ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290014
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

★乗鞍岳・大黒ボウル★激パウ!激ザラ!やっぱ乗鞍さんだね〜

2013年04月28日(日) 〜 2013年04月29日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
40:00
距離
17.0km
登り
2,766m
下り
1,851m

コースタイム

28日三本滝駐車場7:00−富士見岳TOP10:30−あとは大黒岳ボウル等4回登り返し戴き三本滝駐車場着16:00
29日三本滝駐車場6:30−摩利支天稜線TOP9:30−登り返しまたまたマリさん戴き三本滝駐車場着12:00
天候 28日 これぞ正しいGW晴れ!
29日 なんか怪しいGW晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
28日
やってきましたGWが・・
皆さん気合一発〜
2013年04月28日 07:01撮影 by  NEX-C3, SONY
4/28 7:01
28日
やってきましたGWが・・
皆さん気合一発〜
かもしかゲレンデから駐車場俯瞰・・
本日バス運休で皆さんハイクね〜
2013年04月28日 07:10撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/28 7:10
かもしかゲレンデから駐車場俯瞰・・
本日バス運休で皆さんハイクね〜
ノリさんタカさん・・
風が強いね〜
2013年04月28日 07:16撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/28 7:16
ノリさんタカさん・・
風が強いね〜
この時期にしては降りましたね〜・・
2013年04月28日 07:48撮影 by  NEX-C3, SONY
4/28 7:48
この時期にしては降りましたね〜・・
ノリさん強風ね〜・・
2013年04月28日 08:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/28 8:15
ノリさん強風ね〜・・
位ヶ原急斜面・・
2013年04月28日 08:30撮影 by  NEX-C3, SONY
4/28 8:30
位ヶ原急斜面・・
位ヶ原に出るともろ「乗鞍おろしが」・・
2013年04月28日 08:45撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/28 8:45
位ヶ原に出るともろ「乗鞍おろしが」・・
雪煙見てくださいな〜・・
2013年04月28日 08:46撮影 by  NEX-C3, SONY
3
4/28 8:46
雪煙見てくださいな〜・・
20m/sはあるね〜・・
2013年04月28日 09:01撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/28 9:01
20m/sはあるね〜・・
ホタさんくっきりすっきりね〜・・
2013年04月28日 09:01撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/28 9:01
ホタさんくっきりすっきりね〜・・
雪はこんな感じね〜
2013年04月28日 09:03撮影 by  NEX-C3, SONY
4/28 9:03
雪はこんな感じね〜
マリさんから「おろしが」・・
2013年04月28日 09:22撮影 by  NEX-C3, SONY
3
4/28 9:22
マリさんから「おろしが」・・
稜線到着も強風が・・
2013年04月28日 09:59撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/28 9:59
稜線到着も強風が・・
富士見ボウル 美味しゅうございました・・
2013年04月28日 11:42撮影 by  NEX-C3, SONY
4
4/28 11:42
富士見ボウル 美味しゅうございました・・
大黒岳手前より畳平ね〜
ここも猛烈な風が・・
2013年04月28日 12:46撮影 by  NEX-C3, SONY
4/28 12:46
大黒岳手前より畳平ね〜
ここも猛烈な風が・・
大黒岳・・
2013年04月28日 12:46撮影 by  NEX-C3, SONY
4/28 12:46
大黒岳・・
大黒ボウル・・
いや〜さいこ〜ね〜
2013年04月28日 12:59撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/28 12:59
大黒ボウル・・
いや〜さいこ〜ね〜
雪が緩んで踏み込みが効いたね〜・・
2013年04月28日 13:45撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/28 13:45
雪が緩んで踏み込みが効いたね〜・・
きんもちいかったわ〜・・
2013年04月28日 13:51撮影 by  NEX-C3, SONY
5
4/28 13:51
きんもちいかったわ〜・・
いや〜なもかもないね〜
2013年04月28日 13:56撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/28 13:56
いや〜なもかもないね〜
ノリさん・・
いたるところに面ツル斜面があるね〜
2013年04月28日 14:07撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/28 14:07
ノリさん・・
いたるところに面ツル斜面があるね〜
2本目戴やした〜
切れてますね〜・・
2013年04月28日 14:35撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/28 14:35
2本目戴やした〜
切れてますね〜・・
右手TOPからの滑走がきんもちいかったわ〜
両サイドが私のお絵かき跡ね〜
2013年04月28日 14:44撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/28 14:44
右手TOPからの滑走がきんもちいかったわ〜
両サイドが私のお絵かき跡ね〜
大黒ボウルに宴の跡が・・
2013年04月28日 15:09撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/28 15:09
大黒ボウルに宴の跡が・・
富士見ボウルに宴の跡が・・
有難うございました
2013年04月28日 15:10撮影 by  NEX-C3, SONY
3
4/28 15:10
富士見ボウルに宴の跡が・・
有難うございました
29日
怪しい雲が・・
2013年04月29日 06:31撮影 by  NEX-C3, SONY
4/29 6:31
29日
怪しい雲が・・
東の空に去っていきました・・
2013年04月29日 06:36撮影 by  NEX-C3, SONY
4/29 6:36
東の空に去っていきました・・
本日も風が強そうね〜・・
2013年04月29日 06:49撮影 by  NEX-C3, SONY
4/29 6:49
本日も風が強そうね〜・・
位ヶ原急斜面・・
いや〜猛烈な風が
2013年04月29日 08:18撮影 by  NEX-C3, SONY
4/29 8:18
位ヶ原急斜面・・
いや〜猛烈な風が
「乗鞍おろし」が・・
2013年04月29日 08:20撮影 by  NEX-C3, SONY
4/29 8:20
「乗鞍おろし」が・・
怪しい雲が・・
2013年04月29日 08:30撮影 by  NEX-C3, SONY
4/29 8:30
怪しい雲が・・
マリさんに怪しい雲が・・
2013年04月29日 10:10撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/29 10:10
マリさんに怪しい雲が・・
ノリさんにも・・
2013年04月29日 10:10撮影 by  NEX-C3, SONY
1
4/29 10:10
ノリさんにも・・
こんな強風にも負けずここを2本戴きました・・
御馳走様でした
2013年04月29日 10:10撮影 by  NEX-C3, SONY
2
4/29 10:10
こんな強風にも負けずここを2本戴きました・・
御馳走様でした
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ! 
GW突入春山シーズン満開には
Blazil MPB界Ana Clorinaと脇に回ってるRoberta Saがまたいいね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/gp/product/B003K1GKIW/ref=dm_dp_trk2?ie=UTF8&qid=1367237325&sr=301-4
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ! 
GW突入春山シーズン満開には
Blazil MPB界Ana Clorinaと脇に回ってるRoberta Saがまたいいね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/gp/product/B003K1GKIW/ref=dm_dp_trk2?ie=UTF8&qid=1367237325&sr=301-4
撮影機器:

感想

★乗鞍岳テレマークスキーFriends★
最終コーナーかもしかゲレンデ ギタギタ・ベタベタ斜面でしたね〜­・・



いよいよGW突入ですね〜どこへ行こうか検討した結果
やっぱ乗鞍さんだよね〜

28日
前日WEBサイト「乗鞍大雪渓」を確認するといや〜降ってますね〜
積もりましたね〜 当日現地到着すると期待通りのすかっ晴れ いいね〜
積雪によりバスは運行されず・・といってもハイクする予定でしたけどね〜
ツアーコースは汗だら状態で位ヶ原急斜面に到着すると
「乗鞍おろし」が猛烈に吹き荒れ目指すはマリさん滑り台だが耐風姿勢で
なんとかマリさん稜線から富士見ボウルに到着するも風は猛烈だが
面ツル斜面が・・いっただっきまーす〜
いや〜この時期にしては珍しい激パウ パフパフ しあわせね〜
ここをも〜一本戴き 続いては大黒ボウルを目指し昼からは雪も緩み
今度は待ってましたの激ザラでここも も〜一本戴き しあわせモード満開で
本日 疲れ果て Good Night!

29日
朝から怪しい雲が上空を覆い 天気予報も下り坂で
午前中の勝負と決め 行きたかった大日岳はお預けで
マリさん滑り台をめざし稜線に到着するとまたしても猛烈な風が・・
軟クラストでここちいいわ〜
登り返しも〜一本戴き ツアーコースで「乗鞍テレマークフレンズ」の方々と
御一緒させていただき 両日とも大変楽しませてもらった「のりくらフレンズ」
たちに一礼し 帰路に就いた ありがとね乗鞍さん・・

PS:山はやっぱり晴れてなんぼね〜 とにかくよく晴れる乗鞍さん
   さいこ〜ね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

いやーよかったですね〜
こんばんはdoronpaです。
私も28日だけでしたが行ってました。
雪、よかったですねー。
今回は、お見かけしませんでしたが、
やっぱり、いらしていたんですね。
さすが、4回はスゴイ!
お疲れ様でした!
2013/4/29 22:48
な〜んだ ニアミスでしたね〜残念!
doronpaさん こんばんわ!

な〜んだ ニアミスでしたね〜残念!

それにしてもこの時期としては
珍しいパウパウでウハウハで
マリさん独り占めでしたね〜

私もマリさん滑り台ハイク中に衝動に駆られたんですけどね〜取っときましたよ〜

GW後半は激ザラメ完熟ザラメを期待して
また行きますよ〜

逢えることを楽しみにしてますよ

ではでは・・
2013/4/29 23:01
いい雪でしたねぇ〜
先日の3月と今回と同じ日の乗鞍さんでしたね。

今回はたっぷりの新雪で楽しめました〜

それにしても4回も登り返しですかぁ〜
すごいですねぇ〜

その分、楽しみも4倍ですね!!
2013/4/29 23:24
マリさん滑り台良かったでしょうね〜
tekapoさん こんにちわ!

そうですか
念願かなってマリさん滑り台良かったでしょうね〜
あそこは多くの方々がハイクで使いますので
ギャラリーに見つめられ
さぞかし気持ちのいい滑りとなったことでしょうね〜

それに富士見ボウルも戴いちゃったんですね〜
ここもさいこ〜でしたね〜
私も富士見ボウルは3番手で戴きました
きんもちいかったね〜

当日はどの斜面も面ツルで時間の経過とともに
激ザラに変身し、滑っているときはフォールラインに
正体しているものが
滑り終わると自然と体がTOPに向いて4回も登り返し
戴いちゃいましたね〜

でもね楽しみも4倍ですけど「ヘろへろ感」も4倍でしたね〜

お会いしたら声かけてくださいね〜
ではでは・・
ノリさん万歳!
2013/4/30 13:35
おせわになりました( *・ω・)*_ _))ペコリン
こんばんは!
動画の撮影をしていただいた、シライと申します。
2日連続お会いしたものです。

雪よかったですよね!
私もたまに乗鞍へ行くので、ぜひまたよろしくお願いします。
また、動画もありがとうございました。
ストップスノーは疲れます・・・><
2013/4/30 21:21
シライさん こんばんわ!
いや〜当日はお互い最高の滑りが満喫できましたね〜

実を言うと、富士見ボウル2本滑り終えた後、
カンバの袂でマッタリしてこの後どうしようか
考えているときに
再度、軽快にハイクしていくシライさんを見て
「よ〜しもう一本行ったろか〜」と背中をおしてくれたんですよ〜

鶴ヶ沢(大黒ボウル)の面ツルクラストが程よく緩んで
最高の滑りが出来てお互いシアワセしあわせでしたね〜
今度は面ツル斜面を滑走している姿を撮影してあげますよ!

次回は大日岳・高天原ボウル辺りにうろついていますのでお待ちいたしま〜す

お会いできることを楽しみにしてますよ
ではでは・・
2013/4/30 23:20
こんにちは!
こんにちは、29日にシライさんと一緒に撮影していただいたキムチと申します。ありがとうございました。

今回、5年ぶりくらいのBCを満喫しました。ゲレンデとは違い、刻々と変化する状態に四苦八苦しながらも大いに楽しませていただきました。ちょっとハマりそうです。

またお会いすることがありましたら、ご指導いただけたら幸いです。
2013/5/2 13:19
キムチさん こんばんわ!
お便り有難うございます

当日は天気にも恵まれサイコーの乗鞍さんでしたね〜
なぜか乗鞍さんには四喜八喜ハマちゃうんでよね〜

また、テレの 心も身体もを解き放つ魅力がいいんですよね〜
まさにテレ万歳!ノリさん万歳!ですよ

大いにハマッテまたお会いできることを楽しみにしてますよ〜

ではでは・・
2013/5/2 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら