記録ID: 2896875
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷で氷の神殿、氷瀑•氷柱を観る
2021年02月05日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 527m
- 下り
- 558m
コースタイム
天候 | 快晴、紺碧の空。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪 凍結は 例年より少ないらしいがアイゼン装着で安心。チェーンスパイクでは個人の主観ではあるがちょっと不安定かな。 |
写真
女峰山は稲荷川の最上流。その原流部に雲竜渓谷はある。今日は雲竜滝の氷瀑を観る。
東武日光駅舎越に左から大真名子、小真名子(チョコっと)、帝釈山、女峰山、赤薙山の日光の山々だ。最高の天気。氷瀑が楽しみだ。
東武日光駅舎越に左から大真名子、小真名子(チョコっと)、帝釈山、女峰山、赤薙山の日光の山々だ。最高の天気。氷瀑が楽しみだ。
感想
雲竜渓谷の氷瀑 初体験。近年では今年はそこそこ成長したらしいが、昭和 平成の時代と比較するとだいぶ小さいらしい。でもその迫力と紺碧の空とのコントラスト、見事さに絶句。庵滝氷瀑とはまた異なる見事さだ。戦場ヶ原 小田代ヶ原をスノーシューでアクセスした庵滝、アイゼンでザクザク渓谷には分入る雲竜氷瀑。どちらも素晴らしい。近々にスッカン沢にも行ってみようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する