白な雪で最高の伊吹山でしたね!
下山時に足をケガした人がおられ一合目からレスキュー隊が出発されてました、しばらくしたら救助ヘリも飛んでました。
お互い無事に下山できて何よりです😄
投稿数: 57
車にヤマレコステッカー貼ってあったので、声掛けさせていただきました
最近、ヤマップの方が多いからつい、うれしくて・・
ホントに最高のお天気でしたねぇ♪
やっぱり、あれは救助だったのですか・・てっきり訓練かと思ってました・・
ホントにお互い無事でよかったですね。またどこかでお会い出来たら