ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2902652
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

地蔵山〜神道山〜佐渡山

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:21
距離
22.7km
登り
2,184m
下り
2,170m
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐渡山コルまではトレースを使わせていただきました。
少しのラッセルのあと乙妻山下りラッセルとおぼしきトレースに合流。
1
佐渡山コルまではトレースを使わせていただきました。
少しのラッセルのあと乙妻山下りラッセルとおぼしきトレースに合流。
乙妻山。お一人滑走中でした。
3
乙妻山。お一人滑走中でした。
帰りは佐渡山の向こう。遠い。。
1
帰りは佐渡山の向こう。遠い。。
地蔵山が見えました。それにしても遠い。パートナーのライン取りが秀逸です。
2
地蔵山が見えました。それにしても遠い。パートナーのライン取りが秀逸です。
東大門沢。いつか滑りたい。
3
東大門沢。いつか滑りたい。
地蔵山山頂。
勝手に命名:地蔵バナナ
「出典:国土地理院ウェブサイト」に加筆
1
勝手に命名:地蔵バナナ
「出典:国土地理院ウェブサイト」に加筆
小谷のバナナといえば鵯どり。戸隠のバナナといえば地蔵山。
2
小谷のバナナといえば鵯どり。戸隠のバナナといえば地蔵山。
最高でした!
ゴウデ川は綺麗に埋まっています。
3
ゴウデ川は綺麗に埋まっています。
神道山へ登り返しから振り返る。
2
神道山へ登り返しから振り返る。
神道山滑走。ライトの日陰の雪が軽い!
2021年02月06日 12:53撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/6 12:53
神道山滑走。ライトの日陰の雪が軽い!
滑走後の森の中。
2
滑走後の森の中。
佐渡山登りは、北面ラッセル。。
2
佐渡山登りは、北面ラッセル。。
佐渡山山頂からダイヤモンド高妻(夕日)
2021年02月06日 16:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/6 16:36
佐渡山山頂からダイヤモンド高妻(夕日)

感想

妙高から見える良さそうな斜面。ずっときになっていた。
東大門沢と繋ぎたいが日帰りは無理だろう。地蔵山と神道山だけならどうだろうと。ゴウデ川が問題なくて良かった。
地形図が鵯どりバナナとそっくりで地蔵バナナと命名。
木曜日に降った雪が雨の影響も覆っていて底付きなく楽しめました。
暖冬傾向で平日に降った雪が週末前に雨でコンディション悪化ということもあるなか、良いコンディションで滑れて嬉しい。
どこも良さそうだった神道山滑走はたくさんあるラインから比較的に奥を選択、必然的に帰りが遠くなりました。帰路で見えた高妻山ダイレクトに1本のラインが輝いていました。帰りの佐渡山登り返しが北面ラッセル。体だけは前傾でも足はついてこず。パートナーのラッセルに助けられました。本当に感謝です。
また行きたい!


【概要】
コース:大橋〜佐渡山〜地蔵山〜神道山周回(地蔵山北東シュート/神道山東面滑走)
天気:木曜夜に降雪→金曜晴天、当日土曜:終日快晴
時間:4:35発/16:55着

【詳細】
◆大橋〜乙妻北東面下
〜佐渡山コル:前日のトレースを利用した。
〜乙妻北東面下:前日の下りトレースを利用、既知だが1ヵ所少しリスク高めの通過あり。
◆〜地蔵山
〜1833:登行斜面方位の選択肢は多い、日射と雪に応じて選択する。
〜地蔵山南側尾根:尾根上は積雪によるUP/DWNが激しい。雪庇に注意しつつ、巻きや高度を落としたトラバースがよい。西側は樹林がやや濃いが尾根移動より遥かに速い。
※ここでゴウデ川源頭を視認して、後述の懸念もほぼ払拭された。
◆地蔵北東シュート
上から下までパウダー、地形も楽しめて素晴らしい斜面、来た甲斐があったというもの。地形図ほどバナナではない 笑 出口だけ狭く段差があるが今の積雪では問題なかった。
◆〜神道山〜東面滑走
ゴウデ川:懸念していたが埋まっていた。小雪の年は懸念が残る。
〜神道山山頂:特になし。
〜東面:地図上の崩落地付近はオープンバーン、尾根影はパウダー滑走であった。下部は走るパックパウダーで東へ距離を稼ぐ。
◆残業
〜佐渡山山頂:遠い。他ルートも標高差を除き大差ないであろう。
〜大橋:特になし。

【雑感】
戸隠最北の地蔵山は冬季記録の少なく、共有のため初めて筆を取った。2人共スプリットボーダーであり、(景色も好きだが)滑って楽しい斜面を重視する。
木曜夜の積雪は安定へ進み、晴天も約束されたこの日、パートナーが数年来熱望していた地蔵山の北東シュートへ向かった。偵察もつもりだったが、条件に恵まれそのまま決行とした。狙いの斜面は条件・地形共に素晴らしく。下山後は心からのハイタッチ、時節柄で夜の祝杯はなし。
地蔵山は予想より(精神的に)遠く、再訪にはないかもしれない。個人的には地蔵山北面を下までパウダー滑走したいが日帰り計画は思いつかない。
行動は12hを超えた。ゴウデ川登り返しから滑る斜面次第では1時間は早く帰れそうだが、今回は遠くても楽しそうな神道山東面を選択した。また、撮影のため30分強は余計に時間を要している。
最後に、今回資料の少ない乙妻山北面の東・西大門沢の写真を添付している。参考になれば幸いである。

以上。

(追記)後日、北斜面も行きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2919547.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら