記録ID: 2878328
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山
雨で溶けとるin三嶺・・
2021年01月25日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:04
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
天候 | 晴れ・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
土日と雨、でも一年中休みの私は日を選ばない・・と言うことで晴れ予報の月曜、久々の三嶺に登ることに・・ 初めて新しい猪鼻トンネルを通って、かずら橋経由でいやしの温泉に・・(新しいトンネル良いわ、10分以上時間短縮・・)
大雪の後なので菅生からスタート・・登山口に着くも全く雪がないし、山も見る限り雪見えない・・トホホ・・
気を取り直して菅生スタート・・(念のためスノーシュウも持参)登りだしても雪の気配がなく、造林小屋までやってきた・・そこを過ぎるとちらほら雪が見えだし、登山道に踏み固められた雪が凍って滑る・・ツボ足なので雪のない道のわきを、滑らないように登り尾根まで上がて来た・・
尾根を過ぎ急登になるころ全面雪となり、ここでアイゼン装着・・急登を喘ぎ登ると、展望の効く素敵な雪原に出た・・正面に剣山・次郎圾・塔ノ丸・丸笹山・・しばしフォトタイム・・ここを過ぎると正面に三嶺の山頂が見える1791mピークに着き休憩・・
いったん下り、雪が多いと雪庇が発達する尾根を進み、三嶺ヒュッテと池のある雪原に出た・・山頂もうすぐ・・最後の力を振り絞り、何とか山頂に着いた・・貸切だが、山頂手前で下ってくる3人と会った・・今日は久々の大展望、石鎚山系もくっきり見える・・ランチとフォトタイム後、大満足で下ります・・ヒュッテ前では暖かいので、3人ほど外でランチしてた・・
けっこう登りに時間食ったので、下りは慎重にかつガンガン下り、4時過ぎに菅生に戻った・・ヤレヤレ・・
今年は雪が多いと思ってたのに、また溶けて振出しに戻った・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する