記録ID: 287968
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ラッセルで辿り着いた東天狗岳(渋の湯〜中山峠〜東天狗岳)
2013年04月20日(土) 〜
2013年04月21日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 807m
- 下り
- 803m
コースタイム
20日(土)
11:40渋の湯→14:00黒百合平(黒百合ヒュッテ泊まり)
21日(日)
6:50黒百合ヒュッテ→8:30東天狗岳→10:30黒百合ヒュッテ11:20
→12:00唐沢鉱泉分岐→13:00渋の湯
11:40渋の湯→14:00黒百合平(黒百合ヒュッテ泊まり)
21日(日)
6:50黒百合ヒュッテ→8:30東天狗岳→10:30黒百合ヒュッテ11:20
→12:00唐沢鉱泉分岐→13:00渋の湯
天候 | 20日(土):曇り 21日(日):雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
21日(日):渋の湯〜茅野、 同上 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆☆渋の湯〜黒百合平 渋の湯を出て登山指導所に登山ポストがあります。橋を渡り尾根に取り ついてから200m〜300mの区間が凍結してます。20日は10本アイゼン を着けました。21日は雪が被ってましたが4本の軽アイゼンを着けま した。この個所以外はアイゼンを着けなくても歩行可能です。 ★★黒百合平〜天狗岳 小屋を出るときに10本アイゼンを着けました。樹林帯は特に必要が ないと思いますが、森林限界より上はこの天気ではピッケルとアイゼン は必須です。岩礫と新雪混じりの登行となりましたが装着して正解でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
テーマ曲:パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
週末は天気予報通り、山は雪でした。
20日の登りに雨に会うのが一番嫌でしたがそれは回避できて何よりでした。
21日はもう少し早く天気が回復すると絶好の登山だったのですが・・・
しかし途中から頂上まで新雪のラッセルが出来て楽しい登山になりました。
山岳会リーダーの方にヒュッテのテント場で再び会うことができました
のでトップを譲ってくれたお礼を言いました。
今回も実りある非常に楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人
初めまして。
同じ日に黒百合ヒュッテを予約していました。
泊まっていたらお会いできていましたね
soratokazeさんのレコを拝見してキャンセルして正解だと思いました。
技量も装備もアウトです。
東天狗岳に行くのにそんなに大変なことになっていたなんて…
元々、黒百合ヒュッテに行って雪の具合を見て天狗岳のつもりでしたが
無理やり決行していたら山小屋まで行ってお酒を飲んで終了という感じになっていましたね
また来月に行くつもりです。
お会いできずに残念でした。
雪とガスの中の登山でしたが楽しかったですよ〜。
地図と磁石があれば何とかなるものです。もっとも地図は見る余裕もないので頭の中ですが磁石は頼りになりますね。
黒百合ヒュッテは快適な山小屋でした。ぜひ行ってください。
結局、頂上からの下りも大幅なラッセルとなり帰宅してから2日ほどは太ももが筋肉痛でした
記録に目を通していただきありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する