記録ID: 2896443
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
富士山を見ながら:高尾山~景信山~陣馬山
2021年02月05日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:45
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:35
距離 16.7km
登り 1,154m
下り 1,009m
12:47
ゴール地点
天候 | 晴れ☀☀☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所なし 堂所山周辺、陣馬山山頂直下は泥濘み箇所あり 下りは滑るので注意 |
その他周辺情報 | 陣馬山山頂のトイレは周辺の整備工事中で使用不可 |
写真
感想
有給休暇とコロナ禍で溜め込んでしまった内臓脂肪を消化しようと、平日山行。
GYMも1月は休会したので運動不足解消も兼ねて、いつものトレーニングコースを。
少し追い込みたかったので、ペースを上げ気味で。
平日朝7:00の高尾山口駅はさすがに人は疎ら。凛とした朝の空気の中を出発
6号路は通行止め、1号路はひとが居るだろうし、稲荷山コースはいつも登るので、ということで今日は2号路から。
薬王院でお詣りして、高尾山山頂へ。
今日は富士山がとてもキレイ。城山でも陣馬山でも美しい姿を楽しみました。
昨日は春一番が吹いたようだけど、今日は風も穏やか。陽射しもいっぱいで、陣馬山山頂は日向ぼっこ日和でした。
のんびりお昼食べて、コーヒー飲んで、陣馬高原下のバス停まで。
今日の山行テーマは「爽快なビールを飲む」
コロナ禍でもう随分と自宅以外でビール飲んでいないので、いっぱい歩いてビール飲みたいなぁ、と。
行動中はアルコールを口にしないので、バス停まで下山してからのグッーといっぱい🍺
美味かったっす😆
消化した(はずの)内臓脂肪は再補充してしまったかも?!
でも楽しかったので、カロリーゼロ‼︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する