ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289904
全員に公開
ハイキング
丹沢

大野山山開き 

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:21
距離
16.0km
登り
821m
下り
822m

コースタイム

丹沢湖8:30-11:20大野山山頂-13:51丹沢湖

出発時刻/高度: 08:30 / 332m
到着時刻/高度: 13:51 / 331m
合計時間: 5時間21分
合計距離: 16.04km
最高点の標高: 723m
最低点の標高: 194m
累積標高(上り): 1184m
累積標高(下り): 1187m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
下山後に中川温泉に行ってきました
連休でブナの湯が超満員ではないかと思って丹沢荘に行きました
公共の宿で立寄り湯500円でブナの湯より安い
しかもすいていました
今度からここに行きます
シャンプー、コンディショナーなどもきっちり完備していました

http://www7.ocn.ne.jp/~tanzawa/

歩き出して最初の分岐がわかりにくかった
送電鉄塔の巡視路かと思った左に行く道が正解
右の道は違うところに行きそうですが、どこに行くのかこれも気になる
ダムサイト
ここからスタート
2013年04月29日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:30
ダムサイト
ここからスタート
丹沢湖
2013年04月29日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:32
丹沢湖
2013年04月29日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/29 8:32
石仏
いつごろのものであろうか
文字も顔が摩耗して判別できない
2013年04月29日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:33
石仏
いつごろのものであろうか
文字も顔が摩耗して判別できない
神尾田神社 (かみおたじんじゃ)
祭神
大己貴命    ( おおなむちのみこと )
木花開耶姫命 ( このはなさくやひめのみこと )

10月21日 例祭(れいさい)
2013年04月29日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:33
神尾田神社 (かみおたじんじゃ)
祭神
大己貴命    ( おおなむちのみこと )
木花開耶姫命 ( このはなさくやひめのみこと )

10月21日 例祭(れいさい)
落合線6
http://tower.30maps.com/list?lim=100&tag=%E8%90%BD%E5%90%88%E7%B7%9A

送電鉄塔落合線は、丹沢湖の永歳橋付近にある落合発電所を起点とし、神奈川県企業局玄倉第二発電所を結ぶ66kV1回線の送電線です
2013年04月29日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:34
落合線6
http://tower.30maps.com/list?lim=100&tag=%E8%90%BD%E5%90%88%E7%B7%9A

送電鉄塔落合線は、丹沢湖の永歳橋付近にある落合発電所を起点とし、神奈川県企業局玄倉第二発電所を結ぶ66kV1回線の送電線です
2013年04月29日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:34
送電鉄塔の方向に登っていくのが正解、
道標の矢印の方向は分かれ道の真ん中辺りを指しているように見えたんですが、
鉄塔がある方向が巡視路だろうと思い込みしました
2013年04月29日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:38
送電鉄塔の方向に登っていくのが正解、
道標の矢印の方向は分かれ道の真ん中辺りを指しているように見えたんですが、
鉄塔がある方向が巡視路だろうと思い込みしました
ちなみに私は鉄塔の方向が巡視路かと思って右の巻道の方向に歩きましたが
どうもおかしい
地図を見ながら正しい道に復帰
当初登山道と思ったこちらが巡視路の様です
2013年04月29日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:40
ちなみに私は鉄塔の方向が巡視路かと思って右の巻道の方向に歩きましたが
どうもおかしい
地図を見ながら正しい道に復帰
当初登山道と思ったこちらが巡視路の様です
落合線8鉄塔
2013年04月29日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:47
落合線8鉄塔
2013年04月29日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:47
杉林の中に道標発見
2013年04月29日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:48
杉林の中に道標発見
道標は随所に設置されている
2013年04月29日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:53
道標は随所に設置されている
薄いが踏み跡は確認できます
2013年04月29日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:54
薄いが踏み跡は確認できます
木が根本から崩れている
ロープを頼りに降りる
2013年04月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:59
木が根本から崩れている
ロープを頼りに降りる
玄倉方面への分岐
このあたりの下を道路トンネルが通っている
8:59
2013年04月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:59
玄倉方面への分岐
このあたりの下を道路トンネルが通っている
8:59
2013年04月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:59
2013年04月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 8:59
道標が取れているが神縄集落へ降りる道と思われる
今度確認しておきます
地図を確認すると登山道が付いていそうな尾根が確認出来ました  9:13
2013年04月29日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:13
道標が取れているが神縄集落へ降りる道と思われる
今度確認しておきます
地図を確認すると登山道が付いていそうな尾根が確認出来ました  9:13
2013年04月29日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:16
2013年04月29日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:23
2013年04月29日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:24
2013年04月29日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:25
2013年04月29日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:30
逆方向から歩いてきたときは注意
登山道はこの先右に曲がっていますが、まっすぐ行ってしまう方が多いみたいで良く見るとはっきりした踏み跡が確認できます
先がどうなっているか確認していませんが
落ちていた間伐材を動かしてバリケードにしました
2013年04月29日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:43
逆方向から歩いてきたときは注意
登山道はこの先右に曲がっていますが、まっすぐ行ってしまう方が多いみたいで良く見るとはっきりした踏み跡が確認できます
先がどうなっているか確認していませんが
落ちていた間伐材を動かしてバリケードにしました
2013年04月29日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 9:59
2013年04月29日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:18
2013年04月29日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:20
2013年04月29日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:23
2013年04月29日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:23
2013年04月29日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:26
何の写真なのかわかりにくいですが
鳥の羽が散乱していました
獣に襲われたのでしょうか
10:28
2013年04月29日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:28
何の写真なのかわかりにくいですが
鳥の羽が散乱していました
獣に襲われたのでしょうか
10:28
同じ方向に歩いた登山者の方
私と同じように静かな登山道を歩いて大野山に行きたかったとのことです
2013年04月29日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:29
同じ方向に歩いた登山者の方
私と同じように静かな登山道を歩いて大野山に行きたかったとのことです
逆方向(大野山方面)から歩く方は林道の看板を目印に登山道に入ってください

2013年04月29日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:35
逆方向(大野山方面)から歩く方は林道の看板を目印に登山道に入ってください

2013年04月29日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:35
2013年04月29日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:36
2013年04月29日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:50
2013年04月29日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 10:57
チェンソーアートの作品
2013年04月29日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:06
チェンソーアートの作品
2013年04月29日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:06
2013年04月29日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:08
2013年04月29日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:08
2013年04月29日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:13
大野山は山頂まで車で来れる山です
大野山山開きの横断幕
11:14
2013年04月29日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:14
大野山は山頂まで車で来れる山です
大野山山開きの横断幕
11:14
神事が行われていました
2013年04月29日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:15
神事が行われていました
2013年04月29日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:16
きんたろう牛乳をいただきました
2013年04月29日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/29 11:19
きんたろう牛乳をいただきました
2013年04月29日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:22
凄い混雑
赤い服を着た人達はこのあと行われる歌や踊りの出演者
2013年04月29日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:25
凄い混雑
赤い服を着た人達はこのあと行われる歌や踊りの出演者
2013年04月29日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:25
下山開始
うっすらですが富士山を見ながら下山
このあとも続々登ってくる方がいました
2013年04月29日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/29 11:27
下山開始
うっすらですが富士山を見ながら下山
このあとも続々登ってくる方がいました
2013年04月29日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:34
2013年04月29日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:40
途中山ガールの方々がいましたがその中に以前にご一緒した方が居てびっくり
また行きましょう
2013年04月29日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/29 11:43
途中山ガールの方々がいましたがその中に以前にご一緒した方が居てびっくり
また行きましょう
2013年04月29日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:45
2013年04月29日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:48
林道に出ました
車回収のため
登山道ではなく湯触集落経由でダムサイトを目指します
2013年04月29日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 11:56
林道に出ました
車回収のため
登山道ではなく湯触集落経由でダムサイトを目指します
茶畑が広がっています
2013年04月29日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:02
茶畑が広がっています
茶畑の向こうに富士山が見えます
12:04
2013年04月29日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:04
茶畑の向こうに富士山が見えます
12:04
2013年04月29日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:17
2013年04月29日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:19
2013年04月29日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:32
2013年04月29日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:38
用沢バス停
12:45
12:08のバスは行ってしまった

次のバスは14:56迄無いのでダムサイト迄歩くことにした
2013年04月29日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:45
用沢バス停
12:45
12:08のバスは行ってしまった

次のバスは14:56迄無いのでダムサイト迄歩くことにした
2013年04月29日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 12:58
猿がいました
2013年04月29日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:04
猿がいました
こざるもいます
2013年04月29日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:04
こざるもいます
2013年04月29日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:04
猿の親子
擁壁の上なので5mほど上でこちらを見ています
こざるを含め7匹ぐらい確認出来ました
2013年04月29日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/29 13:04
猿の親子
擁壁の上なので5mほど上でこちらを見ています
こざるを含め7匹ぐらい確認出来ました
2013年04月29日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:04
2013年04月29日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:05
2013年04月29日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/29 13:05
2013年04月29日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:05
2013年04月29日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:15
2013年04月29日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:27
2013年04月29日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:33
トンネルを出るといよいよゴール
2013年04月29日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:47
トンネルを出るといよいよゴール
2013年04月29日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/29 13:51

感想

大野山山開きが4月29日に行われるので行ってきました
谷峨から登るのがメインルートです
先日再放送された登る女の放送でもこのコースが紹介されていた

ちょっと違うコースを選択しました

大野山の山頂から見下ろすと丹沢湖が見えますが、丹沢湖から大野山を目指しました

大野山は山開きが行われていて大賑わいでしたが、同方向に歩いた方が私以外に1名逆方向に歩いた方が3名いたのみでした

山頂では山開きの神事が行われていました

配布していた牛乳をいただき、コロッケを買って食べ下山

に向かうつもりでしたが、登山道が崩れて通行止とのことで谷峨に下山するコースを選び途中舗装道路を湯触方面に降り出発点に戻りました

とてもいい天気でしたが、日差しがあると暑いですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら