記録ID: 287916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
犬目より、扇山・百蔵山、猿橋
2013年04月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 931m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
9:00 犬目バス停
10:30 扇山 11:05
13:10 百蔵山 13:25
14:30 百蔵山登山入口
15:10 猿橋 15:20
15:40 猿橋駅
10:30 扇山 11:05
13:10 百蔵山 13:25
14:30 百蔵山登山入口
15:10 猿橋 15:20
15:40 猿橋駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 猿橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少崩れたようなトラバース道がありましたが、危険と言うほどでもないです。 |
写真
感想
2月末に行こうと思っていたのですが、天気が微妙だったため先送りにしていました。
午前中は晴れるとのことだったので、行ってみることに。
四方津駅からバスで犬目まで。
バスの運転手さんが親切で、バス停より少し上の登山口前まで乗せてくれました。
でもトイレは300m下…と書いてあったので、バス停にあったのかな??
最初は緩やかでなだらかな歩きやすい道。
頂上に近づくにつれて勾配がきつくなります。
扇山山頂は開けていて、お昼寝している人も…(笑)
扇山からの下りは結構急で、足にきます。
ストックがあると楽だったかも…
まだ下るのか、と、このまま下山しそうな勢いでしたが…
百蔵山の最後の登りは直登でこれまたきつかったです。
百蔵山山頂付近にはたくさんの桜が!
ほぼ終わっていましたが、その時期を狙っていくのもいいと思います!
下りは、途中の分岐の立札がわかりづらく…
まっすぐ行けばよかったところを左に曲がってしまったので、行く予定ではなかった百蔵浄水場に出てしまいました。
タイムロス…(- -;
帰りに寄った猿橋が思った以上に素敵な場所でした♪
この近くに行かれた方はぜひ立ち寄ってみてください!
この時期、全体を通して新緑の色が目を楽しませてくれます。
心が癒される優しくも鮮やかな緑!
体は疲れたけれど、リフレッシュできました!
午後は曇りがちでしたが、富士山も見えたし…
満足です(^o^)
お花の名前、わかる方は教えてください〜〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する