記録ID: 2904015
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳-天狗の奥庭から望む双耳峰と強風の山頂
2021年02月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:46
距離 13.1km
登り 1,112m
下り 1,109m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ(稜線は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・渋の湯までの路面は凍結&雪道なので、スタッドレス以上は必須です。 ・渋の湯で受付をすませるといつものように元気な女将さんが駐車場所へ案内をしてくださります。(駐車料金は1000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●渋の湯〜黒百合ヒュッテ ・圧雪できつい傾斜はないため最初は前爪はいらないと思います。黒百合ヒュッテで履き替えのことを考え、着脱が容易なチェーンスパイクを使用しました。 ●黒百合ヒュッテ~天狗の奥庭~東天狗 ・稜線の激しい風のため、トレースが見えなくなっているところが多かった。 ・基本的にむき出しの岩場と〇印のマーキングを追えば大丈夫だが、途中からの踏み抜き地獄と通る人の少なさと打ちつける強風で不安になります。 ●東天狗~西天狗 ・ここも風が強く、物が飛びやすいため気を付ける。写真撮影で外したグローブの取り扱いとかは特に気を付けたい。 ●東天狗~中山峠~黒百合ヒュッテ ・樹林帯歩きが多いので、比較的風が弱く歩きやすい。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
インナー長袖(厚手)
パンツ(northface-ライトアルパインパンツ)
レインコート上下
タイツ
靴下(厚手/smartwool)
グローブ(薄手)
スノーグローブ(テムレス01winter)
フリース
ULダウン
ゲイター
靴(SIRIO-P.F.731)
ザック(28L)
ザックカバー
ピッケル(camp-neve)
アイゼン(petzl-バサック)
チェーンスパイク
行動食
飲料1L
ヘッドランプ
保険証
スマホ
時計
バラクラバ
サングラス
カメラ
バーナー&コッヘル
|
---|---|
備考 | この日の服装は ・上はメリノウールのインナーシャツ+montbellの薄手Tシャツ+レインコート上 ・下はタイツ+ライトアルパインパンツ+レインコート下 ・手はインナーグローブ+テムレス01winter メリノウール素材のインナーのおかげで寒さを感じることはなかったが、手袋をいったん外してしまうと、手が凍るほど冷たい。 |
感想
毎年家の恒例行事になりつつある冬の八ヶ岳ですが、
今年は去年も母と登った天狗岳に、父が加わる形で開催となりました。
渋の湯スタートで天狗の奥庭を通り、東天狗・西天狗のピークに立ち、下山するというルートは去年と全く一緒ですが、
短いコースながらも変化に富んでいて飽きることはありません。
行動中はそこまで天気が崩れず、近くのピークははっきりと写真に収めることができてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する