記録ID: 290014
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
★乗鞍岳・大黒ボウル★激パウ!激ザラ!やっぱ乗鞍さんだね〜
2013年04月28日(日) 〜
2013年04月29日(月)


- GPS
- 40:00
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 2,766m
- 下り
- 1,851m
コースタイム
28日三本滝駐車場7:00−富士見岳TOP10:30−あとは大黒岳ボウル等4回登り返し戴き三本滝駐車場着16:00
29日三本滝駐車場6:30−摩利支天稜線TOP9:30−登り返しまたまたマリさん戴き三本滝駐車場着12:00
29日三本滝駐車場6:30−摩利支天稜線TOP9:30−登り返しまたまたマリさん戴き三本滝駐車場着12:00
天候 | 28日 これぞ正しいGW晴れ! 29日 なんか怪しいGW晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
写真
ウタレコ!
本日車中での1曲はこれだ!
GW突入春山シーズン満開には
Blazil MPB界Ana Clorinaと脇に回ってるRoberta Saがまたいいね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/gp/product/B003K1GKIW/ref=dm_dp_trk2?ie=UTF8&qid=1367237325&sr=301-4
本日車中での1曲はこれだ!
GW突入春山シーズン満開には
Blazil MPB界Ana Clorinaと脇に回ってるRoberta Saがまたいいね〜
試聴サイトですhttp://www.amazon.com/gp/product/B003K1GKIW/ref=dm_dp_trk2?ie=UTF8&qid=1367237325&sr=301-4
感想
★乗鞍岳テレマークスキーFriends★
最終コーナーかもしかゲレンデ ギタギタ・ベタベタ斜面でしたね〜・・
いよいよGW突入ですね〜どこへ行こうか検討した結果
やっぱ乗鞍さんだよね〜
28日
前日WEBサイト「乗鞍大雪渓」を確認するといや〜降ってますね〜
積もりましたね〜 当日現地到着すると期待通りのすかっ晴れ いいね〜
積雪によりバスは運行されず・・といってもハイクする予定でしたけどね〜
ツアーコースは汗だら状態で位ヶ原急斜面に到着すると
「乗鞍おろし」が猛烈に吹き荒れ目指すはマリさん滑り台だが耐風姿勢で
なんとかマリさん稜線から富士見ボウルに到着するも風は猛烈だが
面ツル斜面が・・いっただっきまーす〜
いや〜この時期にしては珍しい激パウ パフパフ しあわせね〜
ここをも〜一本戴き 続いては大黒ボウルを目指し昼からは雪も緩み
今度は待ってましたの激ザラでここも も〜一本戴き しあわせモード満開で
本日 疲れ果て Good Night!
29日
朝から怪しい雲が上空を覆い 天気予報も下り坂で
午前中の勝負と決め 行きたかった大日岳はお預けで
マリさん滑り台をめざし稜線に到着するとまたしても猛烈な風が・・
軟クラストでここちいいわ〜
登り返しも〜一本戴き ツアーコースで「乗鞍テレマークフレンズ」の方々と
御一緒させていただき 両日とも大変楽しませてもらった「のりくらフレンズ」
たちに一礼し 帰路に就いた ありがとね乗鞍さん・・
PS:山はやっぱり晴れてなんぼね〜 とにかくよく晴れる乗鞍さん
さいこ〜ね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはdoronpaです。
私も28日だけでしたが行ってました。
雪、よかったですねー。
今回は、お見かけしませんでしたが、
やっぱり、いらしていたんですね。
さすが、4回はスゴイ!
お疲れ様でした!
doronpaさん こんばんわ!
な〜んだ ニアミスでしたね〜残念!
それにしてもこの時期としては
珍しいパウパウでウハウハで
マリさん独り占めでしたね〜
私もマリさん滑り台ハイク中に衝動に駆られたんですけどね〜取っときましたよ〜
GW後半は激ザラメ完熟ザラメを期待して
また行きますよ〜
逢えることを楽しみにしてますよ
ではでは・・
先日の3月と今回と同じ日の乗鞍さんでしたね。
今回はたっぷりの新雪で楽しめました〜
それにしても4回も登り返しですかぁ〜
すごいですねぇ〜
その分、楽しみも4倍ですね!!
tekapoさん こんにちわ!
そうですか
念願かなってマリさん滑り台良かったでしょうね〜
あそこは多くの方々がハイクで使いますので
ギャラリーに見つめられ
さぞかし気持ちのいい滑りとなったことでしょうね〜
それに富士見ボウルも戴いちゃったんですね〜
ここもさいこ〜でしたね〜
私も富士見ボウルは3番手で戴きました
きんもちいかったね〜
当日はどの斜面も面ツルで時間の経過とともに
激ザラに変身し、滑っているときはフォールラインに
正体しているものが
滑り終わると自然と体がTOPに向いて4回も登り返し
戴いちゃいましたね〜
でもね楽しみも4倍ですけど「ヘろへろ感」も4倍でしたね〜
お会いしたら声かけてくださいね〜
ではでは・・
ノリさん万歳!
こんばんは!
動画の撮影をしていただいた、シライと申します。
2日連続お会いしたものです。
雪よかったですよね!
私もたまに乗鞍へ行くので、ぜひまたよろしくお願いします。
また、動画もありがとうございました。
ストップスノーは疲れます・・・><
いや〜当日はお互い最高の滑りが満喫できましたね〜
実を言うと、富士見ボウル2本滑り終えた後、
カンバの袂でマッタリしてこの後どうしようか
考えているときに
再度、軽快にハイクしていくシライさんを見て
「よ〜しもう一本行ったろか〜」と背中をおしてくれたんですよ〜
鶴ヶ沢(大黒ボウル)の面ツルクラストが程よく緩んで
最高の滑りが出来てお互いシアワセしあわせでしたね〜
今度は面ツル斜面を滑走している姿を撮影してあげますよ!
次回は大日岳・高天原ボウル辺りにうろついていますのでお待ちいたしま〜す
お会いできることを楽しみにしてますよ
ではでは・・
こんにちは、29日にシライさんと一緒に撮影していただいたキムチと申します。ありがとうございました。
今回、5年ぶりくらいのBCを満喫しました。ゲレンデとは違い、刻々と変化する状態に四苦八苦しながらも大いに楽しませていただきました。ちょっとハマりそうです。
またお会いすることがありましたら、ご指導いただけたら幸いです。
お便り有難うございます
当日は天気にも恵まれサイコーの乗鞍さんでしたね〜
なぜか乗鞍さんには四喜八喜ハマちゃうんでよね〜
また、テレの 心も身体もを解き放つ魅力がいいんですよね〜
まさにテレ万歳!ノリさん万歳!ですよ
大いにハマッテまたお会いできることを楽しみにしてますよ〜
ではでは・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する